毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

小中一貫部活動交流会2【6年生】(6月23日)

6年生が小中一貫部活動交流会に参加しました。
元八中・弐分方小・元八小の3か所に分かれ、様々な部活の体験をしました。
写真はサッカー部、卓球部、バドミントン部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫部活動交流会1【6年生】(6月23日)

6年生が小中一貫部活動交流会に参加しました。
元八中・弐分方小・元八小の3か所に分かれ、様々な部活の体験をしました。
写真はバスケットボール部、陸上競技部、野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元八ガーデン【1年生】(6月23日)

元八ガーデンに1年生がマリーゴールドの苗を植えました。
これで、全学年のガーデンへの植え付けが完了しました。
これから夏にかけてきれいなガーデンになっていくと思います。
緑化ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 マーボー豆腐
 ゆで空豆
 春雨スープ
 牛乳

 2年生がさやむきをした空豆を茹でて、給食でいただきました。

 2年生は元八小全員のさやむきをするぞ!と一生懸命丁寧にさやむきをしてくれました。

 空豆は苦手だけど、自分たちがむいたからがんばって一口食べてみる!という子がたくさんいました。
 

 写真1:今日の給食
 写真2:さやむきをしている様子
 写真3:むいたさやを並べて、豆が包まれていた綿に触れている様子

6月22日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ししじゅうし
 ゴーヤチャンプル
 もずくスープ
 冷凍みかん
 牛乳

 四十七都道府県の郷土料理を給食でつくって食べて学ぶ和み献立です。

 今日は、沖縄県の献立をつくりました。

 ししじゅうしの「しし」は沖縄県の方言で「豚肉」、「じゅうし」は「炊き込みごはん」という意味の混ぜごはんです。家庭料理として親しまれています。

 ゴーヤチャンプルは、混ぜ合わせたという意味で、豆腐と色々な食靄を炒めた料理です。給食では、豆腐と卵、ゴーヤを混ぜたゴーヤチャンプルをつくりました。

 沖縄県はもずくの生産量が全国1位です。沖縄県のもずくは太くて長く、しっかりとした歯ごたえが特徴です。
 

6月21日の給食

画像1 画像1
 献立名

 メキシカンライス
 ポテトカルボナーラ
 コンソメスープ
 牛乳

 ポテトカルボナーラは、炒めたベーコンとじゃがいも、牛乳、生クリームを混ぜて塩こしょうと粉チーズで味をつけた料理です。

 卵は使っていませんが、じゃがいもを入れることでカルボナーラスパゲティーの様なトロみがついた仕上がりになっています。

理科の学習【3年生】(6月23日)

3年2組の理科の学習の様子です。
風とゴムの力のはたらきについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おんがくの学習2【1年生】(6月23日)

1年生の音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいました。
写真は1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おんがくの学習1【1年生】(6月23日)

1年生の音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいました。
写真は1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の学習【2年生】(6月23日)

2年2組の図工の学習の様子です。
ビー玉を転がしてできた模様の紙をちぎって、台紙に貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習【4年生】(6月23日)

4年生の算数の学習の様子です。
平行四辺形やひし形の対角線の交わり方を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習【3年生】(6月23日)

3年1組の国語の学習の様子です。
段落の要点をまとめたり、全体を通してわかったことをまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【1・6年生】(6月22日)

6年生が1年生の体力テストのお手伝いをしてくれました。
長座体前屈、上体起こし、立ち幅とびを優しく教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会2【5年生】(6月22日)

5年生の学年集会の様子です。
写真は後半、体育館でのドッジボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1【5年生】(6月22日)

5年生が学年集会を行いました。
1組・2組・くわのは、関係なく、学年みんなで仲よくなることがめあてです。
途中雨に降られる場面もありましたが、校庭・体育館で思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんすうの学習【1年生】(6月22日)

1年1組のさんすうの学習の様子です。
数図ブロック→図→式にする学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【くわのは学級】(6月22日)

3時間目のくわのは学級の学習の様子です。
4組はタイピング、3組はプログラミング、1・2組は体育でした。
(今日は雨天のためプールには入れませんでした。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら豆の皮むき4【2年生】(6月22日)

2年生がそら豆の皮むきに挑戦しました。
明日の給食に「ゆでそら豆」として提供される予定です。
写真は2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら豆の皮むき3【2年生】(6月22日)

2年生がそら豆の皮むきに挑戦しました。
明日の給食に「ゆでそら豆」として提供される予定です。
写真は2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら豆の皮むき2【2年生】(6月22日)

2年生がそら豆の皮むきに挑戦しました。
明日の給食に「ゆでそら豆」として提供される予定です。
写真は2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届