2月6日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★メキシカンライス
★いかのハーブ焼き
★ペイザンヌスープ
★果物(ポンカン)
★牛乳

☆雪の日の給食。 おいしかったよ の声、朝無事に届けてくれ業者の方々に感謝の気持ちです。

2月2日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★恵方巻き
★大豆のぴり辛炒め
★いわしのつみれ汁
★果物(かんぺい)
★牛乳

☆松が谷フェスティバルをがんばっているみんなが、健康で幸せでありますように。

2月1日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★国産小麦パンのジャムサンド
★クリームシチュー
★野菜サラダ
★オレンジジュース

☆しっとりとしていて安心して食べられる国産小麦パンは、おいしくてよく食べています。みんなうれしそうです。

1月31日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★卵焼き
★八王子産米の粕汁
★ひじきの炒め煮
★果物(はれひめ)
★牛乳

☆いつものみそ汁に酒粕が入りました。子どもたちは抵抗なくよく食べていました。

1月30日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★にんじんごはん
★赤魚の香味焼き
★はっちくんのみそ汁
★桑の葉だんごきなこがけ
★牛乳

☆ ごはんおいしかったよ おだんごも 地元の食材をしっかり食べています。

1月29日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★夕焼け小焼やき
★のりの佃煮
★ごま和え
★呉汁
★牛乳

☆ 魚おいしかったよ 夕焼け小焼けが給食で浸透していっています。

1月26日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★大豆ピラフ
★チキンの香草パン粉焼き
★オニオンスープ
★果物(スイートスプリング)
★牛乳

☆香草や出汁や豆や果物などいろんな味覚を学んでいます。だんだんと好き嫌いがなくなっていきます。

1月25日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★カレーライス
★野菜のピクルス
★フルーツヨーグルト
★牛乳

☆ おいしかったよ からになったよ じっくりコトコト煮込んだ愛情たっぷりカレーは、みんなに届いたようです。

1月24日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★八王子ラーメン
★青のりフライドポテト
★豆黒糖
★牛乳

☆子どもたちが楽しみにしていました。食べることに喜びを感じて伸び伸びと成長していくことを願っています。

1月23日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★コーンピラフ
★クリームシチュー
★はち米っこカップケーキ
★牛乳

☆ ぜんぶおいしかった 和食も洋食もしっかりよく食べる松が谷っ子は、今日も元気です。 

1月19日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★米粉パン
★ポテトグラタン
★トマトと豆のスープ
★りんごジュース

☆米粉パンは、しっとりとしていて主食としての存在感がありました。これからの給食にとってうれしい存在になり感謝の気持ちが高まります。

1月18日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★豆腐のハンバーグおろしソース
★かぶのみそ汁
★キャベツのしょうが風味
★牛乳

☆ ハンバーグおいしかったよ 和風でさっぱりな感じも喜んでくれました。他の野菜もしっかり食べていました。

1月17日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★とりごぼうごはん
★いかの香味炒め
★みそ汁
★牛乳

☆ ごはんおいしかった みそ汁も みんな野菜をしっかり食べています。

1月16日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★ブリのかぼすあん
★いり大根
★にわとり汁
★牛乳

☆いつもの給食と少し違う郷土料理は、視覚や味覚が刺激され新鮮で伝統の重みを感じます。子どもたちは、この伝統ある和食をしっかりとよく食べています。

1月15日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★あずきごはん
★鰆の薬味焼き
★すまし汁
★青菜の炒め物
★菊花みかん
★牛乳

☆小正月献立です。 あずきごはん、さかな、おいしかった みんなよく食べていました。

1月12日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きなこ揚げパン
★野菜と豆のポトフ
★わかめサラダ
★牛乳

☆ トントントン きゅうしょくおいしかった 言ってくれてありがとう。野菜も豆もしっかり食べていました。 

松が谷高校生と英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生の希望者が参加している「放課後英語活動」のようすを紹介します。
都立松が谷高等学校の英語愛好会ESSの皆さんが来校し、家庭科室で楽しい活動を展開してくださいました。参加児童は、高校生の到着をウキウキワクワク大きな期待をもって待ちこがれていました。
写真は、冬休みの行事や出来事について学び、イラストのシールをもらってビンゴシートを作成して遊んでいるようすです。
英語に親しむとてもよい機会になっています。
来月は、ちょっとした「劇」を披露してくださるかも知れないとのこと。
楽しみにお待ちしています!

ボディーパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽集会でボディーパーカッションを楽しみました。縦割り班でつくった円の中心でみんなをリードするのは、集会委員会の高学年児童です。

松が谷地区「保幼小連携」意見交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校と近隣の保育園・幼稚園の職員が意見交換をすることにより、子どもの発達を見通した保育観・指導観をもとにお互いの指導のねらいや方法、子どもたちの生活・学習の環境について相互理解を深めるとともに、保育園・幼稚園から小学校へ入学する子どもたちの就学が円滑になるようにすることを目的として、意見交換会を行いました。
武蔵野幼稚園、めぐみ第一保育園の先生方が参加くださいました。本校からは、低学年担任・養護教諭・ひだまり教室職員・校長・副校長が参加しました。
小学校入学は「ゼロからのスタートではない」こと、子どもたちがもともともっている力や園で身に付けてきた力を小学校でも安心して伸びやかに発揮できるように、今後も連携を充実していきます。

思いやり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の特別の教科道徳の学習のようすです。
道徳では、子どもが常に自己の生き方を見つめながら、みんなで多様な視点から話し合い、語り合うことを通して自己のよりよい生き方を考えていくことを重視しています。
教材と出会い、キーワードを確認した後、登場人物の行動の真意について各自が考えをまとめました。
1枚目と2枚目の写真は、机を移動して小グループをつくり、友達の考えに耳を傾けている場面です。互いの話を聞きながらメモをとったり、さらに詳しく説明を求めたりしています。
3枚目の写真は、全体で意見を交流している場面です。
この時間は、相手のことを思いやり、すすんで親切にしようろする心情を育てることをねらいに学習を展開しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革