いよいよ明日は運動会 4

画像1 画像1
全員で旗を置き、何重もの輪をつくるような場面は、「これはエンディングか」と思うくらいかっこよかったです。明日の本番が楽しみです。

いよいよ明日は運動会 3

画像1 画像1
流石高学年です。ピタッと揃ってとてもかっこいいです。

いよいよ明日は運動会 2

画像1 画像1
高学年は、全校練習のすぐ後の時間で細かい部分を揃える練習をしていました。

いよいよ明日は運動会 1

画像1 画像1
明日の運動会本番に向けて、最後の全校練習です。入退場行進と、全校競技の大玉送りを練習しました。

【給食レシピ紹介】ポップビーンズ

画像1 画像1
10月2日の給食の「ポップビーンズ」が人気でした。
「作り方を知りたい!」という声が多く届いたため、
HPに掲載します。

〈材料〉 1人分

大豆(乾燥)12g
片栗粉   2,5g
揚げ油
青のり   0.05g
塩     0.2g


1.大豆はゆでておく。
2.ゆでた大豆に片栗粉をまぶして、油で揚げる。
3.上がった大豆に、青のりと塩をまぶして完成。

給食では乾燥大豆を使用していますが、
ご家庭では水煮でも大丈夫です。

お好みの分量でお試しください!

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
・三番叟(さんばそう)ごはん
・鶏の桑都みそ焼き
・定式幕和え
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳

〜八王子車人形御膳〜

八王子で江戸時代から育まれた伝統芸能の「八王子車人形」は
国の重要無形民俗文化財に指定されました。

【三番叟ごはん】
舞台の幕開けに舞う「三番叟」には
五穀豊穣の祈りが込められています。
衣装の色を4つの穀物と青のりで表現しました。

【定式幕和え】
舞台は黒、緑、茶の3色の定式幕が開いて始まります。
ひじき、小松菜、にんじんで表現しました。

【鶏の桑都みそ焼き】
桑の葉パウダーでみそを色付けしました。

【ろくろ車のすまし汁】
車輪の形をした焼き麩を浮かべました。


明後日は運動会 ボンボンを持った低学年 3

画像1 画像1
一つ一つのポーズが、決まっていました。本番がまたまた楽しみです。

明後日は運動会 ボンボンを持った低学年 2

画像1 画像1
ボンボンを持って踊るのは、とても楽しそうでした。

明後日は運動会 ボンボンを持った低学年 1

画像1 画像1
いよいよ明後日は、運動会本番です。低学年の子供たちは、『ドキドキ☆ぼくらのアドベンチャー!』で使うボンボンを持って踊りました。

明後日は運動会 10月12日の全校練習 5

画像1 画像1
全校でフルパワーでした。みんな運動会でさらに輝けることでしょう。

明後日は運動会 10月12日の全校練習 4

画像1 画像1
応援合戦の練習をすると、赤も白も頑張ります。声が校庭で響いていました。

明後日は運動会 10月12日の全校練習 3

画像1 画像1
次は応援団のリードで、運動会の歌ゴーゴーゴーを歌いました。元気でやる気に満ちていました。

明後日は運動会 10月12日の全校練習 2

画像1 画像1
準備運動の後は、整理運動です。ゆっくりとストレッチ体操をします。

明後日は運動会 10月12日の全校練習 1

画像1 画像1
いよいよ明後日は、運動会本番です。今日の全校練習では、準備運動で取り組むラジオ体操を練習しました。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
・秋月ごはん
・石垣揚げ
・ゆかり和え
・八王汁
・牛乳

〜八王子城御膳〜

八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。
石垣揚げは、白ごまと黒ごまをまぜた衣が
石垣のように見えることから、この名前が付けられました。

八王汁には八王子でとれる8種類の野菜を使用しています。

運動会まであと3日 全校練習4

画像1 画像1
赤組も白組も『フルパワー!!みんな輝く運動会』のスローガンのように頑張ってほしいです。

運動会まであと3日 全校練習3

画像1 画像1
得点係が白組が勝ったことにして、得点を発表しました。白組は自然に喜べたのですが、赤組からは、「本番は赤が勝つんだ・・・」と、つぶやきが聞こえてきました。

運動会まであと3日 全校練習2

画像1 画像1
本番と同じように準備して、役割を果たします。大勢の人たちの前で堂々と行動することは、やはり練習が必要です。

運動会まであと3日 全校練習1

画像1 画像1
いよいよ運動会まであと3日となりました。昨日できなかった全校練習の第1回目を実施しました。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
・にんじんごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・肉じゃが
・浅漬け
・みかん
・牛乳

今日は「目の愛護デー」です。
10と10を横に倒すと、眉毛と目の形になることから、
この日になったそうです。


目の疲れにはビタミンAがおすすめです!
ビタミンAには目の疲れを回復させるだけでなく、
視力がさがることや、目の乾燥を防ぐ働きがあります。

にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど、
色の濃い野菜にたくさん含まれています。

今日の給食ではビタミンAが豊富なにんじんをたっぷり使いました。
目の健康も保っていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域・保護者の皆様へ

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等