3年 音楽曲の感じを思い浮かべようという授業を行いました。 曲を聴きながらスカーフを動かし、 感じたことをみんなで交流しました。 「高い音、低い音に合わせてスカーフを上下させた」 「なめらかな感じでスカーフを動かした」 など、曲から感じたことをみんなで味わうことができました。 4年 ごみ投入体験2ごみの分別に挑戦しました。 最初は先生がやりましたが、 「それはプラスチックだよ」 「いや、燃えるゴミだよ」など、 子供たちは真剣に考えていました。 貴重な体験をすることができました。 4年 ごみ投入体験ごみの投入体験をしました。 本物のごみ収集車の目の前にして、 子供たちは興味津々でした。 先生が見本を見せた後、 実際に子供たちもごみを投入しました。 6年 社会科「命を守るまちづくり」復興へ向けた取組を学習しました。 それをもとに子供たちは災害から命を守るために大切なことを考え、 班で議論したことをクロームブックを使って整理しました。 色々な意見を整理、交流することで、自分の考えを深める ことができました。 5年 姫木平調べ学習調べ学習を行っています。 調べたものをスライドにまとめ、 クラス内で発表します。 ユニセフ募金たくさんのご協力、ありがとうございました。 代表委員会の皆さんも、募金活動お疲れさまでした。 6年 心の劇場1年 けんばん講習会学習しました。講師の先生のお手本の後に、みんなで音を出しました。 どんどんスピードが速くなっていきましたが、子供たちはしっかり ついていくことができました。 講師の先生に褒められ、みんな満足そうでした。 三年生社会科見学三年生社会科見学三年生社会科見学三年生社会科見学三年生社会科見学三年生社会科見学6年 道徳「相手の気持ちや立場になって行動する大切さ」教材から、自分だったらどうするか立場をはっきり示し、 その理由を友達と交流し合いました。 様々な考え方が出て、自然と拍手が出る場面が多くみられました。 相手の気持ちを考えて、自分ならどう行動すべきか、 とても考えを深めた授業になりました。 ユニセフ募金集会パワーポイントで作った資料をMeetで示し、 説明を行いました。 ユニセフ募金は5月29日(月)から 始まります。ぜひご協力ください。 先生たちの校内研究先生方がグループに分かれて 校内研究を行いました。 授業力向上を目指し、 どのグループも活発に意見を出し合いました。 約1時間の話合いでしたが、まだ足りないと いう雰囲気が漂っていました。 1度全体で終わった後も、 引き続きグループで話し合ってる姿に、 先生方の熱い思いを感じました。 引き取り訓練おかげさまで無事、 訓練を終えることができました。 ご協力、ありがとうございました。 心肺蘇生法研修消防署から借りてきた訓練用の人形とAEDを使って 訓練です。 どの先生も真剣に取り組んでいました。 お弁当の時間午後は教室でグループごとに遊びます。 |