花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(土)、学校公開の午後、青少対主催の花いっぱい運動が開催されました。浅川中学校、浅川小学校、浅川子ども・若者育成支援センター(旧浅川児童館)の花壇やプランターに花の苗を植えました。浅川中学校の生徒は個人参加のボランティア募集にもかかわず、総勢30名の生徒が参加してくれました。花がさく春が待遠しい季節となりました。

学校公開日、アサテン生徒作品展

3月2日(土)
学校公開日に合わせて生徒作品展「アサテン」を開催しました。
生徒会が学校運営協議会とタイアップして開催する作品展です。
浅川小学校の薗田校長先生、末石副校長をはじめ小学校や地域の特別支援学校からも作品を見に来ていただきました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬王院で精進料理を体験

薬王院での体験で楽しみにしていた精進料理をいただきました。
食による心の豊かさや健康、そして命の大切さを感じることができました。
今日のお山での体験が地域を体感し、郷土愛や愛校心にもつながるように思いました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本遺産講話

薬王院の宿坊から大広間に通され、佐藤秀任貫主から本校卒業生として特別にご挨拶してくださいました。
その後、やはり本校の卒業生である上村様から高尾山、薬王院、日本遺産についてお話ししていただきました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの笑顔と学びのプロジェクト

3月1日(金)
二年生が東京都と八王子市教育委員会による「子どもの笑顔と学びの体験プロジェクト」として高尾山薬王院を訪れました。
学区内の薬王院へ徒歩で向かいました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