2月13日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きびごはん
★魚の柚子味噌がけ
★甘辛ごぼう
★手延べそうめんばち汁
★牛乳

☆郷土料理、岡山県、きび、桃太郎神話、給食で学んだことも大切に。

2月9日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★もやしと豚肉のキムチ炒め
★ツナときゅうりのポテトサラダ
★みそ汁
★牛乳

☆健康のことを考えてくれて、楽しい献立でした。ありがとう。

2月8日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★麦入りごまごはん
★魚の唐揚げ
★みぞれ汁
★3色和え

☆ やさいがおいしかったよ よく食べたので、みんな掃除も元気にやっていました。

2月7日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★やきとり丼
★野菜のピリリ漬け
★だいこんのみそ汁
★牛乳

☆ 野菜がおいしかった からになったよ と今日も言ってくれました。SDGsで地球を守っています。

2月6日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★メキシカンライス
★いかのハーブ焼き
★ペイザンヌスープ
★果物(ポンカン)
★牛乳

☆雪の日の給食。 おいしかったよ の声、朝無事に届けてくれ業者の方々に感謝の気持ちです。

2月2日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★恵方巻き
★大豆のぴり辛炒め
★いわしのつみれ汁
★果物(かんぺい)
★牛乳

☆松が谷フェスティバルをがんばっているみんなが、健康で幸せでありますように。

2月1日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★国産小麦パンのジャムサンド
★クリームシチュー
★野菜サラダ
★オレンジジュース

☆しっとりとしていて安心して食べられる国産小麦パンは、おいしくてよく食べています。みんなうれしそうです。

1月31日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★卵焼き
★八王子産米の粕汁
★ひじきの炒め煮
★果物(はれひめ)
★牛乳

☆いつものみそ汁に酒粕が入りました。子どもたちは抵抗なくよく食べていました。

1月30日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★にんじんごはん
★赤魚の香味焼き
★はっちくんのみそ汁
★桑の葉だんごきなこがけ
★牛乳

☆ ごはんおいしかったよ おだんごも 地元の食材をしっかり食べています。

1月29日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★夕焼け小焼やき
★のりの佃煮
★ごま和え
★呉汁
★牛乳

☆ 魚おいしかったよ 夕焼け小焼けが給食で浸透していっています。

1月26日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★大豆ピラフ
★チキンの香草パン粉焼き
★オニオンスープ
★果物(スイートスプリング)
★牛乳

☆香草や出汁や豆や果物などいろんな味覚を学んでいます。だんだんと好き嫌いがなくなっていきます。

1月25日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★カレーライス
★野菜のピクルス
★フルーツヨーグルト
★牛乳

☆ おいしかったよ からになったよ じっくりコトコト煮込んだ愛情たっぷりカレーは、みんなに届いたようです。

1月24日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★八王子ラーメン
★青のりフライドポテト
★豆黒糖
★牛乳

☆子どもたちが楽しみにしていました。食べることに喜びを感じて伸び伸びと成長していくことを願っています。

1月23日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★コーンピラフ
★クリームシチュー
★はち米っこカップケーキ
★牛乳

☆ ぜんぶおいしかった 和食も洋食もしっかりよく食べる松が谷っ子は、今日も元気です。 

1月19日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★米粉パン
★ポテトグラタン
★トマトと豆のスープ
★りんごジュース

☆米粉パンは、しっとりとしていて主食としての存在感がありました。これからの給食にとってうれしい存在になり感謝の気持ちが高まります。

1月18日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★豆腐のハンバーグおろしソース
★かぶのみそ汁
★キャベツのしょうが風味
★牛乳

☆ ハンバーグおいしかったよ 和風でさっぱりな感じも喜んでくれました。他の野菜もしっかり食べていました。

1月17日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★とりごぼうごはん
★いかの香味炒め
★みそ汁
★牛乳

☆ ごはんおいしかった みそ汁も みんな野菜をしっかり食べています。

1月16日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★ブリのかぼすあん
★いり大根
★にわとり汁
★牛乳

☆いつもの給食と少し違う郷土料理は、視覚や味覚が刺激され新鮮で伝統の重みを感じます。子どもたちは、この伝統ある和食をしっかりとよく食べています。

1月15日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★あずきごはん
★鰆の薬味焼き
★すまし汁
★青菜の炒め物
★菊花みかん
★牛乳

☆小正月献立です。 あずきごはん、さかな、おいしかった みんなよく食べていました。

1月12日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きなこ揚げパン
★野菜と豆のポトフ
★わかめサラダ
★牛乳

☆ トントントン きゅうしょくおいしかった 言ってくれてありがとう。野菜も豆もしっかり食べていました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革