七中ブロック(山田小)地域清掃![]() ![]() ![]() ![]() 終わってとても爽やかでした。ありがとうございました。 4年 書写(硬筆)![]() ![]() ![]() ![]() リーフレットの書き方を学習しました。 集中して丁寧に書いていたので、 「手が痛い」と口々に言っていました。 みんなよく頑張りました。 4年 山田小バリアフリー作戦![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口の板を運んだりしました。 保護者の方やPTAの方もお手伝いしていただき、 無事作業が完了しました。 山田小に来校の際は、駐車場もぜひご覧ください。 サタデースクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで行われていた書道や絵画、英会話に加え、 今回は大学生の方が、子供たちと遊んでくれました。 次回はジャグリングや、マジックを披露してくれるそうです。 3年 消防署見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急車の中に入れてもらったり、 消防車の仕組みを教えてもらったりしました。 高尾山などに出動する珍しい 山岳用の消防車も見せてもらうなど、 たくさんのことを教えていただきました。 3年生![]() ![]() 3年生![]() ![]() 中庭 木の伐採![]() ![]() ![]() ![]() 近隣の学校の用務さんや市の方に来ていただき、 総勢10名ほどで作業を行いました。 切ってみると、中が腐ってきているものなど、 だいぶ傷んでいました。 折れる前に対処出来てよかったです。 2年 おもしろいものを見つけたよ![]() ![]() ![]() ![]() 形やさわった様子、色などをメモにしました。 中にはたくさん書いている子もいて、 よく見て表現していることに驚きました。 1年 秋をさがそう![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートに書きました。 いろいろなものを見つけたね。 3年 社会 スーパーマーケットの秘密![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜や果物が、どこから来ているか調べます。 グループでみんな真剣に調べていました。 5年 保健
友達から、遊べないと言われたときに、
どのように声をかけることが適切か ロールプレイを通して、みんなで考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 輸入のメリット・デメリット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() を資料から読み取り、考えます。 5年生も、課題を素早く把握し、取り組む力が育っています。 2年 点や画に気をつけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正しい字を選んで書き、番号に沿って進んでいく、 迷路形式の学習です。 楽しみながら、でも真剣に正しい字を選んで取り組んでいました。 1年生 字の定着プリント![]() ![]() ![]() ![]() 文字の練習を行いました。 今日は「ちいさい字のあることば」です。 何度も繰り返し練習し、定着をめざします。 1年 図書の時間![]() ![]() 子どもたちは真剣に聞いていました。 その後は、自分が読みたい本を思い思いに読んでいました。 たくさん本を読んでほしいと思います。 6年 課題設定の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで調べる課題を決定しました。 さすが6年生、課題が決定したらすぐ、 インターネットで調べたり、本で調べたりと、 自分たちから率先して取り組んでいました。 4年生 算数「面積」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1aがどれくらいなのか、校庭に書いた1aを 3階の教室から確認しました。 1haも、地図を参考にしながら、山田小学校と比べて確認しました。 数字や言葉だけでなく、実際の大きさの感覚も養います。 3年 書写の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポイントになる部分を何度も練習し、本番に向かいました。 真剣に取り組んでいたので、 みんなとてもしっかりとした字を書くことができました。 4年 社会科新聞![]() ![]() ![]() ![]() スライドでまとめました。 細部にこだわりながら、相手が見やすいよう 相手意識をもって作ります。 |