6月6日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★スタミナ丼
★ゆでそらまめ
★中華スープ
★牛乳

☆旬の食材そらまめを、松が谷小みんなのために1年生がさやむきをしてくれました。 もっとやりたい と楽しい思い出になりました。

6月2日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★大豆ピラフ
★鮭の香草パン粉焼き
★じゃこサラダ
★八王子産たまねぎのスープ
★牛乳

☆大豆ピラフは、鶏肉、たまねぎ、にんじん、ホールコーン、グリンピース、に茹でた大豆を入れケチャップ味です。チキンライスに大豆が入っているイメージです。

6月1日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★スパゲティミートソース
★キャベツと鶏肉のスープ
★りんご缶
★牛乳

☆たくさんのたまねぎ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、野菜がたっぷりの献立でした。

5月31日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★むぎごはん
★マーボー豆腐
★ピリカラこんにゃく
★わかめスープ
★牛乳

☆ 完食したよ 報告が多数ありました。知らせてくれてありがとう。

5月30日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★黒砂糖パン
★じゃがいもとなすのミートグラタン
★白いんげん豆のスープ
★フレンチきゅうり
★牛乳

☆ おいしかった 一口食べたら止まらなくなった 廊下を雑巾がけしながら言ってくれました。 ありがとう。

5月29日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★鯖の塩焼き
★わかめとツナの和え物
★みそ汁
★果物(美生柑)

☆和食の調味料、みそ、しょうゆ、酒、砂糖、塩、酢ににぼしのだしを使いました。鯖は脂がのっていましたが、果物を含めさっぱりとした給食でした。

5月26日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★味噌チキンカツ丼
★スタミナきゅうり
★青菜と豆腐のすまし汁
★牛乳

☆ごはん粒を残さず食べることは、感謝の気持ちを表せます。食べた器がピカピカだと気持ちがいいですよ。

5月25日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ひじきごはん
★厚揚げのチーズ田楽
★根菜汁
★ごま和え
★牛乳

☆チーズ田楽は、みそ、さとう、みりんにチーズ、ごま、しょうがのみじん切り、ねぎのみじん切りを混ぜ合わせます。厚揚げの上にぬり、オーブンで焼きました。

5月24日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ドライカレー
★温野菜のごまドレッシング
★ピーチヨーグルト
★牛乳

☆ドライカレーと温野菜でたくさんの野菜をいただきました。野菜を食べて元気になりましょう。

5月23日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★はち大根おろしスパゲティ
★かいそうサラダ
★クリームスープ
★りんごジュース

☆八王子産の春大根をすりおろし、えのきたけとツナと和えてスパゲッティのソースになりました。おいしかった、おかわりしたと、そうでもなかったに分かれました。 

5月22日(月)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★わかめごはん
★ししゃものカレー焼き
★じゃがいものごまおかかバター
★みそけんちん
★牛乳

☆ まごわやさしい まめ(みそ)、ごま、わかめ、やさい、しいたけ(きのこ)、いもが揃いました。和食の食文化を味わい継承していきましょう。 

5月19日(金)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん
★鮭のごまみそ焼き
★小松菜汁
★茎わかめのきんぴら
★果物(みかん缶)
★牛乳

☆みんなのためにありがとう。佐々木選手に感謝です。

5月18日(木)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★チャーハン
★さかなナッツ
★ワンタンスープ
★果物(カラオレンジ)
★牛乳

☆季節の変わり目、、暑くなったり、寒くなったり、疲れたり。そんな時は、しっかり食べて元気になろう。

ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年図画工作の学習のようすをご紹介します。
ハサミの使い方を思い出すところから学習が始まりました。入学前に保育園や幼稚園で教わり身に付いていることがたくさんあり、活発に発言が飛び交いました。
「友達にハサミを渡すときはとがった方をもって、持つ方を渡す」「開いちゃうといけないからあぶない方を持つ」「使うときは、お父さん指が小さい穴で、お母さん指と中指が大きい穴」などなど。入学前の経験を聞いて実態を把握した上で、基本的な使い方を確認し安全に扱えるようにしました。

動物園へ行こう!集会

画像1 画像1
「動物園へ行こう!}というのは、なかよしが増えるゲームです。集会委員が動物の名前を言います。その名前の文字数と同じ人数のグループができたら座る、というのがルールです。写真は、次の動物は何かな?とみんなが注目するなか、集会委員が「ハ・リ・ネ・ズ・ミ」と発表した場面です。新しいメンバーで5人組を作り始める直前のようすです。いろいろな学年が混ざり交流できる楽しい集会になりました。

5月17日(水)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★グリンピースごはん
★いかの七味焼き
★塩肉じゃが
★大豆とねぎの炒め物
★牛乳

☆2年生がさやむきをしてくれました。旬のグリンピースは今だけの味です。毎年この季節の思い出になりますように。

グリンピースのさやむき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育の一環として、2年生がグリンピースのさやむき体験をしました。グリンピースはエンドウマメの若い実です。手をきれいに洗って、ていねいに、ていねいに、やさしく、やさしく、さやから出しました。給食の「グリンピースごはん」になって、おいしくいただきました。調理のようすは、学校ホームページ「今日の給食」コーナーでご紹介しています。ぜひご覧ください。

5月16日(火)のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きなこ揚げパン
★ポトフ
★グリーンアスパラのソテー
★牛乳

☆旬の食材、アスパラガスを食べました。疲れをとる働きがあるので、運動会の練習のあとにぴったりです。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生t2年生が交通安全教室を実施しました。道路の正しい歩行と横断歩道の安全な渡り方について学びました。信号の正しい見方や、危険個所について知ることができました。南大沢警察署交通総務係と南大沢交通安全協会、計8名の方々が指導にきてくださいました。多目的室でお話をうかがった後は、いよいよ実地体験です。学びのようすをご紹介します。

学校公開2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開2日目のようすを一部ご紹介します。
1枚目の写真は、3年外国語活動「あいさつをして友達になろう」のようすです。
2枚目の写真は、3年体育「リズムダンス」で民舞に取り組んでいるようすです。
3枚目の写真は、6年国語「雪は新しいエネルギー」で環境にかかわる言葉を巡って話し合い、学習の見通しをもっている場面です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

教育委員会より

学校経営計画

年間行事

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

よい子のきまり

給食室からのお知らせ

最新の配布文書

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

食育だより

登校届

教職員働き方改革