4年生移動教室18
移動教室最後の食事はカレーライスでした。
少し寒かったので美味しいカレーが 体を温めてくれました。 これで全ての活動を終え、八王子に戻ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室17
こちらの写真は、自然クラフト(万華鏡)作りです。
時間で入れ替え、セルフクイズラリーと両方体験します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室16![]() ![]() ![]() ![]() 2つのグールプに分かれて体験します。 写真は、セルフクイズラリーの様子です。 4年生移動教室15![]() ![]() 桂川ウェルネスパークに到着しました。 元気に体験活動がスタートしました! 4年生移動教室14
閉校式を終え、次の目的地へ出発です。
わくわくビレッジで楽しい思い出がたくさんできました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室13
美味しい朝食をいただき、
今日一日のパワーもいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室12![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の朝とは打って変わって青空が広がっています。 子どもたちは元気に活動を始めました。 2日目も予定の活動をとおしてたくさんの思い出を つくりたいと思います。 4年生移動教室11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は緊張していた子どもたちですが、芸妓さんの踊りや楽器の体験など、 最後はみんなが意欲的に取り組むことができました。 八王子の文化に触れる貴重な体験でした。 これで今日1日の活動は終了です。明日も元気にがんばります! おやすみなさい。 4年生移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいお夕飯をたくさんいただきました。 ごちそうさまでした。 4年生移動教室9
食事の前に係会を行いました。
食事の準備、今後の予定の確認など 自分の役割に応じて活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室8
150人の入浴時間。
グループごとに時間分けて入浴します。 入浴前、後の各部屋では、係活動、 終わった子たちは工夫して楽しく過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス写真をわくわくビレッジの前で撮り、 開校式を終えた子どもたちは各部屋へと向かいました。 今度は、室長さんが各部屋をまとめ、 各係が中心となって宿で協力して楽しく過ごします! 4年生移動教室6
先生企画のウルトラクイズ2023!
誰でも分かる優しい問題から、超難問まで! 各班何問選正解できるでしょう!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各コート、全国大会のような盛り上がり、 笑顔あり、悔し涙あり、熱戦が繰り広げられています。 レク係さん楽しい企画をありがとう! 4年生移動教室4
午後のスタートは、バスの号車対抗ドッヂボール大会!
お腹もいっぱいになり、プレイヤーも応援団も元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生移動教室3![]() ![]() ![]() ![]() 感謝しながらいただきます! みんなの笑顔も満腹です♪ 4年生移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() 体育館をお借りして、最初の学年レク活動が 始まりました。 4年生移動教室1
本日より2日間、4年生が移動教室に出かけます。
あいにくの雨で高尾山登山はできませんが、 行動班のめあての達成に向けて協力して行ってきます。 出発式立派でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習 No,3
8年生のテーマは「公助」。応急救護訓練、避難所設営訓練、防災倉庫の見学を行いました。
今日の体験を機に、日々の防災意識を高めていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習 No,2
5年生のテーマは「共助」。初期消火訓練、通報(119番)訓練、八王子防災ジオラマの見学を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|