ホームページは随時更新中です!

12/8(金)3年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
少し暖かさを感じるくらい晴れています。校庭では3年生がハードル走を行いました。

12/8(金)2年生 国語「しかけ絵本を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックを使って、絵の並びかえをしています。しかけ絵本を作るための工夫について考えています。

12/8(金)服のチカラプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼の放送で代表委員会の皆さんを中心にボランティア活動として取り組んだ「服のチカラプロジェクト」の報告がありました。全部で1445着の服が集まりました。段ボールで19箱分です。代表委員会の皆さん、よく頑張りました。また、ご協力いただいた保護者の皆様もありがとうございました。

12/8(金)全校集会 5年生音楽発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に「風になりたい」の曲を歌と合奏で披露しました。素晴らしい歌声と演奏に感動しました!

12/8(金)全校集会 5年生音楽発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間は全校集会で5年生が音楽発表をしました。昨日は5年生の保護者の皆様に鑑賞していただきましたが、今日は1年生から6年生までの全児童への発表でした。はじめに5年生の代表児童が発表の紹介をし、次に「ARUKI☆DASOU」の合唱を披露しました。

12/7(木)5年生 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が保護者の方をお呼びして、音楽発表を行いました。「ARUKI☆DASOU」と「風になりたい」の合唱と合奏をしました。素晴らしい歌声と演奏でした。発表に向けて一生懸命練習してきたことを本番で精一杯出し切ることができました。さすが5年生です。明日は全校児童の前で音楽発表を実施します。

12/7(木)1年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の「ビー玉パーティー」の企画をみんなで話し合って決めています。司会、副司会、タイムキーパーも子供たちが行い、話し合いをしています。

12/6(水)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動の日でした。手芸・料理クラブはお麩(ふ)でラスクを作りました(写真上)。理科クラブはキャンドルを作りました(写真中)。卓球クラブは楽しく試合をしました(写真下)。

12/6(水)5年生 音楽発表向けて

画像1 画像1
体育館に楽器を移動して、明日の5年生の保護者の方への音楽発表に向けて、仕上げの練習をしています。体育館から校舎の方まで合奏練習の音が聞こえてきます。

12/6(水)5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆で「とめ」と「はらい」を意識しながら「読む」をバランスよく書きました。

12/6(水)漢字検定申し込み

画像1 画像1
画像2 画像2
雨も上がり、さわやかな朝です。来年1月20日(土)に学運協主催で実施する漢字検定の申し込みを昨日と今日、朝の時間に学運協委員とPTAの皆様が行ってくださいました。朝早くからありがとうございました。

4年生への手紙

先週の金曜日に行った「わんぱく寄席」の感想をお手紙に書いてまとめました。4年生へのメッセージが載っているので、ぜひ見てください。
画像1 画像1

12/5(火)4年生 わんぱく寄席を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わんぱく寄席で一番太鼓や出囃子演奏、落語で頑張った4年生の皆さんに他の学年から心温まるお手紙が届きました。4年生の教室前に展示していますので、保護者会で来校された時などにご覧いただけたらと思います。

12/5(火)第2回八王子市学力定着度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生、5年生、6年生が八王子市の学力定着度調査で国語と算数の問題に取り組みます。

3年生 体育「ハードル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月から外の体育ではハードル走が始まりました。今日は1回目だったので、はじめに40m走の記録を録った後、コーンやフラフープなどのいろいろな障害物をハードルのように跳び越えていきました。みんないろいろな障害物を楽しそうに跳び越えていました。

12/4(月)1・2年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1・2年生の保護者会がありました。廊下には図工などの作品を掲示しています。来校時にご覧いただけたらと思います。

12/4(月)4年生 算数「小数のかけ算やわり算」

画像1 画像1
小数のわり算で余りがある場合の計算を考えています。

12/4(月)保健委員会作成「やさしい言葉辞典」

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会の皆さんが「花さくにっこりプロジェクト」で取り組んだ「やさしい言葉週間」にちなんで「やさしい言葉辞典」を作成してくれました。保健室前に掲示しています。

12/4(月)3年生 音楽「あの雲のように」

画像1 画像1
音の上がり下がりやフレーズなど旋律の特徴を感じ取りながら、曲目「あの雲のように」をリコーダーで演奏しています。

12/4(月)掲示委員会作成の掲示物

画像1 画像1
先週の委員会活動で掲示委員会の皆さんが12月と1月上旬までのカレンダー等を作成して掲示してくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より