9月5日(火) 全校朝会

 2学期最初の全校朝会がありました。校長先生からは、友達が感じていることや考えていることに目を向けてみましょうというお話がありました。 生活目標を決めるときに出た意見や考え、ほかの学年が決めた生活目標、そういうものにも目を向け、そこにある思いを感じ取ること、アートデイに展示された作品に込められた思いを感じ取ること、そういうことを積み重ねていくことで、みんなが気持ちよく生活できるようにしていきましょうというお話でした。
 各学年の児童代表からは、今月の生活目標「人の話をしっかり聞こう」に基づいた学級目標が発表されました。それぞれの学年にふさわしい目標が設定されていました。
 保健給食委員会からは、保健目標「けがを予防しよう」、給食目標「朝ごはんの大切さを知ろう」の発表がありました。生活リズムは戻ったでしょうか。朝ごはんをしっかり食べて、元気に学校生活を送れるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上川口小のブルーベリー

上川口小ブルーベリーは
農薬を使っていません。
毎年たわわに実ったブルーベリーを
給食で有難くいただいてます。
大好きな人にあげる!という気持ちで
ひとつひとつ手でつみました。

上川口小学校で育てたブルーベリーは無農薬で
育てているので安心・安全です。
給食室の調理員さんは、皆さんを思いながら
収穫しました。

スパゲッティミートソース
わかめサラダ
ヨーグルトの上川口ブルーベリーソース
牛乳


9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
古代米ごはん
さばの香り焼き
豚汁
野菜のおひたし
牛乳

9月2日(土) 上川の里 田んぼの草取り・あぜの草刈り(学校運営協議会より)

 前回草取りしてから約1か月半経ち、稲穂がしっかり実ってきましたが、水草やあぜの雑草も茂っており、子どもたちと先生方、北高探究部の生徒と先生方、地域の皆さん他、合わせて30名程の方に参加いただき、暑い中、田んぼの草取りと畦の草刈りを実施しました!途中休憩では、学運協から冷やしたパック飲料を挿し入れ、最後にサプライズでPTA会長の小林さんからかき氷をいただきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災の日
α化米を使った献立です。

チキンカレーライス
フレンチサラダ
りんご缶
牛乳

α化米を知っていますか?
α化米は地震などの災害が起きて
ガスや電気を使えなくなっても、
水をそそぐだけで食べることができます。
給食では沸騰したお湯でα化米を炊きました。

八王子市では、避難所などにある
防災倉庫にいつも保管しています。

保管しているα化米の入れ替えに合わせて
今日はチキンカレーライスを作って頂きます。
事務室前にα化米の見本を展示していますので
ぜひご覧ください。

8月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
八宝菜
玉ねぎのスープ
いりこのごまがらめ
牛乳

8月30日の給食

画像1 画像1
和風きのこピラフ
ABCスープ
ポテトカルボナーラ
牛乳

今日から二学期の給食が始まりました。
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

8月29日(火) 2学期 始業式

 2学期の始業式を行いました。今日から学校生活再開です。久しぶりにみんなに出会えたうれしさと、夏休みが終わってしまった寂しさが、入り混じっていたようですが、気持ちを切り替え、生活リズムを取り戻して、2学期の学校生活を楽しんでいきましょう。
 校長先生からは、2学期に向けてのお話がありました。5・6年生は移動教室(6年生は8月に日光に行ってきました)、全学年でにっこりプラン(美山小学校との合同行事)が予定されており、楽しく充実したものとしていきましょうと話されました。また、防災についてのお話もあり、関東大震災が起きて今年で100年が経ったこと、今日の引き渡し訓練に真剣に参加してほしいということなどが伝えられました。
 2学期は、さまざまな行事が予定されています。保護者の方、地域の方にご協力いただくことも多いと思いますが、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

6年 日光移動教室

 本日から3日間、6年生は日光移動教室です。7時30分に日光に向けて出発しました。左の「R5日光移動教室」に、移動教室の様子をアップするので、ご覧ください。

7月22日(土) 田んぼの草取り、あぜの草刈り(学校運営協議会より)

 前回、草取りしてから20日の間に、稲は大分大きくなりましたが、水草もかなり増えていました。夏休みに入った子供達と先生方、北高探求部の生徒と先生方、地域の皆さん他、合わせて30名を超える方に参加頂き、暑い中、田んぼの草取りと畦の草刈りを実施しました!
 途中休憩では、PTA会長の小林さんから梅ジュース、梅ソーダの差し入れを頂きました(^^)。今回は指導者の浅賀さんが準備してくれた、昔の草取り器2台を活用して、約1時間40分、みんなで頑張りました!子供達が道具を川でキレイに清掃してくれました。最後に学運協から、冷やしたパック飲料の差し入れをしました(^^)
 次回は、9月2日9時から最後の草取り、草刈りを実施します。10月7日の全校稲刈りで昨年を超える収穫になる事を願っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金) 1学期終業式

