ホームページは随時更新中です!

5/10(水)教員研修

画像1 画像1
放課後に教員研修を実施いたしました。教務主任をしているベテランの教員から若手教員の皆さんに対して、学級経営と学習指導の講義をしました。子どもたちとの関係づくりのもとになる生活指導の重要性についても学ぶことができました。

委員会活動

今日の6時間目は、5,6年生の委員会活動がありました。保健委員会では、1年間を見通して、宇津木台小学校のみんなが元気に過ごすことができるように保健目標を考えました。他の委員会も、学校全体のために、一生懸命働いてくれました。
画像1 画像1

5/10(水)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第2回目の委員会活動がありました。内容を掲示板で確認して、それぞれの活動に取り組みました。写真は上から代表委員会、美化委員会の様子です。委員長を中心に学校を良くするための話し合いが行われています。

5/10(水)うつぎの花

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前にある「うつぎ」の花がきれいに咲いていました。学校名とも重なる木ですが、今は校長室前にしかありません。この時期にしか見られないのでとても貴重です。

5/10(水)中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の天気はとても清々しく、中休みには校庭で元気に遊んでいる姿が見られました。担任の先生と楽しく遊んでいる子どもたちもいました。

市学力調査

今日は4〜6年生を対象とした市の学力調査(国語・算数)がありました。
普段、学校で行うテストと違い、問題と解答用紙が分かれたテストに頭を悩ませている様子が見られました。
それでも、最後まで粘り強く頑張った子供たち。数か月後に戻ってくる結果をもとに、現状を把握し、更なる自分の成長へつなげていってほしいと思います。

5/9(火)第1回八王子市学力定着度調査

画像1 画像1
本日は4年生から6年生までの児童が第1回八王子市学力定着度調査を行いました。これは、「全ての児童が中学校を卒業する段階において、身に付けておくべき基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得できるようにすること」また「児童一人ひとりが、基礎的・基本的な学習内容について、自らの定着度を把握することで、目標や課題を明確にした上で主体的に学習に取り組めるようすること」を目的に実施しています。教科は国語と算数です。結果は7月頃に返却予定です。結果をもとに授業改善にもつなげていきます。

ゴールデンウィークを終えて

 4年生の「ぴったりの言葉、見つけよう」の学習では、ゴールデンウィークにあったできごとを様々な言葉で言い換えて作文を書きました。
 ゴールデンウィークにあった出来事を楽しそうに話している様子を見ることができました。

5/8(月)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習でホウセンカ、マリーゴールドの種を観察しました。虫眼鏡を使って、どんな特徴があるか見付けました。

5/8(月)GW明けの1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GWが終わり、今週から学校がスタートしました。雨が降っている中での登校でしたが、元気な挨拶を交わしてくれました。ビオトープのヒキガエルにとっては恵みの雨だったようで、池の中から出てきているカエルもいました。朝の時間にはテレビ放送で全校朝会を実施しました。こみっきぃの担当の先生がリフレーミングについての話をしました。

すぎの子学級の図工

今日の図工の授業では空き箱で「お助けロボット」を作りました。どんなロボットが出来上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1

5/2(火)4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
「林」を書きました。左右の部分でできている漢字の組み立て方に着目し、形を整えて書き上げました。

5/2(火)1・2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生が遠足で「くじら公園」に行きました。天気も良く、遠足日和でした。学校を出発して、途中、八王子水再生センターの八石下広場で休憩し、多摩大橋を渡って「くじら公園」に着きました。約1時間半ほど歩きました。「くじら公園」では「たてわり班」のグループに分かれて、2年生が考えた遊びで1・2年生が交流しました。その後はお弁当を食べて、学校に戻りました。思い出に残る楽しい一日になりました。

ミニトマトを植える準備

2年生が植えていたチューリップが咲き終わりました。今日は、鉢を移動させました。連休明けに、ミニトマトの苗を植える予定です。おいしいミニトマトが実るようにお世話をしていきます。また、観察もしていきます。
画像1 画像1

5/1(月)5年生 国語

画像1 画像1
物語教材「いつか、大切なところ」の学習の様子です。登場人物の心情について考えています。

5/1(月)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのたねの色や形、大きさなど、どんな特徴があるか観察しました。観察をとおして、これから大切に育てていこうという気持ちになりました。

5/1(月)食育コーナーの設置

画像1 画像1
食育リーダーの先生が栄養士の先生と一緒に1階の放送室前の掲示板に食育コーナーを設置しました。献立表とともに給食で使われている旬の食材や魚について今回は紹介をしています。

5/1(月)廊下・階段の床補修

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下・階段の床でひび割れがひどかった箇所の補修をしました。先日はペンキ塗りをして壁もきれいになり、今度は床もきれいになりました。

5/1(月)全校朝会

画像1 画像1
大型連休中ですが、今日と明日は学校があります。青空の下、今朝は全校朝会を実施しました。生活指導主任の先生から、5月の生活目標である「学校のきまりを守ること」について、話がありました。集団生活を行っていくためには、廊下を走らないなど、きまりを守ることが大切です。

4/28(金)新緑の中で外遊び

心地よい風が吹く中、休み時間になると、たくさんの児童が校庭で遊んでいました。
学年が違う児童同士が仲良く遊べるのも、宇津木台小の児童の素敵なところです。

学校の周りは新緑が美しく、生命力にあふれています。

今日で4月の登校日も終わりです。
緊張と期待の中で始まった始業式・入学式から、あっという間に1か月が経ちました。

5月は運動会があります。
宇津木台小の児童の成長が楽しみな1か月が、また、始まります。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より