天まで届け4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご家庭でも、一緒にあげてみてください。

天まで届け3

画像1 画像1
画像2 画像2
 風は穏やかでしたが、1年生にちょうど良かったです。

天まで届け2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは嬉しそうに、走り回っています。

天まで届け1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が図工で取り組んでいた「凧作り」です。快晴の中、1年生が楽しそうに凧あげをしています。

送る会に向けて5

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番が楽しみです。保護者会もお楽しみに。

送る会に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は受験を控え、お休みが多かったですが、みんなで頑張っていました。

送る会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来栄えも素晴らしかったです。

送る会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回はパート練習が主体でしたが、今日は本番さながらの演奏でした。

送る会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会に向けて、6年生が合奏曲に取り組んでいます。

記録達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組が体育で大繩にチャレンジしていました。記録は97回、クラス新記録だそうです。がんばりました。めざせ100回以上ですね。

レッツなわとび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学級も、どんどん上手になっています。

レッツなわとび1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月8日のなわとび集会に向けて、休み時間は大繩をする子、なわとびの記録カードに挑戦する子など、なわとび一色です。

記録会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ記録も伸びているそうです。本番も頑張ってください。

記録会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の気温が低い時間でしたが、子どもたちは元気に走りました。先生も一緒に走っています。

記録会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も、5・6年生が持久走記録会に向けて、5分間走の練習をしました。

校内書初め展12

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内書初め展では、各学級ごとに鑑賞時間を設けています。6年生の書初めは、子どもたちから、感嘆の声が挙がっていました。

校内書初め展11

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかば学級の子どもたちの書初めです。わかば学級は各自が自分で言葉を決めて書きました。

校内書初め展10

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書初めです。写真は1組児童の作品です。

校内書初め展9

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書初めです。「初春の空」を書きました。写真は2組児童の作品です。

校内書初め展8

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書初めです。写真は1組児童の作品です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31