毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

研究授業【6年生】(11月21日)

今日の5校時に6−1で「八王子市学力向上推進委員会(算数・数学)」の研究授業を行いました。
伴って変わる2つの数量の関係が比例しているかどうかを考えたり、説明したりしていました。とても集中した学習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガーリックトースト【給食】(11月21日)

ガーリックトーストとチキンビーンズの取り合わせが絶妙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ガーリックトースト
 チキンビーンズ
 大根ごまサラダ
 牛乳

 ガーリックトーストは、すりおろしたにんにくとバターパセリを混ぜたペーストを食パンに塗って、オーブンで焼きました。

 耳までしっかり食べられるように、調理員さんに際までしっかり塗ってもらいました。

 トーストとしてそのまま食べる子もいれば、チキンビーンズを少しつけてアレンジして食べている子もいました。

 写真1:サラダの野菜を茹でている様子
    (この後ザルに取り出して、水気を切って配缶します)
 写真2:チキンビーンズにルーを加えている様子
    (ルーがダマにならないように、調理員さんは休まず混ぜ続けています)
 写真3:今日の給食

国語の学習【くわのは】(11月21日)

グループに分かれて、国語の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習【くわのは】(11月21日)

グループに分かれて、国語の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習【5年生】(11月21日)

5年生の国語の学習の様子です。
ミニディベートをしていました。
画像1 画像1

算数の学習【4年生】(11月21日)

4年生の算数の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習【4年生】(11月21日)

4年生の算数の学習の様子です。
今日も学習ボランティアの方がお手伝いをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(11月21日)

気持ちのよい秋晴れの中、全校朝会を行いました。
今週末に行われる展覧会をより豊かなものにするため、
「自分の作品も友だちの作品も大切にする」
「友だちの作品のよい所をたくさん見つけ、伝える」
ことをを意識してほしいと話しました。
また、校外で活躍した児童の表彰を行い、代表委員からも展覧会についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食

画像1 画像1
 献立名

 麦ごはん
 赤魚のみそ焼き 八王子産ゆず風味
 五目きんぴら
 小松菜汁
 みかん
 牛乳

 八王子市の小津町で収穫されたゆずを使い、赤魚のみそ焼きをつくりました。

 下味にゆずの果汁とすりおろした皮をつかっています。

 東京の多摩地区西側の地域は、昼と夜の寒暖差が大きく、水はけの良い土がゆずの栽培に適しています。

 

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 チキンライス
 ウインナーポトフ
 アップルポテトパイ
 牛乳

 旬のりんごを使い、アップルポテトパイをつくりました。

 パイの中身は、りんごとさつまいもです。お砂糖とバターで味をつけて、生クリームでコクを出しました。サクサクの皮とあつあつの中身がとっても美味しいです。

 つくる時のポイントは、揚げた時に中身が出ないよう、しっかりつぶして空気を抜くことと、縁をしっかりとめることです。

 写真1:パイを油の入った釜に入れている様子
 写真2:油に入れ立てのパイが膨らんでいる様子
 写真2:今日の給食

展覧会準備【くわのは】(11月20日)

くわのは学級は体育館で立体作品を搬入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【1年生】(11月20日)

1年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【2年生】(11月20日)

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(11月20日)

3年生、1組は国語、2組は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習2【4年生】(11月20日)

がい数の問題に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習1【4年生】(11月20日)

4年生は算数にの学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会準備【5年生】(11月20日)

5年生は両クラスとも立体作品搬入の準備中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【6年生】(11月20日)

6年生の学習の様子です。
1組は算数、2組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断の様子(11月17日)

来年度入学予定のお子さんの就学時健康診断が行われました。
入学予定児童の保護者の皆様、スムーズな運営にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届