体験1組 トラクター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つに分かれて乗車しました。野菜の気分になって運ばれています。 1組体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、魚つかみ体験を行います。 スタッフの方に説明を聞いたら始めます。自分で捕まえた魚をその場で捌いてもらって塩焼きにして食べます。 [image1.jpeg][image2.jpeg] ます焼き・試食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で捕まえた魚を焼き、試食します。[image1.jpeg][image2.jpeg] 体験1組3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ますの塩焼きは、新鮮なので、とても美味しくいただきました。 最後の体験は、トラクター乗車体験です。[image0.jpeg] トラクターのカゴ車に子供たちが乗ります。 このカゴは、野菜を運ぶためのものです。 [image1.jpeg][image2.jpeg] 体験1組 トラクター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [image1.jpeg][image2.jpeg] カゴの中は道のでこぼこによって、結構揺れました。また、Uターンも同様でした。 楽しい体験も全て終わりました。 双葉SA到着![]() ![]() 予定していた時間より少し遅れていますが、順調に八王子へと向かっています。 最後のトイレ休憩を終え、出発です。 るるとろろ![]() ![]() ファミリー牧場を出発![]() ![]() もう少しすると、姫木平の景色ともお別れになります。 帰りのバスでは、DVDを見ながら体を休めます。 モンスターズ・インクが流れています。 [image0.jpeg] 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命をありがたくいただきましょう。[image4.jpeg] 2組体験 その3追加の写真です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組体験 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() するりと抜けてしまう魚たちを必死に追う子供たち。 掴んだ魚は自分で焼いて食べました! 2組体験 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乳牛から乳を絞る体験です。体験の前には乳牛のことや食育についてのお話をいただいてから体験に入りました。 なかなか体験できない貴重な経験ができました。 鷹山ファミリー牧場2組体験 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絶叫マシンのように横にも縦にも揺れるたび『きゃー』『ぎゃあー』と言いながら楽しんでいました。 5年生 姫木平調べ![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場にて![]() ![]() ![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場では、乳搾り、トラクター乗車、魚つかみの体験をします。楽しみです。[image0.jpeg][image1.jpeg] 明日25日(火)は図書室開放![]() ![]() 7/24(月)夏休みの学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。 今の天候は、雲が少なく、日差しが眩しいです。しかし、程よい風が気持ち良いです。時々、小鳥のさえずりも聞こえ、宇津木台と違った自然を感じることができます。 朝の会で、ラジオ体操を行いました。 先生の指示を聞いたあと、近くの湖まで、散策に行きます。[image2.jpeg] iPhoneから送信[image1.jpeg] 美しの池の風景![]() ![]() ![]() ![]() [image1.jpeg] 朝から自然を満喫できました。 散策から戻ったら、自分の物を大きなバッグに詰め、部屋の整理整頓を行います。iPhoneから送信 散策2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湖と言いましたが、池でした。美しの池の周りを一周します。 iPhoneから送信 |