 1学期の終業式を執り行いました。1・2・3年生が学年閉鎖のため不在で、4・5・6年生だけでしたが、1学期の締めくくりにふさわしい立派な態度で参加することができました。
 校長先生から、1学期に頑張ったこととその理由についての質問があり、くじ引きで当たった児童5名が発表しました。たてわり班掃除、運動会の応援団や徒競走、算数の学習、田植え体験など、さまざまな場面で子どもたちが頑張っていたことが伝わってきました。全員が発表することはできませんでしたが、ご家庭でも、1学期の子どもの頑張りを振り返っていただき、その自信を土台として、2学期でのさらなる成長につなげていっていただきたいと思います。
 校長先生からは、「いのち」についての話もありました。夏休みなどの長期の休み明けに、子どもたちの心の状態が不安定になると言われています。「悩みを抱え込まず、家族や教師など、相談できる大人に打ち明けて、心の状態を穏やかにしてほしい。そうすることが、いのちを大切にすることにつながる。」というお話でした。夏休みが終わる前後で、ご心配なことがありましたら、学校に相談していただければと思います。
 児童代表の言葉は4年生が担当でした。自分が頑張ってきたことをいくつも挙げ、結果が出たことで自信がついたという発表でした。2学期、何に挑戦して、どんな成功体験を重ね、どのくらい成長するのか、楽しみになりました。
 最後に生活指導担当の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。これから1か月あまり、長い夏休みとなります。健康に、安全に、そして楽しく、夏休みを過ごしてほしいと思います。
 保護者の方々、地域の方々には、多くのご支援、ご協力をいただきました。最後に学年閉鎖もありましたが、おかげさまで何とか1学期を終えることができました。行事等を通して、地域とのつながりが深まった1学期でした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
麻婆豆腐
三色ナムル
春雨スープ
牛乳

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
和み献立  長崎県

皿うどん
浦上ソボロ
フルーツのみかんソース
牛乳



7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
国産小麦パン
かぼちゃのシチュー
わかめとツナのサラダ
冷凍みかん
牛乳


7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
コーンピラフ
八王子ハニーマスタードチキン
コールスロー
ミネストローネ
牛乳


7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
ふりかけ
とりじゃが
ししゃもの磯辺焼き
枝豆
牛乳

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
開拓丼
とまこまいカレーラーメン風スープ
ヨーグルトのハスカップソース
牛乳

7月7日(金) 全校遠足(学校運営協議会より)

 みんな楽しみにしていた全校遠足で、今熊山に登りました!朝から良い天気で、とても暑い日でしたが、縦割り班毎に励まし合って、全員山頂まで登りきりました(^^)
 木陰でおにぎり?を食べて、下りも元気な子ども達は、トトロのさんぽや校歌を歌いながら、予定より早く戻りました。
 子ども達のサポートで、地域の皆さん、PTA保護者、駐在さん他、15名程の方に参加頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金) 全校遠足 今熊山

 延期になっていた今熊山への全校遠足を実施しました。気温が高く、熱中症対策を整えての山登りとなりましたが、登山道も頂上も、日陰が多く、全員元気に登って下りてくることができました。
 校歌の歌詞に出てくる「今熊山」に、一度は登ってほしいという願いから復活した全校遠足でした。表参道は、距離はそれほどでもありませんが、急坂で、石の階段も一段一段が大きく、子どもたちの安全確保を第一に考えての計画となりました。保護者の方、地域の方にもご参加いただき、楽しい全校遠足となりました。ご協力ありがとうございました。
 子どもたちは、たてわり班ごとに行動し、上級生が下級生を励ましながら、チームワークよく登っていました。「なんで山登りなんかしなくちゃいけないの!」という声も少しあったようですが、頂上に着くと、どの顔にも達成感が表れていました。校歌を歌うときに、この日のことを思い浮かべながら歌えるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) 3・4年 陶芸体験教室

 3・4年生が2回目の陶芸体験をしました。前回形を作ったお皿は、乾燥が終わり、素焼きにしてあります。今回は、陶芸用の絵の具を使って、色を付けたり、模様を描いたりしました。素焼きのお皿に丁寧にやすりをかけたり、真剣な表情で色を付けたりと、良い作品に仕上げたいという気持ちがよく表れていました。夏休み中に本焼きをして、作品が仕上がります。子どもたちが完成品を目にするのは2学期になります。アートデイでも展示をしますので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

PTA

年間行事予定

GIGAスクール構想