保護者会(1・3・5年)

画像1 画像1
7月4日(火)前の週、6月30日(金)の2・4・6年に続き、この日は1・3・5年の保護者会がありました。一学期を振り返り、学校での生活や学習の様子、評価などについてお伝えさせていただきました。たくさんの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

7月5日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
チリビーンズサンド
パンプキンシチュー
すいか
牛乳

 今日は、夏が旬のかぼちゃをシチューとしていただきました。かぼちゃには、のどや鼻の粘膜を丈夫にする栄養素がたっぷり入っています。

☆きょうの八王子産☆
 ピーマン
 かぼちゃ

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
ごはん
はちおうじハニーマスタードチキン
フレンチサラダ
冬瓜とたまごのスープ
冷凍みかん
牛乳

 はちおうじハニーマスタードチキンは、子どもたちに人気でした。「タレもおいしい」と笑顔をみせてくれた子もいました。

☆きょうの八王子産☆
 はちみつ
 きゅうり
 

委員会活動(4・5・6年)

7月3日(月)委員会活動がありました。この日は、一学期最後の委員会だったので、どの委員会でも振り返りを行いました。二学期に向けての準備も進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)昼休みに、たてわり活動がありました。かなり気温が高かったので、校庭での活動を予定していた班も、室内での活動に変更して行いました。6年生の子が上手く下級生をリードして、どの班も楽しそうに遊んでいました。

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
皿うどん
浦上ソボロ
フルーツのみかんソース
牛乳

 今日は、和み献立の日です。今回は、長崎県の郷土料理をいただきました。各料理については、食育メモをご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録