11月28日(火)活動の様子(1)向上意欲の喚起のために
今週に入り、たて続けに、『絵画コンクールに入賞した』との、うれしい通知が、学校に届いています。
『トラックの日絵画コンクール』に1年生と2年生の児童の作品が、さらに『全国エコメッセージ絵画コンクール』に6年生の児童の作品が、それぞれ1点ずつ賞をいただきました。 コンクールについては、教員から紹介していますが、作品の応募は、各児童・生徒の自由意思によるものです。 作品の出来よりも、子どもたちの「挑戦する気持ち」を大切に育てていきたいと考えます。 学校には、年間を通じ、公的機関や企業を問わず、各種多様なコンクールや作品展の案内が来ています。本校でも授業の際、教員が紹介することもありますが、ポスターやチラシで案内しているものもあります。 入賞者に限らず、応募者全員に参加賞が贈られるものもありますので、今後も一層多くの児童生徒が、こうした機会を利用し、自分自身の力を伸ばしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *はち大根おろしスパゲティ *ジュリエンヌスープ *アーモンド黒糖 *牛乳 *主な食材の産地* 大根 八王子 大根の葉 八王子 えのき 長野 玉葱 北海道 人参 八王子 キャベツ 八王子 今日の献立は八王子の大根を食べよう!!。 この時期に美味しさがます大根は様々な調理に合う野菜です。 今日は大根おろしとしていただきました。 11月27日(月)活動の様子(2) 中学部2年生 赤ちゃんふれあい事業
命の尊さを理解し、自分や他者の命を尊重する態度を育むことをねらいとし、中学部2年生では、毎年「赤ちゃんふれあい事業」を行っています。
八南助産師会のご協力をいただき、赤ちゃん・お母さんとのオンライン対話や、妊婦体験ジャケット着用、チャイルドビジョン体験、赤ちゃん人形抱っこ体験等、盛りだくさんの内容でした。 妊婦さんになると、お腹に重みがかかるため、しゃがむことや寝た姿勢から体を起こすこと、階段の上り下りが困難になることがわかりました。赤ちゃん人形を抱きあげる時は、本物の赤ちゃんのように首がすわらず、見た目よりもずっしりと重いため、戸惑いました。 しかし、自分たちが今、中学生としてここにいるのも、お母さんが大切にお腹の中で命を育み、出産後も沢山の愛情を注いで育ててくれたからです。 未来の母親と父親にとって、すこし早い妊婦体験となりましたが、命の尊さを学びえたことに加え、全ての人たちが暮らしやすい社会の実現を考える、大変有意義な学習の機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(月)活動の様子(1) 避難訓練
災害は、いつ何時やってくるか、誰にもわかりません。
学校では、いざ、というとき、適切な行動で大切な命を守れるように、計画的に避難訓練を行っています。 今日は、昼休みに災害が起こった、という想定で、児童・生徒の所在が同一でない場所から、迅速且つ適切に避難する訓練でした。 これまでの訓練が生かされ、児童生徒はいつも通り、素早く集合することができました。 校長先生から、災害時に集合するときや、しゃがんで指示を聞くときなど、周囲の様子に十分気を配り、物が落ちてこないような安全な場所を選ぶように、とのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *うめごはん *鯖の塩焼き *高野豆腐のみそ汁 *すろっぽ *果物(みかん) *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 さば ノルウェー 白菜 八王子 小松菜 八王子 玉ねぎ 北海道 大根 八王子 人参 青森 温州みかん 愛媛 なごみ献立(和歌山県)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *さばの塩焼き *高野豆腐のみそ汁 *すろっぽ *みかん *牛乳 11月24日(金)活動の様子 小学部5年生「ふりこのきまり」
小学部の5年生は、理科の「ふりこのきまり」の学習をしています。
水を満たした大小のペットボトルを体育館のギャラリーから吊るし、ふりこにします。 ストップウォッチで、ふりこが10往復する時間をノートに記録しました。 ふりこの条件を変えると、かかる時間はどのように変化するのかを調べています。 児童はみんな興味関心をもって、実験に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *さごちのごまみそ焼き *秋のお吸いもの *いりどり *果物(みかん) *主な食材の産地* お米 国内 鶏肉 岩手 さごち 韓国 根生姜 八王子 長ねぎ 八王子 里芋 埼玉 人参 千葉 牛蒡 青森 えのき 長野 ほうれん草 群馬 みかん 国内 今日の献立から・・・和食の日(秋のお吸いもの)でお出汁の味を味わいましょう。 11月22日(水)活動の様子(2)ありがとうの木
先日紹介した、ありがとうの木の実。
