保健の学習【くわのは1・2】(9月8日)
くわのは1・2組は、身体計測の後、保健の学習をしました。
自転車安全教室【3年生】(9月6日)
3年生が自転車安全教室を行いました。
高尾警察署、八王子市交通事業課の方々から交通ルールや自転車の安全な乗り方、点検の仕方など教えていただきました。その後、実際に校庭のコースで自転車に乗り、テストをしました。 結果は全員合格でした! 雨の日の登校(9月4日)
今週のスタートは雨の中の登校になりました。
2学期の給食スタート(9月1日)
今日から給食も再開です。こんだてはカレーライスでした。
写真は1年生です。 60m走計測【3・4年生】(9月1日)
1時間目、3・4年生は60m走の計測をしていました。
登校の様子(9月1日)
2学期2日目の登校の様子です。
9月7日の給食ごはん 白身魚のみそマヨネーズ焼き 変わりきんぴら けんちん汁 牛乳 変わりきんぴらは、短いスパゲティとお肉、野菜を炒めたきんぴらです。 白ごまもたっぷり入っているので、風味も楽しむことができます。 9月6日の給食ごはん マーボー豆腐 豆黒糖 冬瓜のスープ 牛乳 旬の冬瓜をつかったスープをつくりました。 冬瓜は、夏に収穫しても暗くて涼しい場所に置けば冬まで貯蔵できることから「冬の瓜」と書きます。 冬瓜は、皮をむいていちょうの形に切りました。臭みや苦みの少ない野菜なので、子どもたちも食べやすいです。 写真1:スープに卵を流し入れている様子 写真2:完成したスープ 写真3:今日の給食 9月5日の給食ミートソーススパゲティ 大根ごまサラダ ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース 牛乳 です。 八王子市の恩方町で収穫されたブルーベリーで甘酸っぱいソースをつくり、ヨーグルトにかけていただきました。 恩方の土は石が多く、水はけがいいので果物を育てるにはぴったりな地域です。 農薬は使わない!3年目の枝にできた大きい実だけを収穫する!一つ一つ手でつむ!など素敵なこだわりをもって育てられ、収穫されています。 写真1:水分を飛ばす前のミートソース 写真2:水分を煮飛ばした後のミートソース ※ミートソースの嵩をみると減っているのがわかります 写真3:今日の給食 9月1日の給食カレーライス フレンチサラダ 桃のクラフティ 牛乳 本日より2学期の給食が始まります。 元八王子小学校の子どもたちのために、安心安全で美味しい給食を目指して毎日頑張ります! 9月1日は「防災の日」です。 防災の日にちなみ、カレーライスのごはんには防災米である「アルファ化米」をつかいました。アルファ化米は、災害が起きてガスや電気を使えなくても、お水を注ぐだけで食べられます。 給食では、回転釜にアルファ化米とお湯を入れてよく混ぜながら沸騰させてつくりました。お米の形など少し違うところはありますが、大好きなカレーと一緒にたくさん食べてくれました。 写真1:炊きたてのアルファ化米 写真2:できたてのカレーライス 写真3:今日の給食 9月4日の給食ごはん さばの塩焼き 野菜のおひたし 豚汁 牛乳 豚汁は子どもたちの大好きな汁ものです。 今日のメニューの中で一番好き!と言ってくれた子がたくさんいました。 給食の汁ものは和洋中を通してけずり節や煮干しから朝一番に出汁をとっています。 出汁のうま味に野菜や肉のうま味を合わせることで、塩やしょうゆなどの塩味の強い調味料を少なくする工夫をしています。 引き渡し訓練2(8月31日)
下校時に通学路の安全点検をしていただき、ブロック塀など倒れてくる恐れがある場所については、お子さんと確認をお願いいたします。
本日は、ご協力ありがとうございました。 引き渡し訓練1(8月31日)
南海トラフ地震臨時情報が発表された想定で、児童の引き渡し訓練を行いました。
時間通りに引き取りに来てくださり、ありがとうございました。 2学期初日の様子【くわのは1・2】(8月31日)
くわのは1組・2組は、夏休みの思い出を振り返って、みんなに伝えていました。
2学期初日の様子【くわのは3・4】(8月31日)
くわのは3組は新しい教科書の配布、4組は運動会の係活動について話し合っていました。
2学期初日の様子【1年生】(8月31日)
1年生は、早速カタカナの学習に取り組んでいました。
中休み(8月31日)
久しぶりに校庭で元気よく子供たちが遊んでいます。
外に出る前には水分補給をして、帽子をかぶって暑さ対策をしました。 2学期初日の様子【2年生】(8月31日)
2年生は、2学期のめあてを書いたり、席替えをしたりしていました。
2学期初日の様子【3年生】(8月31日)
3年生も、夏休みの宿題を提出したり、下巻の教科書に名前を書いたりしていました。
2学期初日の様子【4年生】(8月31日)
4年生は、夏休みの宿題を提出したり、新しいドリルに取り組んだりしていました。
|