自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

ポーチュラカのガーデンの除草

 学生ボランティアと職場体験の生徒で除草をして美しくなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHKプロフェショナル視聴の御案内

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀 玩具開発者誉田恒之(仮)」で本校理科の授業での 映像が公開されます。


「誉田さんの作ったおもちゃが教材としても使われている」ということを短くご紹介するパートで保護者と本人から許可を得た映像です。

放送予定日ですが、11月1日(水)19:57―20:42の放送予定となりました。(緊急放送などで延期になる場合もあります)


お時間ありましたらご覧ください。



2年生職場体験 15

 めじろ台保育園での活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験 14

画像1 画像1
 メガロス八王子での体験の様子です。

2年生職場体験 13

 ボンシュシュでの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験 12

 ふたば保育園での体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験 11

画像1 画像1
セントベル幼稚園での体験風景です。

2年生職場体験 10

ジャパンスイミングスクール八王子の体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験 9

画像1 画像1
 サンライズ幼稚園で園児に紙芝居や読み聞かせをしている様子です。
画像2 画像2

2年生職場体験 8

画像1 画像1
 ソフト整体院 こりトリはうす での職場体験です。足のツボやタオルやシーツのたたみ方などを体験しました。
画像2 画像2

2年生職場体験 7

画像1 画像1
 いきいきラウンジ爽社では、ホワイトボードで筆談をする様子です。

職場体験 6

 白百合ベビーホーム1歳児のお片付けの様子です。「園児の掲示物や制作物をテキパキと掲示してくれて助かりました」とお褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 5

 白百合ベビーホームでは、年齢別クラスに分かれて様々なクラスを体験させていただいています。2歳児のダンス、0歳児の寝かしつけの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 4

 市役所体験の生徒たちは、昨日は防災課で今日明日は防犯課で職場体験を行います。今日の午前中は、申請書のホチキス止めを行い、午後からは青パトカーに押せていただき、市内の小学校でピーポー君の家の活用の仕方の取材を見学するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験 3

 散田小での職場体験は、担任の先生の授業補助をします。小学1年生の児童の手をひいて校庭での授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験 2

 セブンイレブンでの職場体験の様子です。出勤後ユニフォームに着替えて体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

 横山中学校での職場体験です。くねくね道の除草をしています。明日用務員さんが驚いてくれるくらい頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

明日からいよいよ職場体験です
体調を整えて多くのものを吸収し
大きく成長してください

画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業 剣道の様子

 1年生、2年生が今日から10月7日まで8時間の剣道の授業が体育で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙に向けて

 朝の挨拶をしながら生徒会役員選挙立候補者が演説をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針