ホームページは随時更新中です!

1/10(水)1年生 給食

画像1 画像1
今日から給食も始まりました。おいしい給食を食べています。

1/10(水)4年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
一画一画を丁寧に、毛筆で「元気な子」を書きました。

1/10(水)3年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
お手本を横に置き、毛筆で「お正月」を書きました。

1/10(水)2年生 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
硬筆での書初めです。集中して書いています。

1/10(水)保健室前掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
風邪がはやる時期に合わせて、予防のために大事なことがあみだくじで分かるようにしています。

1/10(水)4年生 算数「調べ方と整理の仕方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から習熟度別の算数の学習が始まりました。「1週間のけが調べ」を2次元の表にまとめて読み取る学習をしています。

1/10(水)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まり2日目の朝を迎えました。今日も良い天気になりそうです。

1/9(火)各学級の様子 5年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後は、5年生は係決め(写真上)、6年生も係決め(写真下)などを行いました。

1/9(火)各学級の様子 3年・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後は、3年生は係決め(写真上)、4年生はクロムブックも使い、班で「すごろく」をしながら冬休みの思い出を班で発表し合いました(写真下)。

1/9(火)各学級の様子 すぎの子・1年・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後は、すぎの子学級では冬休みの思い出の発表(写真上)、1年生は3学期の目標決め(写真中)、2年生は冬休みの思い出の発表(写真下)を行いました。

1/9(火)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時に始業式をテレビ放送で行いました。4年生の代表児童が素晴らしい目標を発表してくれました。最後に全員で元気よく校歌を歌いました。

1/9(火)3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。今朝は気温も低く、寒い中でしたが、子供たちは元気にあいさつをして登校してきました。久保山駐在所の長澤さんも横断歩道に立ってくださいました。地域ボランティアの皆様も登校時にいつも見守りをしていただき、ありがとうございます。

12/25(月)下校の様子 また3学期に会いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の最後の日が終了しました。健康や交通事故には気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。また、3学期に元気に会えるのを楽しみにしています。

12/25(月)各学級の様子 4年生

画像1 画像1
4年生も担任の先生からあゆみを受け取りました。

12/25(月)各学級の様子 5年生

画像1 画像1
5年生も担任の先生からあゆみを受け取りました。

12/25(月)各学級の様子 6年生

画像1 画像1
6年生は担任の先生からあゆみを受け取りました。

12/25(月)各学級の様子 すぎの子学級

画像1 画像1
すぎの子学級では冬休みの生活について話を聞きました。楽しく冬休みを送れるように交通事故などに気を付けて生活することが大事ですね。

12/25(月)各学級の様子 1年生

画像1 画像1
1年生は「なかよしビンゴ」をして友達とたくさん話をしました。

12/25(月)各学級の様子 2年生

画像1 画像1
2年生はみんなで協力して大掃除をしました。きれいな教室で新年を迎えられます。

12/25(月)各学級の様子 3年生

画像1 画像1
クリスマスパーティーをしました。子供たちが考えたお店で遊びました。磁石でつりをするお店やゲームをするお店、楽器の演奏をするお店などありました。とても賑わっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より