8日の給食

画像1 画像1
献立名
 はち大根おろしスパゲティー
 スパニッシュオムレツ
 大根のスープ
 乳酸菌飲料です。 
 今月から給食委員会6年生児童の元気応援メニューを実施しています。今日の元気応援メニューは、「はち大根おろしスパゲティー」です。おすすめの理由は大根の栄養とツナの栄養とスパゲティーの栄養が摂れ、疲れがとれ元気になるからです。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 バターチキンカレー
 フワちゃんのフワっとたまごスープ
 みかんのヨーグルト和え
 牛乳です。
 八王子ゆかりの有名人におすすめメニューを聞き、それを元気応援メニューとして作ります。今日の元気応援メニューはYouTuberのフワちゃんです。フワちゃんは給食を作る様子を動画で見ることも勧めています。

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 ピザトースト
 キャベツとハムのサラダ
 オニオンスープ
 スフラッポレ
 牛乳です。
 4年生が2学期に総合学習で世界の様々な国を調べました。そして、クラスごとに美味しそうな料理を決めました。今日は4年2組が選んだイタリア料理を作りました。
 2組が考えてくれた料理はピザでしたが、残念ながら給食室では、作れないのでピザトーストにしました。デザートは、お祭りで食べられるスフラッポレを作りました。

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 もやしと豚肉のキムチ炒め
 ツナときゅうりのポテトサラダ
 味噌汁 
 牛乳です。
 今日は「中学生の考えたバランス献立」です。中学生の皆さんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立をたててくれました。この献立のポイントは、運動の多い成長期に必要なエネルギーがしっかり摂れるように考えたそうです。詳しくは食育メモでお知らせしました。

保健指導感想 6年

保健指導の感想の一部をご紹介します。児童が書いたそのままの感想を掲載しています。(オクリンクを使用してデジタルでカードを配布、回収しています。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導感想 5年

保健指導の感想の一部をご紹介します。児童が書いたそのままの感想を掲載しています。(オクリンクを使用してデジタルでカードを配布、回収しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導 5年、6年

2月2日は、5年6年の保健指導でした。

朝学習の時間に、テレビと児童用タブレットを使って、「よりよい教室環境づくり(換気、湿度、温度)」についてお話しました。

保健指導後、ミライシードのオクリンクに配布された、振り返りシートに記入して提出しました。
(ミライシードとは、GIGAスクール1人1台環境に最適な「オールインワンソフト」です。お子さんのタブレットのGoogle chromeのお気に入りに「ミライシード」と表示されているものです。)

感想の一部は、次回の投稿でご紹介します。

2日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鰯のさんが焼き
 大豆といりこの揚げ煮
 吹雪汁
 牛乳です。
 2月3日は節分です。それに合わせ、節分献立を考えました。節分には豆をまき歳の数だけ豆を食べて、一年の無事を願います。今日は、煎り大豆のかわりに茹でた大豆を油で揚げて、甘辛い味にしました。スナック感覚で美味しく食べられます。歳の数だけは食べてくださいね。

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 麻婆豆腐
 春雨スープ
 さつまいもの飴がらめ
 果物
 牛乳です。
 給食委員会の6年生の児童が下級生に好き嫌いなく食べて元気に成長してほしいと言う思いから、5月から11月の献立の中からおすすめメニューを選んでくれました。そのメニューを元気応援メニューとして、2,3月の給食で出します。
 今日の元気応援メニューは、「みかん」です。みかんに多く含まれるビタミンCが皮膚や血管を強くし、免疫力もアップしてくれます。下級生の皆さんも「みかん」を食べて健康な生活をしてくださいね。

児童代表委員会が募金を届けに行きました。

画像1 画像1
児童代表委員会の6年生が、学校で集めた能登半島地震への募金を台町市民センターに届けに行きました。全校児童の想いがこもった146,912円は、日本赤十字社を通じて、全額被災地の方々の支援のために送られます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

経営方針・計画・報告

教育課程

学校評価

学校運営協議会

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより

七小のやくそく

検温票・出席停止終了願い等