授業の様子から(4年生 図工)
2月22日(木)
4年生の図工では、箱を使ってお店屋さんを作っています。ずいぶん仕上がっている子が多く、お店の紹介をしてくれました。どれも工夫いっぱいです。楽しみながら作っているのがわかります。中には野球のボールに、一つ一つプロ野球選手のサインを書き込んでいる子もいました。細かいところまでこだわって作っていて感心しました。 授業の様子から(4年生 音楽)
2月22日(木)
4年生の音楽の授業を参観しました。「とんび」の歌唱では、強弱記号の学習をしていました。鳴き声や飛んでいるところをイメージしながら、f(フォルテ)とp(ピアノ)で強弱を付けながら歌いました。トンビが近づいてきたり遠ざかったりしながら大空を悠々と飛び回っている様子を歌で表現していて、表現豊かな歌声を聞かせてくれました。 先生たちの学びウィーク〜ICT研修〜
2月21日(水)
今日のICT研修は、「考えを共有する」機能について学び合いました。テーマに沿って1分間ずつ考えを発表し、その後、タブレットを使って考えたことを入力します。誰が、どのように考えたかを共有する時間を取り、読み合いました。ITCを活用することで、いろいろな人の考えを即時、共有することができます。こうした機能を使いながら、考えを広げ、深める学習につなげていきます。 令和6年度 新1年生保護者会 2
2月21日(水)
子どもたちが普段使っている防災頭巾や体育着、上履き入れや給食袋などについては具体物を使って説明しました。また、特別支援教室や日本語国際学級についての説明もありました。他にも、本校PTAの話や放課後子ども教室の紹介など学校にかかわる役員の方から入学に向けたお話がありました。さらに関係機関からは警察署の方にもお見えいただき、安全な登下校について、入学前に、通学路を一緒に歩き、危険個所を確認しておきましょうというお話がありました。 盛りだくさんの説明会になりましたが、わからないことがあればいつでもご連絡ください。由井一小職員一同、お子様の入学を心からお待ちしています。 令和6年度 新1年生保護者会 1
2月21日(水)
今日は体育館で令和6年度新1年生保護者会がありました。雨模様で足元の悪い中、新1年生の保護者の皆様には本校の体育館にお集まりいただき、学校から保護者会資料を基に、入学式の日程や提出書類の記入の仕方、学校生活や持ち物、地区班などについて説明をさせていただきました。 授業の様子より(4年生 社会)4
2月21日(水)
「八王子祭り」が、「日本遺産」の一つとして認定されていること、高尾山を含めた八王子の伝統文化が日本遺産として認定されていることは、とても素晴らしいことだというお話も聞きました。これからも、わが町八王子の伝統文化を大切に守っていきたいという思いをもつことができた授業になりました。 授業の様子より(4年生 社会)3
2月21日(水)
太鼓をたたくパフォーマンスもあり、盛り上がりました。全身に響く太鼓の音色に、身を乗り出して聞いている姿がありました。また、太鼓にまつわるクイズも出されました。「太鼓の革は、何の動物の皮?」「太鼓の胴体は、どんな木からできている?」など、知らなかったことを学ぶ機会にもなりました。 授業の様子より(4年生 社会)2
2月21日(水)
八王子祭りの由来を聞いたり、八王子祭り以外にも、八王子にはたくさんのお祭りがあることを映像資料を使って教えてもらいました。子どもたちから、「そうなんだ!」「知らなかった!!」といった声や、「そのお祭り、行ったことあるよ!!」といった声が聞こえてくるほど集中して聞いていました。 授業の様子より(4年生 社会)1
2月21日(水)
4年生は社会科で、日本の伝統・文化を学んでいます。そしてその学習の中で日本の祭りについて調べ学習を行いました。そこで、八王子の伝統文化である「八王子祭り」について学ぼうと、特別講師を招いて出前授業を行いました。 2月21日(水)の給食・磯ごはん ・豚肉の生姜焼き ・にらたまみそ汁 ・ごま大根 ・みかん ・牛乳 *今日は、食事バランスばっちり5つ星献立です! 今日は、カヌーフリースタイル世界選手権優勝 八王子市在住 高久 瞳選手から学びます! カヌーフリースタイルとは、自然または人口でできた波の激流の淵で、パドルをかいてカヌーを進めたり、カヌーを漕いだりする技術を競うことです。水上のロデオと呼ばれています。 今日は高久選手おすすめの献立です! 豚肉は体力向上と疲れをとってくれる効果があり、体にとっても嬉しい食材です。全部好きな物だらけです。昔から、にらたまを食べると元気になる気がして大好物です。 〜高久選手からはちおうじっ子のみなさんへメッセージ〜 好き嫌いが多かったころは、良く風邪を引いて居ました。今の食生活になって体調を崩さなくなりました。好き嫌いせずに食べてみたらおいしいよ! しっかり食べて高久選手のような強い体をつくりましょう! 栄養士による食育授業(6年生)3
2月20日(火)
