毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

運動会の練習【5・6年生】(9月11日)

先週から少しずつ運動会の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【くわのは1・2・3】(9月11日)

くわのは学級の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【4年生】(9月11日)

4年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【3年生】(9月11日)

3年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【2年生】(9月11日)

2年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【1年生】(9月11日)

1年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 桑都あげパン
 ウインナーポトフ
 ツナとわかめのサラダ
 牛乳

 9月8日は、ごろ合わせで9(く)8(わ)の日です。

 八王子市は、桑の葉が名産です。昔から養蚕が盛んで、蚕のえさとなる桑畑が広がる様子から「桑の都」と呼ばれていました。

 給食では、くわの日にちなんで桑の葉パウダーが練りこまれたパンをきなこ砂糖とまぶした揚げパンをつくりました。

 桑の葉パンは、薄緑色で少し苦みがあります。食べやすいように、いつものきなこ揚げパンよりも甘くなるように工夫しました。

今日の給食【2年生】(9月8日)

2年生は、あげパンをモリモリ食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【1年生】(9月8日)

今日の給食は桑都(そうと)あげパンでした。パンに桑(くわ)の葉パウダーが入っているそうです。9月8日(くわの日)にちなんで、特別に作ってもらったとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【6年生】(9月8日)

6年生は理科、図工の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【5年生】(9月8日)

5年生は、社会、国語に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【4年生】(9月8日)

4年生は算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【3年生】(9月8日)

3年2組の音楽の学習の様子です。
画像1 画像1

学習の様子【2年生】(9月8日)

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【1年生】(9月8日)

1年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【くわのは3・4】(9月8日)

くわのは3組と4組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の学習【くわのは1・2】(9月8日)

くわのは1・2組は、身体計測の後、保健の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車安全教室【3年生】(9月6日)

3年生が自転車安全教室を行いました。
高尾警察署、八王子市交通事業課の方々から交通ルールや自転車の安全な乗り方、点検の仕方など教えていただきました。その後、実際に校庭のコースで自転車に乗り、テストをしました。
結果は全員合格でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の登校(9月4日)

今週のスタートは雨の中の登校になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の給食スタート(9月1日)

今日から給食も再開です。こんだてはカレーライスでした。
写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届