6/2 5年生の清水移動教室25

朝の会では体ほぐしや昨日のダンス大会の発表もありました。

今日の今後の行動の確認もしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 5年生の清水移動教室24

健康観察カードを全員提出してから、朝の会が始まります。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 5年生の清水移動教室23

朝になりました。

起床時刻です。朝には水筒に新しくペットボトルの飲み物を移し替えます。

また、健康観察をして、体調を確認、6:20には朝の集いとなります。

今日の天気は残念ながら雨天ですが、静岡県は一時期のような厳しい予報ではなくなりましたが、午後には線状降水帯の可能性があるようです。

情報をよく確認しながら、今日も一日安全気をつけて過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室22

みな、きちんと就寝しました。

明日の天気が多少は良くなることを願っております。

おやすみなさい。

6/1 5年生の清水移動教室21

そろそろ就寝の時間です。

きちんと靴をそろえている子、布団を協力して敷いている子、楽しくトランプする子など、それぞれに時間を過ごしています。

明日の天気は気になりますが、その時その時で対応が必要かと考えています。

安全も考えて対応していきますので、予定より早かったり、遅かったりするかもしれませんが、ホームページやHome&Schoolなどで、情報をお知らせしていきます。

よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室20

食事の後に、ダンス大会が開催されました。

全9チームによる、さまざまな趣向を凝らした、楽しいダンスです。

学年全体で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室19

17:10からは夕食です。夕食の担当から。宿の方へのインタビューなどをしたあと、
いただきますで、ご飯を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室18

マリン体験も終わり、着替えや荷物を運び、班長会議などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日の給食

画像1 画像1
今日から6月です。
今日の給食は中華メニューでした。
「大豆と鶏肉の中華炒め」は初めて出すメニューでしたが、おすすめすると、おかわりをたくさんしてくれました。
果物のメロンは大人気で、皮ギリギリまで食べている子を何人も見かけました。
給食をたくさん食べて、6月も元気に過ごしましょう!

6/1 5年生の清水移動教室17

短時間の練習ですが、かなりうまくなりました。

自分の思った方向には行けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室16

次は実際に海の上に出ます。

なかなか思ったようには進みませんが、みんな楽しく声を掛け合いながら、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室15

まずは最初に記念撮影。学年全員でそろって素早く撮影することができました。行動が早いです。

サップとカヌーに分かれてそれぞれ基本練習から始めます。

シャフトの持ち方や漕ぎ方などを、陸上で実際にパドルをもって練習します。

丁寧に確認しながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室14

お待ちかねのマリン体験です。

思ったよりも素早く着替えることができました。

全員がライフジャケットを着用して、安全確認をして、それぞれのグループに分かれて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 5年生の清水移動教室13

ホテルゴーシーズにつきました。

天気は曇りですが、温かい感じです。

まずは開校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室12

お昼はザシックススタジアムでハンバーグカレーとサラダをいただきます。

子どもたちには人気のメニューです。

お店の人に、インタビューをして料理のこだわりなどを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室11

お土産をエスパルスドリームプラザで購入します。

みんな限られた予算の中で、家族のことを考えながら、選んでいました。

100円台の飴は多くの子が買っていました。

海沿いの集合場所では、お土産を見せ合っている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室10

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室9

冷凍庫に入るのは、大人気です。

室外との温度差が7〜80度あります。

濡れたタオルも振り回すと凍ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生の清水移動教室8

冷凍庫の中は薄暗い感じです。

奥の方にマグロが積み重なっていました。

2年ぐらいは味が落ちることなく、食べられるそうです。
画像1 画像1

6/1 5年生の清水移動教室7

まずは1組から冷凍庫見学です。

2組は港の様子などを見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他(臨時)

教育課程

学校運営協議会

学校評価

学校だより

新規カテゴリ

給食室

いじめ防止

生活指導