R.6.1.18__児童集会2
ロサンゼルスドジャース大谷翔平選手からのグローブが届きました。集会後に全校児童に紹介しました。今日から学年クラスごとに使って楽しんでもらいます。「野球しようぜ!」
R.6.1.18__児童集会1
集会委員による集会でした。キャラクターのパズルを組み立てていき、キャラクターの名前をあてるクイズに全校で楽しみました。
R.6.1.10 3年校外学習3R.6.1.10 3年校外学習2R.6.1.10 3年校外学習1R.5.1.9__第3学期始業式3
校長講話、4年生代表児童の言葉、校歌斉唱、生活指導の話などがありました。
R.6.1.9__第3学期始業式2
校長講話、4年生代表児童の言葉、校歌斉唱、生活指導の話などがありました。
R.6.1.9 第3学期始業式講話
3学期始業式講話
新しい年の始まりです。おめでとうのあいさつができるみなさんは、しっかりあいさつしましょう。「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」 2学期の終業式で、「年の終わりと年の始めには、家族、親戚、地域の方々、先生方にしっかりとした挨拶をしましょう。」というお話をしました。しっかりとした挨拶は、できたでしょうか?今日の元気なみなさんの笑顔を見ると、冬休みは安全に楽しく過ごせたようですね。元気に登校してきてくれてありがとうございます。 はじめに、この冬休みの間に起きた大きな災害と事故のお話です。 1月1日夕方の4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震が発生しました。みなさんの中にも元旦の夕方に、大きな揺れ感じた人がたくさんいたのではないでしょうか。校長先生は、自宅で大きく揺れる地震を感じ、テレビで緊急地震速報と津波警報を見ました。その後、能登半島や新潟などで、家やビルがつぶれたりこわれたり、津波が家や車をのみこんだり、大きな火事が起きたりしているニュースを見ました。そして、人々が亡くなられたり被害を受けたりしていることが分かり、「大変なことになったね、早く助けられるといいな。」と話しながら、「石川県や新潟県の知り合いの友達は、大丈夫だろうか。」ということとなり、友達と連絡をとりました。 1月2日夕方の6時ごろには、羽田空港で飛行機の事故がありました。海上保安庁の飛行機と日本航空の飛行機が滑走路でぶつかり火災となりました。みなさんもテレビで見たと思います。海上保安庁の5人の方が亡くなりました。日本航空の飛行機に乗った379人は、緊急脱出することができました。 今年の初めの2日間で大きな災害と事故がありました。能登半島では、一日も早く行方不明になられている方々が見つかり、被災した地域が安全・安心に生活できるようになることをお祈りしたいと思います。 この大きな2つの地震と事故から、みなさんに伝えたいことが2つあります。 一つ目は、地震についてです。今回は、能登半島の地域で大きな地震がありましたが、私たちが住む東京都も巨大地震が起きるかもしれないと言われています。地震が起きた時に、自分がどうしたらよいか、「家ではどうする?通学路ではどうする?学校ではどうする?」お家の人、そして先生方とよく話し合っておいてください。 二つ目は、事故についてです。羽田での飛行機事故では、日本航空機に乗っていた方々は、全員が助かりました。飛行機の乗務員の方々は、日頃から事故が起きた時の避難訓練を真剣に徹底的に行っているそうです。海外の人々が奇跡だというくらいに、避難訓練が活かされてたくさんの命が助かりました。みなさんも、月に1回避難訓練を行っていますが、真剣に訓練をしてますか、教室で先生方ともう一度振り返ってみてください。1月の訓練、期待しています。 次は、年末の「とし×としポップコーンパーティ」の話です。参加した人は、分かると思いますが、地域の方々、鑓水小金管バンド、由木西小合唱団など、素晴らしい地域音楽会を観ることができました。イベントベースなどもあり、みなさんはとても楽しんでいました。小さい子からご高齢の方々まで、年齢を超えた人々の交流、昨年と今年をつなぐイベントになりました。盛り上げてくれた子どもたち、企画運営をしてくれた子どもたち、お帰り喫茶の方々、本当にありがとうございました。すてきなイベントでした。 3つ目は、ロサンジェルスドジャースの大谷翔平選手からのプレゼントについてです。みなさんにとっては、本当に夢と希望のわくすてきなプレゼントですね。もう少し待ってください。もうすぐ届きます。届きましたら、すぐに知らせて、みなさん一人一人に使ってもらいたいと考えています。楽しみにしていてください。 最後に、令和6年、2024年は鑓水小学校の子供たち一人一人にとって、よいことがたくさんあり、大きく大きく成長できる年であってほしいと、校長先生は思っています。あと50日あまりでみなさんは、それぞれ次の学年に進級し、6年生は中学校に進学します。病気やけがなく健康に過ごし、学習や生活を精一杯頑張り、充実させていきましょう。 R.5.12.23__年末イベント5
おかえり喫茶主催の「とし×とし ポップコーンパーティ」を開催しました。ステージ前での音楽や遊びブースなど、地域の子どもと大人が楽しい時間を過ごしました。
R.5.12.23__年末イベント4
おかえり喫茶主催の「とし×とし ポップコーンパーティ」を開催しました。ステージ前での音楽や遊びブースなど、地域の子どもと大人が楽しい時間を過ごしました。
R.5.12.23__年末イベント3
