1年生を迎える会1(4月24日)
今日の2時間目は「1年生を迎える会」でした。
1年生は6年生と手をつないで入場、ひな壇に座りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ・登校見守り(4月24日)
今日から教員による朝のあいさつ・登校見守りを行っています。
歩道を横に広がって歩いている児童もいるので、注意を促していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日の給食![]() ![]() たけのこごはん いかの松かさ煮 塩肉じゃが 清見オレンジ 牛乳 春が旬の「たけのこ」をつかったメニューです。 たけのこは、掘り起こさずにそのまま成長させると、立派な竹になります。 竹の芽が土の中から頭を出たところを掘り起こします。 十日ほどで竹になるくらい成長が早いので、たけのことして味わえる時期はとても短いです。 給食では、たけのこと鶏肉、油揚げがたっぷり入ったたけのこごはんをつくりました。 子どもたちも、たけのこが大好きでたくさん食べてくれました。 第1回クラブ活動【4・5・6年生】(4月21日)
今年度第1回目のクラブ活動がありました。
クラブ長などの役員を決めたり、各クラブの目標や活動計画を相談したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子【1年生】(4月21日)
今日の給食はとってもおいしい「たけのこご飯」でした。
みんな、残さずたべられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 迎える会の練習【1年生】(4月21日)
1年生の迎える会の練習です。
来週の月曜日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【くわのは3・4】(4月21日)
今日のくわのは学級の学習の様子です。
3組も4組の算数です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【くわのは1・2】(4月21日)
今日のくわのは学級の学習の様子です。
1組も2組も算数です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(4月21日)
今日の2年生の学習の様子です。
1組は生活、2組は体育です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【1年生】(4月21日)
今日の1年生の学習の様子です。
1組も2組も音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【3年生】(4月21日)
今日の3年生の学習の様子です。
1組は国語、2組は音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古代ごはん(こだいごはん) ひじきの豆腐ハンバーグ はっちくんのみそしる じゃこキャベツ 果物(清見オレンジ) 牛乳 4月21日から23日に、エスフォルタアリーナ八王子でボルダーワールドカップ2023が開催されます。 スポーツクライミングみは3つの種目、ボルダーとスピード、リードがあります。 ボルダーは、高さ5メートルの壁にある複数のコースを時間内にいくつ登れたか競う競技です。 今日は、給食とボルダーワールドカップがコラボしたメニューです。 スポーツ選手が体づくりのために心がけている食事を五つの星で表しています。五つの星がそろうとバランスの良い食事になります。 写真1:今日の給食 写真2:ひじきと豆腐のハンバーグの種をこねている様子 写真3:ハンバーグの形に整えている様子 4月19日の給食![]() ![]() ごはん ししゃものから揚げ ごま和え にらたまみそ汁 牛乳 にらたまみそ汁は、みそ汁に卵が入っています。 ふわふわの卵をつくるポイントは、片栗粉で少しトロみをつけた汁に卵をゆっくり流し入れることです。 給食の様子【1年生】2(4月20日)
2組の給食の様子です。豆腐ハンバーグおいしかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子【1年生】1(4月20日)
1組の給食の様子です。配膳にもだいぶ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中休み(4月20日)
みんな、思いっきり体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【1年生】(4月20日)
1年生、2組は算数、1組は図書の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習【5年生】(4月20日)
5年生は算数習熟度クラスで、直方体や立方体の体積の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習【2年生】(4月20日)
2年生は算数「時こくと時間」学習です。
友だちと答えを確かめ合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の時間【4年生】(4月20日)
4年生の朝の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |