10月14日(土)学校公開・道徳授業地区公開講座 2校時正直でいる良さについて考える道徳授業 2年生『みんながつかうもの』 みんなで使うものについて考える道徳授業 3年生『相手を理解する心』 相手を理解することについて考える道徳授業 10月13日(金)今日の給食・あんかけやきそば ・わかめスープ ・大学芋 ・牛乳 秋といえば、さつまいも! さつまいもといえば、大学芋! 今日の大学芋は、 さつまいもを4回くらいに分けて揚げ、 熱々のタレと絡めて仕上げました。 釜でタレを絡めると、さつまいもの形が崩れてしまうため、 少量ずつ、ボールでタレを絡めました。 そのおかげで、味も見た目もよい大学芋になりました。 10月12日(木)今日の給食・ドライカレー ・ペイザンヌスープ ・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ ・牛乳 明日14日(土)は、学校公開・道徳授業地区公開講座です。明日は土曜日ですが、学校公開・道徳授業地区公開講座で、4時間授業です。(16日(月)は振替休業日です) 授業公開は2校時(1・2・3年生 道徳)3校時(4・5・6年生 道徳)です。 授業参観をされた保護者の皆様は、4校時の道徳講演会にご参加ください。講師の先生をお招きしております。 保護者や地域の皆様と『他者を認め、受容・尊重できる思いやりの心』について、ご一緒に考え、共に上柚木小学校のよりよい子供たちの育成の参考にしていきたいと考えています。 4校時終了後、子供と保護者の皆様と一緒にお帰りください。(先日の市内で発生した強盗事件の犯人はまだ捕まった情報はありませんので、よろしくお願いします。) 10月12日(木)4年生 体験活動プロジェクト高尾山薬王院僧侶による講話を聞きました。 高尾山薬王院の歴史を始め、様々なことを学びました。 薬師如来と飯縄大権現をおまつりしていること、神社ではなく寺院であること、 など、子供たちは『へーっ』と感心していました。 最後に「法螺貝」を聞かせていただきました。音の大きさにびっくりしていました。 日本遺産に認定された経緯や意味を知り、八王子に対する郷土愛が芽生えると嬉しいですね。 10月11日(水)今日の給食・秋月ごはん ・石垣揚げ ・ゆかり和え ・八王汁 ・牛乳 10月10日(火)今日の給食・人参ごはん ・ミニいが蒸し ・かきたま汁 ・じゃこサラダ ・牛乳 写真は、ミニいが蒸しを作っている様子です。 作り方を簡単に紹介します。 1、ひき肉・豆腐・ねぎ(みじん)・しいたけ(みじん)・しょうが(すりおろし)・醤油・塩・酒・でんぷん・ごま油を合わせ、よく練りこみ、あんを作ります。 2、あんをお団子のように成形します。 3、成形したお団子に、もち米をつけます。 4、アルミカップに入れて、蒸したら完成です! 皮の代わりにもち米を使ったシュウマイのような食べ物です! シュウマイに負けないくらい美味しかったです。 第13回上柚木地区防災ワークショップ受付から「防災クイズコーナー」「こどもグループトーク(避難所で自分たちにできること)」の司会を子供たちがやっています。 ゆずっこひろばのスタッフの方々な温かな支援を受けて頑張っています。 子供たちも主体的に参加できる防災教室になっています。 第13回上柚木地区防災ワークショップ今回は『大人も こどもも!防災教室』ということで、体育館では大人が100名ほど、校舎1階では、こどもたちが100名ほど参加しています。 10月6日(金)今日の給食・たまご入りチャーハン ・白菜と肉団子のスープ ・手作りさかなナッツ ・牛乳 たまご入りチャーハンは、卵、にんじん、たまねぎ、鶏肉が入っています。 にんじんは、皆さんが食べやすいように粗みじんに切りました。 米はしょうゆ、塩を入れて炊飯したので、ごはんに味が染み込んで美味しかったです。 スープは、ねぎ、はくさい、にんじん、たまねぎ、しいたけ、チンゲン菜、きくらげ、そして肉団子と具だくさんで豪華になりました。給食室でも「今日のスープは豪華だね。」と話していたところです。2枚目の写真は、スープを作っている写真です。具沢山なので、釜がいっぱいになりました。 手作りさかなナッツは、アーモンドといりこに砂糖、しょうゆ、みりん、ごま、グラニュー糖を絡めて仕上げています。いりこやアーモンドは、調理前バットに広げて、えび(炒り子の場合)や異物が混入していないか確認をしています。他の食品も同じように確認をしています。とても時間のかかる作業ですが、安全な給食を提供するために、欠かさず行っている作業です! 5年 社会科見学ポッキーやプリッツの製造工程を見ることができました。 見学の後は公園でお昼を食べて、楽しい時間を過ごしました。 日常の学習では見られない実物を見て工業の学習を深めることができました。 5年 社会科見学ポッキーやプリッツの製造工程を見ることができました。 見学の後は公園でお昼を食べて、楽しい時間を過ごしました。 日常の学習では見られない実物を見て工業の学習を深めることができました。 5年 社会科見学ポッキーやプリッツの製造工程を見ることができました。 見学の後は公園でお昼を食べて、楽しい時間を過ごしました。 日常の学習では見られない実物を見て工業の学習を深めることができました。 10月5日(木)昼休みの校庭今日も校庭では練習をしている学級が目立ちました。 一年経って、体力も技能も伸びたと思います。 一人一人の力はアップしているはずです。 昨年度の記録よりも良い記録を出すためには、 チームワークが大事です。 目標に向かって、心を一つに仲間と協力して、互いに思い合うことができれば、きっと力の伸びを実感できます。上柚木の仲間たち、がんばれ。 10月5日(木)5年生 社会科見学10月5日(木)5年生 社会科見学今日は5年生が社会科見学に行きます。いってらっしゃい。 小中一貫教育の日学力、生活指導等の上柚木地区の課題を共有し、課題解決のための方策について意見を交流する事ができました。 年に3回という限られた機会ですが、上柚木地区の子供たちのための取組を小中で連携してできるようにしています。 10月4日(水)今日の給食・麦ごはん ・ししゃもの七味焼き ・じゃが芋のそぼろ煮 ・ごまあえに ・牛乳 10月3日(火)今日の給食・チリビーンズサンド ・ウインナーポトフ ・みかん ・牛乳 10月3日(火) 2年生のみなさんへ
今日の2時間目は「こう通あんぜんきょう室」でしたね。左右だけでなく、うしろにも気をつけて、おうだんほ道をわたるれんしゅうをしましたね。手を上げる、アイコンタクトも大切なことが分かりましたね。「とまる」、「見る」、「まつ」、「もしかして」の4つのやくそくをまもって、あんぜんにすごしてくださいね。
|