学習の様子【4年生】(2月19日)
4年生の学習の様子です。
算数に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(2月19日)
2年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【1年生】(2月19日)
1年生の学習の様子です。
1組は国語、2組は図工でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のクラブ(2月16日)
6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。
1年間のまとめをしっかりしました。 (サッカークラブ、バスケットボールクラブ、屋外スポーツクラブ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のクラブ(2月16日)
6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。
1年間のまとめをしっかりしました。 (マンガ・イラストクラブ、室内遊びクラブ、ダンスクラブ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のクラブ(2月16日)
6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。
1年間のまとめをしっかりしました。 (ものづくり&屋外チャレンジクラブ、体育館スポーツクラブ、音楽クラブ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動発表会(2月16日)
今日の5時間目はクラブ活動発表会でした。
写真は音楽クラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動発表会(2月16日)
今日の5時間目はクラブ活動発表会でした。
写真はダンスクラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動発表会(2月16日)
今日の5時間目はクラブ活動発表会でした。
写真はものづくり&屋外チャレンジクラブ、室内遊びクラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動発表会(2月16日)
今日の5時間目はクラブ活動発表会でした。
写真は屋外スポーツクラブ、体育館スポーツクラブ、マンガ・イラストクラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動発表会(2月16日)
今日の5時間目はクラブ活動発表会でした。
写真は初めの様子、バスケットボールクラブ、サッカークラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子【くわのは1・2】(2月16日)
くわのは1組・2組の朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会【2年生】(2月16日)
2年生の朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会【1年生】(2月16日)
1年生の朝の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() サクラソウ【緑化活動】(2月16日)
鉢植えのサクラソウがきれいに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(2月16日)
今朝は昨日に比べて少し寒い朝でした。
みんな元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃべり広場【学校運営協議会】(2月15日)
学校運営協議会主催の「おしゃべり広場」が行われました。
今日は、初めに本校SC(スクールカウンセラー)の講演を聞き、その後グループトークを行いました。子育てのことなどについて意見交換をしあい、有意義な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ【2・6年生】(2月15日)
6年生が2年生に長なわを教えてくれました。
おかげで上手に跳べるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短なわ【1年生】(2月15日)
1年生の体育の学習です。
短なわにがんばって取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豆腐ハンバーグ 小松菜とじゃこ炒め 春雨スープ 牛乳 豆腐ハンバーグはお豆腐と鶏肉、たまねぎをたっぷり使ってつくりました。 ソースはたまねぎときのこの和風ソースです。 写真1:ハンバーグのタネをこねている様子 写真2:今日の給食 |