小学部の木の実もたわわに実ってきました。 「やさしくしてくれてありがとう」 「遊んでくれてありがとう」 同級生だけでなく、異年齢の友達や、先生に対してのメッセージもあります。 普段、直接口に出していう機会はなくても、心からの感謝の言葉か並んでいます。 読んでいると、心がほっこり、温かくなってきます。 ![]() ![]() 11月22日(水)活動の様子(1)生活科「芋掘り」
学芸会が終了し、小学部の学校生活も、また穏やかなペースを取り戻しました。
今日は、暖かい陽気の中、学校菜園で1・2年生の芋掘りが行われました。 つるを引っ張って抜くと、大きなサツマイモが次々に土の中からあらわれました。 カメラを前に、子どもたちはニコニコ笑顔でポーズをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *はっち君のみそ汁 11月22日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *八王子産の白いごはん *ぎせい豆腐 *はっち君のみそ汁 *ひじきの炒め煮 *牛乳 *主な食材の産地* お米 八王子 玉ねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 ごぼう 宮崎 人参 八王子 大根 八王子 長ねぎ 八王子 小松菜 八王子 鶏ひき肉 岩手 今日の献立から・・・八王子産のお米を食べる日(ごはん) 今日は、八王子で収穫されたお米を頂きました。みそ汁も地産地消で地元の野菜を使ったものです。 11月21日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *ミルクパン *チキンビーンズ *フレンチサラダ *くだもの(みかん) *牛乳 *主な食材の産地* 鶏肉 岩手 じゃがいも 北海道 人参 千葉 玉ねぎ 北海道 マッシュルーム 茨城 キャベツ 茨城 きゅうり 埼玉 みかん 国内 11月17日(金)活動の様子(5)学芸会5
明日は、保護者の皆様や地域の皆様の鑑賞日です。
体育館は冷え込みますので、どうぞ暖かい格好でお越しください。 また、お子様方の演奏や劇と合わせて、入口の装飾もご覧いただければ幸いです。 学芸会の開始は、9:30です。 多くの皆様の来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(金)活動の様子(4)学芸会4
休憩を挟んで、5・6年生の劇「魔法をすてたマジョリン」が始まりました。
体育館の外で激しく降りしきる雨に妨害されるかのように、会場内はザーザーという音が響き渡っており、劇を演じる児童たちもやりにくいのでは?と心配になりました。 しかし、さすがは高学年! 条件の悪い中でも、素晴らしい集中力とチームワークで乗り切り、みんなに感動を与えてくれました。 生きていくうえで大切なことを、考えさせてくれるストーリーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(金)活動の様子(3)学芸会3
続いて3・4年生「夢どろぼうウンパッパ」です。
今日まで、友達とのつながりを意識して、劇の準備を進めてきました。 沢山練習したことに加え、学芸会も2度目とあって、目線の送り方や声の飛ばし方、動作の付け方等、堂々として余裕さえ感じられました。 見ているこちらもお話の世界に引き込まれていきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(金)活動の様子(2)学芸会2
次は、1・2年生の劇「はたけのしたはおおさわぎ」です。
これまで積み上げてきた練習の成果を見せ、みんなそれぞれ堂々とした演技を披露しました。歌も台詞の言い回しも生き生きとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(金)活動の様子(1)学芸会1
本日はみんなが楽しみにしていた学芸会の1日目 児童鑑賞日でした。
中学部の生徒も一緒に体育館で演劇を鑑賞しました。 校長先生のお話に続き、2年生がはじめの言葉を述べました。 「幕をあけよう」の歌を全員で歌唱し、期待と気合い十分な中、演目が始まりました。 最初は音楽クラブが、息の揃った合奏を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() *とりごぼうごはん *ししゃものから揚げ *みそ汁 *野菜の彩和え *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 牛蒡 青森 人参 千葉 じゃがいも 北海道 大根 神奈川 葱 秋田 小松菜 埼玉 もやし 栃木 鶏肉 岩手 11月16日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *メキシカンライス *ポテトカルボナーラ *白いんげん豆のスープ *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 豚肉 青森 鶏肉 岩手 玉ねぎ 北海道 人参 北海道 じゃがいも 北海道 にんにく 青森 キャベツ 愛知 ホールコーン 北海道 |