11.7 さつまいも収穫パーティー:情操教育:相手を思いやる気持ちや命の大切さ、知的好奇心などについて、自ら育むための教育のことです。 幼児から小学校期は、情操教育を受けるのに適した時期とされており、みなみ野君田小学校で取り組んでいる君田畑体験は、情緒的情操教育のひとつになります。 先週、2年生が生活科で育ててきたさつまいもの収穫パーティーをしました。 今年度は豊作だったとのことで、自分たちだけでは食べきれないほどのさつまいもを掘ることができました。 【写真1.2】1.2組とも笑顔いっぱい。幸せそうです。 【写真3】この収穫パーティーの日は、君田小学校近隣の小学校の校長先生たちが君田小学校に集まる日でした。それを知った2年生、「校長先生たちにも食べてほしいな」。お裾分けをすることになりました。 代表2年生「わたしたちが育てたさつまいもです。よかったらお召し上がりください」 校長先生たち「ありがとう」「こんなのは初めてだなぁ」「おいしい」 喜んでくれました。 情報的情操教育(畑体験)を通して、道徳的情操教育(お裾分け)も経験しました。このような経験をたくさん積んで、自然や命を大切にし、相手を思いやることのできる心情を少しずつ高めていきます。 11.6 地域自然塾の方に学ぶ:収穫の秋:【写真1】この日も、みなみ野自然塾(https://shizenjuku.minamino.in/)の方がゲストティーチャーとして来てくださりました。 収穫に使う脱穀機などを持って来てくださり、学校にいながらにして収穫体験を行わせてくれました。 【写真2】10月に刈り取り、乾燥させていた稲穂の脱穀を全員が体験しました。パラパラともみが気持ちよく外れていきます。 【写真3】もみから籾殻を外し、いよいよお米の形が姿を現しました。 写真にはありませんが、この後お米を磨き、精米まで行いました。 みなみ野君田小学校は、地域の力をお借りして教育活動をより充実させています。 15:50終 下校します放課後子ども教室の脇で終わりの会をしました。 まもなく下校です。 ご家庭で、おみやげとホームページを参考にしながら今日の学びを聞いてください。 改めて、本日の校外学習にあたりご準備などありがとうございました。 明日、みんな元気に登校するのを待ってます。 14:30 学校に向かって出発何もなく帰ったら、14:45頃の到着となりそうです。 つぎの投稿は学校に着いてからになりそうです。 14:15 台場に到達クラス写真撮りました。 トイレを済ませてバスに乗り、これから学校に向かいます。 13:52 レインボーブリッジと大型船もう海ですね! 風は気持ちいいです! ゆりかもめ(鳥)が並走! それだけの動画ですが、HomeアンドSchoolにてYoutube限定配信しようか悩んでます。 13:46 ほぼ海!みんな大興奮! 雨が降らないでよかった! 13:35 欄干近い!確かに頭がぶつかるほど近い! 川幅も水量も湯殿川や兵衛川、浅川と全然違うことに気付いてるかなぁ。 そして、水上バスから見えるマンションの壮観なこと! ウォーターフロント、八王子とはまた違う世界が広がっています。 13:28 デッキの上でクラス写真デッキの上でクラス写真! 13:23 隅田川を独占涼しい!気持ちいい! M先生「はじめて乗りました」 13:18 水上バス出発!この後、デッキに登って水辺の見学です。 13:10 水上バスへスカイツリーの方向に向かうと隅田川です。 学年写真を撮りました。 水上バス、楽しみ! 12:30 お弁当の傍で好きな食べ物を入れてもらえているようで、みんな嬉しそうです。 そんな傍、担任は次の行程の打ち合わせです。水上バスのゴール次第でバスの待ち合わせ場所が変わります。同時処理能力が問われる担任、大変です。 12:10 お弁当タイム2組さんの写真は撮りそびれました。販売をお楽しみに。 ほぼ貸切のフロアでお昼ごはんです。 「いただきます」 召しあがれ。 11:50 買い物終了「あと300円。何か買えるかな。」 「〇〇くん、こっちだよ」 短い時間でおみやげタイムです。 家で開けるのが楽しみですね。 11:10 「浅草」音読み、訓読み浅草神社→神社は日本のものなので訓読み→あさくさじんじゃ 分かりやすい! ガイドウォーク終了です。 ガイドさん、ありがとうございました。 10:58 雷門から仲見世通り今日は空いているとのことです。 水上バス会社から先生に連絡があり、風が強くて経路が変わるかもとのことです。 安全第一! 10:40 ガイドウォーク子どもたちは、しおりを出して、聞いたことをメモしています。 このグループは、この後雷門に向かいます。 10:25 ガイドさんと出発みんな元気にスタートです。 10:15 浅草到着浅草寺に入ったらガイドウォークです。 |