2月6日の給食「ばち汁」はそうめんの端の「ばち」を使った汁物です。 ばちは希少なので、今回は普通の手延べそうめんを使いましたが、子どもたちにはとても好評でした! 雪のため休みの子も多かったですが、とてもよく食べていました。 しばらく雪も残りそうなので、しっかり食事をして、気をつけて登下校してくださいね。 2月5日の給食八王子在住の高久瞳選手は、カヌーフリースタイルの世界選手権で優勝経験のある方です! バランスの良い食事をするようになってから、体調が良くなったそうです。 子どもたちに説明すると、興味深そうにカヌーの写真を見ながら話を聞いていました。 2/1 土曜授業学校公開 認知症サポーター養成講座3時間目は、八王子市高齢者あんしん相談センター高尾の方に来ていただき、「認知症」をテーマにお話を伺いました。6年生も参加し、認知症についての理解を深めることができたようです。 2/1 土曜授業学校公開 4年生落語体験
4年生は1時間目に体育館で、落語を学びました。
桂文ぶんさんを、開校150周年記念実行委員会からの補助をいただいて、お呼びすることができました。 落語の歴史や落語で使う小道具、落語のきまりなどを教わり、落語も聞くことができました。 古典芸能の一つとして、国語でも学んでいる落語を知る意味もあり、よい機会になったと思います。 2/1 土曜授業学校公開 あいさつがんばってます
今日は土曜授業日で学校公開の日です。
いつも3年生の子どもたちが、朝、校門の前であいさつしています。 9時半から授業が始まりますが、いつもどおりがんばっていました。 (肖像権の関係で個人が分からない程度に画質を落としてあります) 2月2日の給食家庭科の授業で栄養のことや献立を立てるときの注意点を学び、それを生かして献立を立てます。 2月3日の節分に合わせ、チャーハンに手巻きのりを付けて恵方巻き風にする、スープにラーメンの麺を入れる、大学芋にごま油を足すなど、各メニューに子どもたちの様々なアイデアが組み込まれています! 完成した献立は、6年生だけでなく、他のクラスもとてもよく食べていました◎ せひ、ご家庭でも感想を聞いてみてください☆ 2月1日の給食給食ではのどごしの良い絹ごし豆腐を使っています。 アーボー豆腐の日はごはんも進むので、いつもより量を増やしていますが、それでも完食のあさっこです! インフルエンザや胃腸炎などの感染症が、やや増えてきたようです。 しっかり食べてよく寝て、2月も元気に過ごしてほしいです。 1月31日の給食独特な香りの酒粕ですが、体を温める効果があるので寒い季節にぴったりです。 1月30日の給食毎日、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントをお伝えしていきます。 最終日のキーワードは「地産地消」。 八王子市の給食には、たくさんの地元の農産物を取り入れています。 今日の給食にも、全部のメニューに八王子産の農産物を使いました。 学校給食週間は今日でおしまいですが、これからもこだわりの詰まった美味しい給食を作っていきます! 1月24日(水)バスケットボール体験
1月24日(水)に、東京八王子ビートレインズの選手が来校され、バスケットボールの体験授業を行いました。初めてバスケットボールに触れる児童もいましたが、ドリブルをしたり、シュートをしたりと、楽しみながら運動ができました。東京八王子ビートレインズの選手の皆様、1年生に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
1月16日(火)栗山探検
1月16日(火)に、3回目の栗山探検に行きました。雪が残っており、肌寒い日でしたが、子どもたちは冬芽を見つけたり、霜柱や氷を触ったりと、冬の栗山を楽しみながら探検しました。3月に最後の栗山探検があります。冬から春にかけて栗山がどのように変化しているか楽しみです。
1月27日の給食毎日、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントをお伝えしていきます。 今日のテーマは「育む」。 はちおうじっ子に元気な体を育んでほしいので、今日は「まごわやさしい」の食材を使った献立にしています。 寒い日が続き、休みが多いクラスもちらほら出てきていますが、それでもほとんどのクラスがよく食べていました◎ 1月26日の給食毎日、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントをお伝えしていきます。 今日のテーマは「旨みたっぷり」。 八王子の給食では、旨みを引き出すために様々な工夫をしています。 今日のオニオンスープも、1時間半、玉葱をじっくり炒めて旨みを出しています! 1月25日の給食毎日、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントをお伝えしていきます。 今日のテーマは「地元を大切に」。 八王子市ではご当地メニューやオリジナルメニューを多数作っています。 中でも大人気なのが八王子ラーメン! 給食のラーメンはあっさりした味付けで野菜たっぷりなので、汁まで美味しくいただけます。 1月24日の給食毎日、八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントをお伝えしていきます。 今日のテーマは「おいしく手作り」。 給食のルーは材料から手作りしています。 浅川小でも、45分かけてカレールーを作っています。 大盛りでもペロリと食べられる、優しい味の自慢のカレーです! 1月の献立表の裏にもレシピが載っていますので、ご家庭でもお試しください。 1月23日の給食八王子産の米粉はとれる量が少ないので、給食で使えるのも年に1回です。 教室では、「美味しいからこんなにきれいに食べたよ!」と、空のカップを見せてくれる子がたくさんいました。 1年生から6年生まで、みんなで美味しくいただきました◎ 1月22日の給食かぶは捨てるところのない野菜と言われていて、葉っぱの先から根っこまで全て食べられます。 給食でも、葉っぱを茹でてみそ汁に使っています。 今日は八王子産のかぶを使いました。 1/21 地子連カルタ大会が開催されました
雪が心配されましたが、1月21日の9時から東浅川小学校の体育館で、地子連によるカルタ大会が開催されました。
たくさんの子どもたちが集まり、熱心に取り組んでいました。 1月19日の給食もともと人気メニューですが、今日の食育メモのSDGsのことも併せてたくさん食べてね、と伝えると、ほとんどのクラスが空っぽの食缶を返してくれました。 一番人気のポテトグラタンは、ルーから手作りをしているので、とても優しくまろやかな味がします。 子どもたちからは、「グラタンおかわりできた〜!」「何個でも食べられる!」と嬉しい言葉をもらいました! 1月18日の給食メニューの中では、「ぶりのかぼすあん」と「にわとり汁」が同じくらい人気のようでした。 日本には知らない郷土料理がたくさんありますね。 給食を通して、その土地や料理に興味を持ってくれたら嬉しいです。 |