山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

5年生姫木平移動教室2日め19

長門牧場の皆さん、ありがとうございました。
挨拶もしっかりして、いよいよ学校に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室2日め18

ソフトクリームを食べたり、酪農クイズを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め17

高原の牧場で酪農を学んだり、おみやげを買ったり、天然水に感動したり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め16

長門牧場でお昼です。カレーがおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め15

涼しい風になりそうですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室2日め14

ステキな作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め13

団扇づくりその7です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め127

団扇づくりその6です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め11

団扇づくりその6です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め10

団扇づくりその4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め9

団扇づくりその3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め8

団扇づくりその2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め7

和紙の里です。
オリジナル団扇をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め6

お世話になった自然の家に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生姫木平移動教室2日め5

朝食に向けて係の子供が心を込めて準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め4

涼しい朝の森を散歩しました。
自然の音(鳥のさえずり、川の流れ)は、心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め3

朝の会です。
清涼な姫木平の朝を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日め2

おはようございます☺️
子供たちの朝が始まりました。
身仕度、後始末、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室2日め1

とても気持ちのよい朝です。
子供たちは、鳥のさえずりを聴きながら朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お詫び【5年生姫木平移動教室1日め】

写真設定を変えて移動教室の撮影をしたところ、画像サイズが大きくなっており、ホームページの掲載可能サイズを超えてしまいました。サイズダウンを試みましたが、どうしてもうまくいきませんでした。1日めの子供たちの活動は、帰校後に掲載いたします。当日の掲載ができず誠に申し訳ありません。子供たちは、キャンプファイアーを終えて、ぐっすり寝ています。
明日の活動は、写真設定を元に戻しましたので同日掲載いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31