9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の主食には、これからの季節に旬を迎える『里芋』を使いました。

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、伝統野菜『八王子ショウガ』を使った給食でした。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の日が近づいてきました。
ダンスに団体競技、80メートル走と日々練習に励んでいます。
疲れもたまってきているところです。
体調に気をつけていただき、お家でも練習の様子をぜひ聞いてみてください。

9/28 4年生川調査

今年度最後の川調査がありました。
今回はエコ広場の方にもきていただき、より専門的に学習を行うことができました。
それぞれの班で楽しみながら活動できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全校練習

今朝は、運動会に向けて、全校で開会式や高尾天狗おどり、応援エール交換等の練習を行いました。
高尾天狗おどりでは、教員も見本となるべく子どもたちと一緒に元気に踊っていました。
本番では、是非、地域・保護者・浅川中学校の皆様も一緒におどりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

今朝は、全校児童が体育館に集まり、応援団のかけ声と音楽係の演奏の中、「運動会の歌」の練習を行いました。赤組の声が大きくなると、白組も負けじと大きくなり、元気いっぱいな声が体育館に鳴り響いていました。10月14日(土)運動会では、子どもたちの元気な歌声にもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ…「東京都こどもホームページ」子供向けアンケート

東京都からのお知らせです。

子供たちに楽しみながら東京の魅力や都政への関心を高めてもらうため、制作過程に子供たちが参加し、子供たちと一緒に作った「東京都こどもホームページ」を公開しいます。

現在、ホームページのコンテンツや内容をより充実させるため、「東京都こどもホームページ」に係る子供向けアンケートを実施しています。
をお願いいたします。

【アンケート期間】
令和5年9月6日(水)15時から令和5年10月6日(金)まで

「東京都こどもホームページ」アンケートページにアクセスしてください。
https://www.kodomo-hp-form.metro.tokyo.lg.jp/pe...
(外部サイトへリンク)

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ7

その他にも、いろいろな作物や機械、用具などを見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ6

ハウスの中では、子どもたちのいろいろな質問に答えてくださいます。

育てている野菜の種類や出荷量、様々な工夫を教えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ5

雨よけのハウスに来ました。

ここではシャインマスカットを育てています。

水がかからないように工夫していて、水やりも葉にかからないようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ4

中西農園に到着しました。

まずは、堆肥やトラクター、気象観測機などの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ3

歩いている途中の安全のため、急遽2組の保護者の方が同行してくださっています。

午後は雨なので帰るときに降ると、傘をさして長い列になります。

行きも注意してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ2

電車に乗って中西農園に向かいます。

山田駅からは少し歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 3年生の社会科見学 中西農園へ1

雨が少し心配ですが、ちょうどよいくもり空です。そろそろ出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の主食はマーガリンパンでした。
パンが出る日は少ないので、こども達は「パンだ、やったー!」と大喜びでした。
ポークビーンズは乾燥大豆を茹でるところから始めます。
ルーも手作りなので優しい味に仕上がり、こちらもパン同様大人気でした。

9月19日の給食

画像1 画像1
今日は浅川小の全員が同じ給食を食べられる「浅川エブリワン給食」でした。
ポタージュの白いんげん豆は、柔らかく茹でてミキサーにかけてとろとろにしています。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビーワールドカップ2023が始まっていますが、それにちなみ、今日はスポーツ選手が心がけている理想の形の食事を給食で出しています。
日本代表の中には、八王子市の小中学校出身の選手がいます!
「自分のペースでバランスよく食べることを心がけて。」というメッセージをいただきました。

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の主食は、たこチャーハンでした。
新メニューでしたが、とてもよく食べていて安心しました。
ツナポテトぎょうざは1枚1枚、皮に具を包んで焼いています。
こちらもほとんど残らず、よく食べていました!

9/14 高尾天狗踊り練習中

今日の縦割り班活動は、昼休みに高尾天狗踊りの練習を行いました。

高学年は覚えているはずなのですが、なかなか難しいようです。

テレビの動画を見ながら一緒に踊ったり、ポイントを教えながら進めていったりと、それぞれ工夫していました。

運動会の時に全員が踊れるように、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、八王子市の恩方でとれたブルーベリーを、ソースにしていただきました。
この夏収穫したブルーベリーは、大粒で濃い味がしました。
1年生に感想を聞くと、「美味しかった〜!!」と、みんな笑顔で答えてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

その他(臨時)

教育課程

学校運営協議会

学校評価

学校だより

新規カテゴリ

給食室

いじめ防止

生活指導