学習後の振り返りには、「一日にどれくらい食べればよいのか、前から気になっていたので、今回知ることができてよかった。」「これから、バランスよく食事をしたい。」「スポーツによって摂取した方がいい栄養素が違うことが分かった。」「中学校に行ったら、部活をしたいので、今日の学習で学んだことを活かしていきたい。」など、たくさんの学びがあったようすがうかがえました。 栄養士による食育授業(6年生)2
2月20日(火)
最初に映像資料を見ながら、バランスよく食べることがなぜ必要なのかについて、日頃からやっている運動と関連付けてながら、バランスの良い食事について感が出ました。スポーツの種類によって、それぞれの運動機能を強化する栄養素が違うことを教えてもらいました。自分の生活と照らし合わせながら考える姿がありました。 栄養士による食育授業(6年生)1
2月20日(火)
今日は栄養士による食育の授業が6年生対象に行われました。「スポーツと栄養〜自分に合った食事のとり方を知ろう〜」をテーマに、自分に合った食事を選択する力を身に付け、健康な体作りをするための知識や技能をはぐくむことを狙いに授業が行われました。 2月20日(火)の給食・ごはん ・魚のから揚げ ・じゃこキャベツ ・豚汁 ・牛乳 *食べ物には、それぞれ大切な働きがあります。 体の中での働きによって、食べ物を赤・黄・緑の3つの色に分けることができます。 ●赤色の食べ物:肉、魚、卵、豆など 赤色の食べ物は、筋肉や骨などのもとになり、体をつくる働きがあります。 ●黄色の食べ物:こめ、パン、めんなど 黄色の食べ物は、体を動かすエネルギーのもとになります。 ●緑色の食べ物:野菜、きのこ、海藻、果物など 緑色の食べ物は、体の調子を整える働きがあります。また、赤色の食べ物や黄色の食べ物がそれぞれ働くのを助ける働きがあります。 どの色の食べ物も好き嫌いせずにバランス良く食べて、元気で丈夫な体を作りましょう! 漢字検定
2月17日(土)
試験時間に合わせて子どもたちも登校してきました。1年間の漢字のまとめとして受検に臨む子や、学年よりも上の級に挑戦する子など、それぞれが目標をもって漢字の練習に取り組んできました。「始め」の合図で、一斉に鉛筆を動かす音が聞こえてきました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。 漢字検定〜準備編〜2
2月17日(土)
教室内の掲示物を模造紙で覆ったり、お道具箱を片づけたりと、適正な検定が行われるよう、丁寧に準備をしてくださいました。 漢字検定〜準備編〜1
2月17日(土)
学校運営協議会が主体となっている漢字検定を実施しました。会場準備や試験監督のお手伝いを呼びかけたところ、たくさんの保護者、地域の方が集まってくださいました。会場設営や検定の進め方について全体会を行った後、各会場に分かれて準備をしました。 2月19日(月)の給食・国産小麦パン ・ポテトグラタン ・ツナサラダ ・りんご缶 ・牛乳 *今日は「国産小麦」のお話です。 〜国産小麦クイズ〜 【第一問】 国内で小麦が一番多く作られているのはどこでしょう? 1、東京都 2、北海道 3、福島県 正解は、2、北海道 です! 北海道では、日本で一番多く小麦が作られています。北海道は小麦や米などの農産物も多く収穫されています。 【第二問】 国内での小麦の食料自給率はおよそ何%でしょう? 1、約100% 2、約17% 正解は、2、約17% です! 日本ではお米の食料自給率が約100%であるのに対して、小麦はわずか17%、残りの83%は外国からの輸入に頼っています。 国内でつくり食べることは、輸入と比べると輸送する際のエネルギーを減らすことができるので、「SDGs」の取り組みのひとつである「CO₂削減」にもつながります。 今日は、北海道産の小麦100%のパンを食べます!おいしくいただきましょう! 2月16日(金)の給食・バターチキンカレー ・フワちゃんのフワっと卵スープ ・フルーツ白玉 ・牛乳 *今日は、YouTuber・タレントとして大活躍中!八王子出身のフワちゃんの元気応援メニューです! はちおうじっ子のみんなに、フワちゃんから元気応援メニューとメッセージが届きました! ●フワちゃんのフワっと卵スープ:かわいいもの大好き!ふわふわ卵にハートがかわいい!八王子産の卵だよ! ●バターチキンカレー:カレー大好き!バターチキンカレーは、大学生や芸人を始めたころの思い出の味!ごはんと一緒に食べようね! ●フルーツ白玉:一番大好きだった給食のメニュー!白玉も手作りなんだよ! 〜はちおうじっ子のみんなへ、フワちゃんから元気応援メッセージ〜 みんな!給食をつくっている動画を見たことある?とっても面白くて、調理する道具も大きくてワクワクするよ!工場見学してるみたい! 食べるって大事、みんなの給食を作っているところをみるのもとっても大事!残さず食べたくなっちゃうから、ぜひ見てね! フワちゃんの元気応援メニューをおいしくいただきましょう! 高尾山学習(5年生)高尾山を満喫した一日になりました。順調に登山も見学もできたので、少し早めに学校に戻ります。 |