職場体験2日目

多賀保育園
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

イーアス高尾ユニクロ、くまざわ書店、sanwa
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験2日目

イーアス高尾ノジマ
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験2日目

光明第5保育園
画像1 画像1

職場体験2日目

敬愛保育園
画像1 画像1

職場体験2日目

八王子市福祉作業所
画像1 画像1

職場体験2日目

職場体験2日目が始まりました。
今回浅川中の生徒たちのために、31もの事業所の方々が受け入れの協力をしてくださいました。慣れない環境に疲れを感じている生徒もいるようですが、今日も頑張っていました。

弁護士によるいじめ防止授業

6月26日(月)
弁護士の高橋郁子様、村岡千鶴子様をお迎えしていじめ防止授業を実施しました。
一年生全クラスで人権を守る弁護士の立場から、葬式ごっこなどで苦しみ亡くなった中学生の実話を交えて授業を行なっていただきました。
これからもいじめが起こらない学校風土を皆で作る努力をして行きます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市春季大会女子の部

6月25日(日)
八王子市春季大会が共立女子大学テニスコートで行われました。
三年生最後の大会に全力で挑んだ選手たちに拍手です。あいさつ、マナーや審判などもよく頑張っていました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験1日目

高尾幼稚園
画像1 画像1

職場体験1日目

なかよし幼稚園
画像1 画像1

職場体験1日目?

セブンイレブン高尾北口店、セブンイレブン高尾南口店
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験1日目

6月26日(月)
今日から2年生は職場体験が始まりました。体験という形では4年ぶりとなる今回の職場体験、生徒たちも真剣に取り組んでいる姿が見られました。

男子テニス部予選リーグ1位突破

6月25日(日)
上柚木公園テニスコートで行われた市内春季大会に出場した男子テニス部は予選リーグを1位で突破しました。
勝敗は別として、公式戦で様々なことを学んだことと思います。これからのテニス部の成長を期待しています!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査終了

6月23日(金)
三日間の期末考査が終わりました。生徒たちの表情も穏やかです。
これからは二年生の職場体験、三年生修学旅行、そして音楽祭への取り組みが本格化していきます。
一月を切った1学期を充実したものにしてほしいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査始まる

6月21日(水)
1学期期末考査が始まりました。
生徒たちは真剣に試験に取り組んでいます。
テストが終わったら、達成感を感じてほしいです。
そして、頑張った人が得られるい良い意味での開放感を味わってほしいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験事前指導

6月19日(月)
1時間目の総合で、26日から行われる職場体験の事前指導がありました。
心構えや体験当日の動きなどの確認を、しおりを使い読み合わせをしました。
時間を守ること、挨拶をしっかりすること、自分から積極的に動くことなど、担当教員からの話を生徒たちも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練実施

6月20日(火)
火災想定の避難訓練を行いました。
校庭に全員避難して点呼終了までの時間は五分を切り、迅速に対応出来ました。
震災でも火災による犠牲者の割合とその対応について担当教員から話しがありました。
校長の講評では、まず自分の命を守ること、その上で中学生が地域に貢献することが出来ることも意識してほしいと伝えました。
今年度最初の避難訓練は合格点でした。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部表彰

6月19日(月)
6月に行われた陸上大会で、男子100mをはじめ、リレー、幅跳び等で好成績をおさめました。
今後の大会も楽しみです。

iPhoneから送信
画像1 画像1

いじめ防止ふれあい月間

6月19日(月)
6月はいじめ防止ふれあい月間です。
全校朝礼で学校長よりいじめが起こらないクラス、学校を皆んなで創るために「もっと優しく、そして強くなろう。」と話しがありました。
その後、生徒会担当者から「はちおうじっ子サミット」への取り組みについて動画を見ての説明がありました。
今後、小中連携していじめのない学校づくりについて話し合い、7月25日の「はちおうじっ子サミット」に臨みます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