おかえり喫茶主催の「とし×とし ポップコーンパーティ」を開催しました。ステージ前での音楽や遊びブースなど、地域の子どもと大人が楽しい時間を過ごしました。
R.5.12.23__年末イベント2
おかえり喫茶主催の「とし×とし ポップコーンパーティ」を開催しました。ステージ前での音楽や遊びブースなど、地域の子どもと大人が楽しい時間を過ごしました。
R.5.12.23__年末イベント1
おかえり喫茶主催の「とし×とし ポップコーンパーティ」を開催しました。ステージ前での音楽や遊びブースなど、地域の子どもと大人が楽しい時間を過ごしました。
R.5.12.23__3学期終業式4
6年生の人権メッセージの発表、2年生代表児童の言葉、校歌斉唱、児童表彰、生活指導の話がありました。
R.5.12.23__3学期終業式3
6年生の人権メッセージの発表、2年生代表児童の言葉、校歌斉唱、児童表彰、生活指導の話がありました。
R.5.12.23__3学期終業式2
6年生の人権メッセージの発表、2年生代表児童の言葉、校歌斉唱、児童表彰、生活指導の話がありました。
R.5.12.23 3学期終業式1
令和5年度 2学期終業式講話
みなさんいよいよ今日で2学期が終わります。2学期を振り返ると、いろいろな行事がありました。校長先生には、忘れられない思い出がいくつかあります。 まず1つ目は、10月の運動会です。今年度は、4年ぶりにコロナの感染症対策やプログラムの変更もなく、お家の人や地域の方々などお客さんをたくさんお呼びして、1年生から6年生まで校庭で一緒に運動会が実施できました。今年も団体競技と表現種目を実施し、赤組と白組に分かれて力一杯の競争と表現種目での精一杯の演技を見ました。鑓水の子供たちの素晴らしさをあらためて実感したことと地域や保護者のみなさんの大きな拍手は、今でもはっきり覚えています。 2つ目は、11月の学習発表会です。どの学年も練習を重ね、台詞、演技、踊り、表現、合唱などを磨き上げ、素晴らしい発表を観ることができました。当日は、2年生がインフルエンザで学年閉鎖となりました。しかし、12月に素晴らしい発表を観ることができて良かったです。「鑓水の子供たちの頑張りに感動しました。」という保護者や地域の方々からの感想がたくさん届きました。運動会と同様に、参観した人にたくさんの感動をプレゼントできました。素晴らしい秋の行事になりましたね。 他にもたくさんの行事がありました。どの行事でも、みなさんが頑張る姿・協力する姿をたくさん見ることができて、校長先生はとても嬉しかったです。みなさん、感動のプレゼントを本当にありがとうございました。 ここで他にもお礼を言いたい人たちがいます。それは誰でしょう?それはみなさんが学校で一番身近にいる先生方や主事さん方です。みなさん楽しめるように、そして安全に実施できるように考えて計画し、どの授業や行事でも時間をかけて準備してくれました。その先生方と主事さん方の苦労があって、みなさんの楽しい学習や行事ができるのです。先生方にもお礼を言いたいと思います。みなさんも校長先生と一緒に2学期のお礼を言いましょう。先生方や主事さん方、本当にありがとうございました。 さて、今日は終業式なので、校長先生からこの冬休み中、みなさんにやってほしい3つお話をします。 1つ目は、年の終わりの年末と年の初めのお正月の大切なあいさつです。 年の終わりには、感謝の気持ちをもって「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。」 年の初めには、これから一年お世話になる気持ちをもって「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」です。 親せきや知り合いのお宅へ行く機会がある子供たちもいると思います。家族、親戚、先生方、地域の方々に、しっかり年の終わりと年の始まりのあいさつをしてください。その時には、レベルの高いあいさつ、立ち止まって、相手の目を見て、お辞儀をして、しっかりとした声で、あいさつをしてください。大切なことです。 2つ目は、健康で安全な生活の話です。インフルエンザの感染が拡大してきています。そして外出することも多いと思います。良い冬休みにするためにも、早寝早起きで睡眠を十分とって、外出する時は必要に応じてマスクや手洗いをしたり、交通安全ルールを守ったりして、健康で安全な生活をしてください。 3つ目は、「通知表」のお話です。今日はみなさんに担任の先生方から通知表が渡されます。先生方は夜遅くまで考えに考え抜いて、みなさんの成績をつけたり、言葉を書いたりしてくれています。もらうのが楽しみですね。渡されたらお家まで大切に持ち帰って、お家の人と2学期の反省をしっかりしてください。できるようになったことについては、自信をもってください。これからがんばらなければいけないことについては、新しい年の課題にして取り組んでください。 終業式に、2学期の思い出と冬休みにやってほしい3つのことのお話をしました。冬休みは、安全に楽しく過ごして、来年1月9日火曜日の始業式には、元気に登校してきてください。 R5.12.20 放課後子ども教室イベント「理科教室」
放課後子ども教室イベントがありました。くらりかさんによる理科教室「ホバークラフトをつくってあそぼう!」を開催しました。子どもたちは、真剣になって作り、楽しく遊んでいました。
R.5.12.20__放課後子ども教室科学教室2R.5.12.20__留学生との交流4
6年生が、明星大学の中国からの留学生と交流会をしました。中国の国の紹介をしていただき、日本の紹介をしたり、クイズやゲームをしたり、給食を食べたり、楽しく有意義な時間を過ごしました。
|