3日の給食皿うどん 浦上ソボロ フルーツのみかんソースがけ 牛乳です。 今日は毎月実施している郷土料理の和み献立、長崎県です。皿うどんは、固い麺ではなく中華麺をオーブンで蒸し焼きにしました。いつもと違う食感を味わってください。 フルーツのみかんソースはみかんジュースに砂糖、コーンスターチ、寒天を入れて作りました。ソースがジュレになり、美味しくできました。 【4年生】社会科見学に行きました。あいにくの曇り空でしたが、スカイツリーからは、東京都の様々な場所をみることができました。 浅草寺は、観光客で大変込み合っていましたが、歴史ある建造物の迫力を味わうことができました。 水の科学館では、水道の給水所の仕組みを見学したり、水の大切さや不思議さを学ぶコーナーで遊んだりして、楽しみながら学習することができました。 今月の掲示物(デジタルサイネージ)夏の暑い日は、熱中症に注意が必要です。熱中症は、体温調節の障害によって引き起こされ、熱中症予防のためにはこまめに水分補給を行うことが大切です。そこで、今回の電子看板(デジタルサイネージ)では、「水分補給の大切さ」についてお伝えしています。 保健室前の壁に設置されていますので、七小にお越しの際はぜひご覧ください。 30日の給食ビビンバ じゃがいものチヂミ えのき茸とわかめのスープ 牛乳です。 暑くなると食欲が落ちます。そんなときにちょっぴりピリ辛味のビビンバは、おいしく食べられます。これからが暑さの本番なので夏バテしないようにしっかり食べましょうね。 29日の給食ごまご飯 焼き魚 キャベツとキュウリのピリ辛炒め かき玉汁 果物(スイカ) 牛乳です。 今日は、今が旬の小玉スイカを食べます。甘くて水分たっぷりのスイカを味わって食べてくださいね。 28日の給食八王子産ズッキーニ入りカレーライス イタリアンスープ パイナップルのクラフティー 牛乳です。 ズッキーニは2000年代から食べられるようになった野菜です。八王子でも栽培されていて、今日は八王子で収穫されたズッキーニをカレーに入れました。ちなみに、玉ネギも八王子で収穫されたものを使いました。旬の野菜がタップリ入ったカレーを味わって食べましょうね。 27日の給食ご飯 鰆の味噌マヨネーズ焼き 肉じゃが もやしの辛子和え 牛乳です。 八王子市は平成28年に小田原市と姉妹都市になりました。そのつながりで今年も小田原市下中地区の「下中玉ネギ」を直送していただき、肉じゃがを作りました。甘みが強い玉ネギを味わってくださいね。 てあらいサンバ紹介指導の中で、「てあらいサンバ」の紹介をしました。てあらいサンバは、学校保健会から無償配布されていて、リズミカルで軽快なメロディに乗せて、手洗いの手順や効果を楽しく伝える歌詞が特徴です。 今後、七小の手洗いの歌は「てあらいサンバ」になります。七小でてあらいサンバが大ブームを巻き起こして、感染予防意識が高まることを期待しています。 26日の給食わかめご飯 豆アジの唐揚げ キャベツとじゃこの炒め物 豆乳汁 牛乳です。 今日は旬の豆アジと炒め物のちりめんじゃこでカルシウムはタップリ摂れます。カルシウムは成長期に欠かせない栄養素です。苦手でも、一口から挑戦してくださいね。 23日の給食ミルクパン ポテトとアスパラのグラタン ABCスープ 桃のヨーグルト和え 牛乳です。 今は八王子産のじゃがいもが美味しい時期です。そのじゃがいもと旬のアスパラでグラタンを作りました。味わってくださいね。 22日の給食ししじゅうし ゴーヤチャンプル もずくスープ ごまちんすこう 牛乳です。 今日は毎月実施している和み献立です。今月の和み献立は沖縄県の郷土料理です。沖縄ならではのゴーヤでチャンプル、もずくでスープを作りました。また、ちんすこうにも挑戦して、美味しくできました。 21日の給食天丼(鶏肉) 煮浸し じゃがいもの味噌汁 果物 牛乳です。 天ぷらは人気の料理です。特に鶏肉の天ぷらは人気です。 煮浸しは苦手な児童も多いけれど鰹でとった出汁が効いているので食べやすいと思います。煮浸しに使った小松菜は八王子産です。 20日の給食ミートソーススパゲティ コーンサラダ フルーツのヨーグルト和え 牛乳です。 今日のメニューは児童に人気のメニューです。特にミートソーススパゲティは、給食の残りが少ない料理です。給食のミートソースは玉ネギなどの野菜と肉の旨みを出すため、じっくり煮込んで作ります。 【日光移動教室3日目】帰校式最高の思い出ができた日光移動教室でした。 保護者の皆様 お迎えありがとうございました。 【日光移動教室3日目】SA休憩【日光移動教室3日目】昼食・お土産【日光移動教室3日目】東照宮【日光移動教室3日目】閉校式【日光移動教室3日目】朝食【日光移動教室3日目】朝の会今日は、自然も歴史も感じられる良い1日になるといいですね。 |