「給食の献立 7月10日(月曜日)」*国産小麦パン *ポークビーンズ *じゃこサラダ *牛乳 未来はみんなで変えられる 知ろう!やってみよう!SDGs 給食の食材はなるべく国産! 給食で使われている、野菜や肉、果物や調味料などはなるべく国産を選んでいます! 今日の給食では、日本でとれた小麦で作られたパンを食べます! 私たちが地球を元気にするためにできることの1つが、国産の食材を食べることです。 日光の発表体育委員会企画!!「給食の献立 7月7日(金曜日)」*ちらし寿司 *笹の葉のマヨネーズ焼き *ごまきゅうり *七夕汁 *牛乳 7月7日は七夕です。 今日は七夕にまつわる食べ物を給食で作りました。 笹かまぼこを桑の葉粉とマヨネーズであえて焼き、笹の葉に見立て、 七夕汁は、そうめんを天の川、にんじんを短冊、かまぼこを星に見立て作りました。 「給食の献立 7月5日(木曜日)」*キムチチャーハン *のり塩ポテト *コーンと卵のスープ *小玉すいか *牛乳 すいかの原産は、アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯で、紀元前4000年代にはすでに栽培されていたとされています。 すいかはウリ科で、中国の西方から伝達したとされるため漢字で西瓜と書きます。 「給食の献立 7月5日(水曜日)」*豆ひじきごはん *うずらの煮卵 *いりどり *えのきのみそ汁 *牛乳 いりどりとは、鶏肉や野菜などの具材を油で炒め、だし汁や砂糖、しょうゆ、みりん等で味付けした煮物です。 改めてじゃがいもの収穫春から育てていたじゃがいもの収穫です。大きく育ったじゃがいもをたくさん見つけました。 「給食の献立 7月4日(火曜日)」*夏野菜のカレーライス *大根ごまサラダ *ふかしとうもろこし *牛乳 今日は、校長先生の元気応援メニュー 夏野菜のカレーライスです。 おすすめポイント! 夏野菜の中に、長房ファームで育てて収穫したジャガイモが入っています。 元気応援メッセージ 「夏バテ」といって、夏の暑さとジメジメの湿気で体調が悪くなり、食欲もおちることがあります。長房小の子どもたちには、おいしい給食で元気になってほしいです。長房ファームの野菜づくりにも参加してみてください。 水道キャラバン水泳指導開始!!「給食の献立 7月3日(月曜日)」*ごはん *さばの竜田揚げ *野菜のおかか和え *ゆばとわかめのすまし汁 *牛乳 竜田揚げとは、揚げた時にしょう油の色が赤くなり、ところどころに片栗粉が白く浮かぶ様子が、紅葉が流れる竜田川(奈良県)に見立てられたことからその名前がついたと言われています。 「給食の献立 6月30日(金曜日)」*メキシカンライス *ポテトカルボナーラ *白いんげん豆のスープ *牛乳 ポテトカルボナーラは、スパゲティのかわりにじゃが芋を使って作りました。 ほとんどのクラスがよく食べていたので、おいしくいただけたのだと思います。 「給食の献立 6月29日(木曜日)」*ごはん *豚肉のキムチ炒め *ビーフンスープ *うずらの煮卵 *牛乳 ビーフンとは、うるち米の米粉を原料とするライスヌードルの一種です。 4年生「川の学習」
6月28日(水)に、4年1組となのはな学級4年生とで、南浅川・富士森高等学校付近の河原で「川の学習」を行いました。八王子市環境学習室【エコひろば】の方々が特別講師として「ガサガサ」のご指導をしてくださり、川や自然の環境保全、川の生き物の生態観察など、貴重な学びとなりました。
「給食の献立 6月28日(水曜日)」*ごはん *鮭の南蛮漬け *呉汁 *キャベツのピリ辛炒め *牛乳 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。 大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。 「給食の献立 6月27日(火曜日)」*ミルクパン *キーマカレー *下中たまねぎのスープ煮 *冷凍みかん *牛乳 今日は、小田原市の名産「下中たまねぎ」をいただます! 平成28年に、八王子市と小田原市は姉妹都市になりました。 昨年に引き続き、小田原市の「下中たまねぎ」を給食でいただきます! 「給食の献立 6月23日(金曜日)」*八王子産ズッキーニのカレーライス *きのこスープ *りんご缶 *牛乳 ズッキーニは、イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年くらい前からです。 日光移動教室3日目5日光移動教室3日目4 |