学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

2年生生活科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと早いお昼です。
美味しくいただきましょう!
「いただきまーす」

2年生生活科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、長縄です。
みんな、タフ。

2年生生活科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年遊びが始まりました。
もちろん「だるまさんがころんだ」です。

2年生生活科見学5

画像1 画像1
全員集合!これから何があるのでしょうか?

2年生生活科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びは、続く。
それにしても絶好の遠足?日より。

2年生生活科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びが始まりました。元気です。

2年生生活科見学?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園へ到着。いい天気です。

2年生生活科見学?

画像1 画像1
出発して30分が経ちました。小休憩です。

卒アル写真選び 終

画像1 画像1
画像2 画像2
2023年3月23日卒業生たちのアルバルを作成しています。写真選びが終わりました。7月末に配布できるように準備を進めています。
写真の中には、コロナ禍以前の学校生活、約3年間のコロナ禍、そして卒業を迎える3月にコロナ禍以前の学校生活に戻ろうとしている姿まで、授業風景や学校行事という点と点をしっかり線で結んで収められています。マスクの下の表情は、言わずもがな眩しい。

あとはクラスページを完成させるだけ。やるぞ、最高の卒業アルバムへ!

中休みの様子(4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
少し肌寒さを感じますが、子供たちは元気に外遊びです。

保護者会御礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は授業が本格的に始まっています。新しい教科書に喜んでいる子供たちが新鮮です。新学期の学校生活はいかがでしょうか?

5年生では保護者会が開かれました。学校と家庭とでその中心に子供おきながら、豊かに情報交換を行います。御参会ありがとうございました!

4/10の給食

画像1 画像1
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・コールスローサラダ
・果物(清見オレンジ)

今日はポークビーンズでした。新しいクラスや席で食べる給食は新鮮なようでみんな楽しそうに食べていました!

4/7の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかの香味炒め
・茎わかめのきんぴら
・豚汁

今日から給食が始まりました!今年度もおいしい給食が届けられるように給食室一同がんばります!

給食が始まった!何か変わった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業2日目、さっそくの給食です。
高学年はお箸がリニューアルしました。そして、なんと器も。ハッチくんがデザインされた新しい食器になりました。

令和5年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式は雨でも、入学式は晴天になりました。今年の一年生は一学級です。入学式の長い時間もよく話を聞くことができた優秀な子供たちです。
2年生たちの出し物もステキでしたね!

入学式の落とし物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらのピアスの落とし物が届いております。キャッチがついているピアスです。もしかして、取り外した後にポケットなどに入れといた所から落とされたかもしれません。

新学期2日目、6年生たちがさっそく一年生たちをお世話しています。教室に入ってから授業ができる準備をお手伝いします。

令和5年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の始業式は紅白幕に囲まれたお祝いムード全開で行われました。外はあいにくの雨天ですが、すでに若い芽を出し始めているサクラに代わっておめでたい式場にて始業式を行いました。

新しい友達、仲間、先生との出会い。
御進級おめでとうございます!

4/11の給食

画像1 画像1
・わかめごはん
・厚焼きたまご
・ごまあえ
・みそけんちん

今日は教室をまわると、厚焼きたまごとごま和えが大人気でした。いくつかの教室では給食が多すぎる場合はご飯で調整しようね!という話をしたのでたまごの残りがとても少なかったです。

4/12の給食

画像1 画像1
・ごはん
・赤魚の香味焼き
・筑前煮
・新玉ねぎのみそ汁
・果物(清見オレンジ)

今日は新玉ねぎのみそ汁や筑前煮のたけのこなど春が旬の食材がたくさん入っていました。「新玉ねぎは甘い」ということを知っている2年生3年生がたくさんいました!

4/13の給食

画像1 画像1
・大豆ピラフ
・あじのパン粉焼き
・じゃがいものポタージュ

今日は大豆ピラフでした、給食当番のみんなが上手に配ってくれていました。1人分の量を展示でしっかり確認して盛り付けよう!という話をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他の配布文書

学校評価

教育課程

学力向上