4月28日(金)活動の様子(1)
小学部1年生 図画工作「チョキチョキかざり」
はさみを使って三角や四角に折った折り紙に切り込みを入れて飾りを作りました。どれも同じ形のものはありません。素敵な飾りができました!(^^)! 教室や廊下に作品が飾ってありますので、学校公開の際にご覧ください! 4月28日(金)の給食*ごはん *ほきの胡麻がらめ *呉汁 *もやしのからしあえ *牛乳 *主な食材の産地* お米 国産 生姜 高知 人参 徳島 じゃがいも 長崎 大根 八王子 長ねぎ 東京 もやし 栃木 小松菜 八王子 ほき ニュージーランド 豚肉 埼玉 今日の献立から・・・ほきの胡麻がらめです。 衣付けと揚げている様子を掲載しました。 4月27日(木)活動の様子(3)
中3道徳。「ふつう」ってどういうこと?私のふつうとあなたのふつうは違う。それを私たちのふつうにしよう。多様な価値観を受け入れお互いの個性を認めよう。
4月27日(木)の給食*ビビンバ *新たまねぎのスープ *ポップビーンズ *牛乳 *主な食材の産地* お米 国産 豚肉 埼玉 鶏肉 岩手 にんにく 青森 生姜 高知 もやし 栃木 ほうれん草 八王子 たまねぎ 北海道 人参 徳島 新玉ねぎはサラダなど生で食され、この時期から店頭に並ぶお野菜です。 今日はスープでいただきました。 4月27日(木)活動の様子(2)
二年生音楽です。リズムに合わせて手を打ちながら、2拍子を感じています。
三年生国語です。「白い花びら」の登場人物について、クロムブックを使いながらまとめています。 中学部の休み時間の一コマです。授業の合間の、リラックスタイムです。 4月27日(木)活動の様子(1)
小学部一年生の国語の時間です。「す」の書き方の練習をしています。「す」がつく言葉を確認しました。
4月26日(水)活動の様子課題を解決するために適切に実験を行い、その結果などを熱心に記録をとっていました。 4月26日(水)活動の様子始めにお手本を披露してくださり、その後実際に動きの練習をしましたが、子どもたちは精一杯取り組んでいました。また、昼休みの時間にはさっそく教室で練習するなど、運動会へ向けて頑張るぞ!という気持ちになったようです(^O^) 大江戸ダンスを教えてくださり、ありがとうございました! 4月26日(水)クラブ活動始動
本日、令和5年度初めてのクラブ活動がありました。
次回から本格的に活動が始まります。楽しみです。(手芸クラブは図書室で、作りたい物の調べ学習をしていました。) 4月26日(水)活動の様子
中3音楽🎵。男女で歌の練習。今日は歌の実技テスト。ペアで「フェニックス」を歌います。その間、他の生徒はプリントの課題に取り組んでいます。こういう状況で平気で?歌のテストがよく受けられますね…。また、いっぽうでは淡々と課題に取り組んでいる姿もすごいです…。
4月26日(水)の給食*ジャージャー麵 *チンゲン菜のスープ *黒糖ナッツ *牛乳 *主な食材の産地* 豚肉 埼玉 鶏肉 岩手 にんにく 青森 生姜 熊本 玉ねぎ 北海道 長ねぎ 千葉 人参 徳島 もやし 栃木 青梗菜 茨城 4月26火(水)活動の様子
中2保健体育、傷害の発生要因。写真を見て、どんな怪我や事故の発生が予測されるか、人的要因と環境要因に分けて考えています。これから始まる運動会の練習にも生かします。
事故の未然防止、安全指導の徹底は今年度の学校経営計画の重点目標の一つです。 4月26日(水)活動の様子
中1社会、地理的分野。世界の姿、大陸と海を知ろう。6大陸3海洋を大観します。小学校で習得した知識をもとに、学習を深めていきます。今年の1年生も積極的に挙手をして授業に参加しようとする意欲が見られます。素晴らしい。
4月25日(火)活動の様子(7)今週は、墨の濃淡や、にじみ、かすれなどで表現をする方法を学習しました。墨を使ったグラデーションは見事です!(^^)! 「にじみが面白い!」と言って、じっくりと取り組む子もいました。最後に前回の学習で作った筆を使って、模様づくりに取り組みました。かき心地はどうだったかな? 1年生の学習の様子は、次回お知らせします。 4月25日(火)活動の様子(6)色を少しずつ混ぜていくことがポイントです。絵の具の量の調節がとても難しく、苦労していましたが、みんな頑張っていました。絵の具の扱いにも慣れ、色の塗り方がとても丁寧になってきました。さすが、高学年ですね(^O^) 4月25日(火)活動の様子(5)写真の技法は、スパッタリングです。網と歯ブラシを使って、画用紙に模様をつけました。どんな色がきれいか、いろいろと考えながら学習に取り組んでいます!(^^)! 4月25日(火)活動の様子(4)3年生は、絵の具を全色使って虹色の画用紙を作ります。色を変えるときは、きれいに筆を洗うことがポイントです。パレットの大きい部屋も全部使って取り組みました。2年生の時よりも、絵の具の扱いが上手になってきました。さすが、3年生!(^O^) 4月25日(火)活動の様子(3)2年生は、3色のクレパスを使って自分だけの色画用紙をつくりました。隙間が空いて画用紙の白色が出ないように、きれいに線を描いていくことがポイントです。できた色画用紙を使って、自分の好きな物や作ってみたいものを表現しました。恐竜、ジンベイザメ、お花、ネコ・・・いろいろな表現があって楽しい作品になりました(^O^) 4月25日(火)活動の様子(2)
午前中に学校探検を行いました。小学部2年生が、1年生のお友達を案内して、本校舎の各階を回りました。去年はお世話される側だったのに、説明も誘導も、なかなか堂々としています。大きな成長を感じました。
4月25日(火)活動の様子(1)
1年生の給食の様子です。一日のうちで、ほっと一息つける楽しいひと時です。
おいしい給食を食べながら、放送委員会によるお昼の放送に耳を傾けます。 今日は、健康委員会からのお知らせがありました。 |