山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

3・4年生遠足22

帰校式まで天気が持ちました!
本当に良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足21

無事に学校まで帰ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足20

眠くなるくらい歩いて、食べました(^▽^)/
さあ、学校までもうひと頑張りです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足19

さあ、乗ったよ!
3年生、疲れているでしょう。座ってね(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足18

つかれたよ。
電車が来るまで休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足17

つかれたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足16

リフトから見える景色がとてもいいです!
さあ、帰りの電車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足15

いい景色だなー。
リフト、ちょっぴり怖いけれど最高です(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足14

一号路をテクテクテクテク。
これは!触っておこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足13

次は、下山です。
楽しみなリフトに向けて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足12(アナグマさん)

何と!!
子供たちがお弁当を食べているすぐ近くの森に、アナグマさんもご飯を食べに来ていました。土をかきだして、昆虫を探していたのですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生遠足11

みんなで外でのお弁当、とってもいいなー。
つかれも忘れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足10

お弁当タイム最高です!
登った甲斐がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足9

あっちも気になるな。
観てきたいなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足8

おいしいなー(^▽^)/
うれしいなー(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足7

ヘトヘトでおなかもペコペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足6

うれしい、楽しいランチタイム(^▽^)/
山頂に着いたよーー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足5

山頂に着きました!!!!
最後の上り階段は、本当にたいへんでしたが、励まし合って登り切りました!!
どのようにハイキングをしてきたかは、お子さんに聴いてください(^▽^)/
山頂では、お弁当をおいしくいただいています!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足4

高尾山口駅に着きました。
ハイキング出発地点の清滝駅へ向かいます。
班ごとに心を合わせて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年生遠足3

他のお客様の迷惑にならないように。
電車からワクワクして楽しいなー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31