元八ガーデン(9月21日)
今日もボランティアの方々が、元八ガーデンの整備をしてくださっています。
いつもありがとうございます!! ヒガンバナが咲き始めました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【4年生】(9月21日)
4年2組は社会科、4年3組は外国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年リレー練習【2年生】(9月21日)
2年生も学年リレー練習に取り組みました。
バトンパスが上手にできるようになったかな? ![]() ![]() 算数の学習【6年生】(9月21日)
6年生の算数の学習です。
個別最適な学びを進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年リレー練習【5年生】(9月21日)
今日は曇りで、これまでより気温も低めです。
5年生は入退場も含めて、リレーの練習をしっかり行うことができました。 ![]() ![]() 全校練習4(9月21日)
今日は応援合戦の練習が中心でした。
だんだん声が大きくなってきています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習3(9月21日)
白組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習2(9月21日)
赤組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習1(9月21日)
今日から全校練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校見守り(9月21日)
今日から秋の全国交通安全運動が始まりました。
元八小の前の横断歩道や川町入口の交差点などでは、交通安全指導員の皆さんが子供たちの登校を見守ってくださっています。 いつも、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() リレー朝練習(9月21日)
リレーの練習の様子です。
準備運動もバトンパス練習も自分たちで進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日の給食![]() ![]() メキシカンライス マセドアンサラダ 白いんげん豆のポタージュ りんごジュース マセドアンサラダは、具材を角切りにしたサラダという意味があります。 ドレッシングは、フレンチをイメージしました。 9月19日の給食![]() ![]() ビビンバ のり塩ポテト 中華風コーンスープ 牛乳 中華風コーンスープは、クリームコーンでトロみをつけたスープにベーコンやたまねぎ、コーン、卵が入っています。 のり塩ポテトは、ゆでたじゃがいもにのり塩をまぶしました。ホクホクしたじゃがいもで、おいしくつくれました。 学習の様子【6年生】(9月20日)
6年1組は国語、6年2組は理科です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【5年生】(9月20日)
5年1組は図工、5年2組は家庭科です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【4年生】(9月20日)
4年生は算数のテスト中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【3年生】(9月20日)
3年2組は国語、3年1組は社会です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(9月20日)
2年生は算数です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【1年生】(9月20日)
1年2組は国語、1年1組は音楽です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日も…(9月19日)
残念ながら、中休み以降は暑さ指数が31を超え、外での活動ができませんでした。
![]() ![]() |