5月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チャーハン ワンタンスープ 豆黒糖 牛乳 ワンタンスープには、ワンタンの他にも豚肉やにんじん、もやし、ちんげん菜などの具材がたっぷり入っています。子どもたちが食べやすいように、大きさも小さ目を意識して切っています。 写真1:今日の給食 写真2:大きなフォークの様な器具でチャーハンを混ぜている様子 (混ぜムラがないように注意しながらつくっています) 5月8日の給食![]() ![]() はち大根おろしスパゲティ 海藻サラダ ABCスープ 牛乳 八王子で収穫された大根をたっぷり使ったおろしスパゲティをつくりました。 大根のすりおろしとツナ、えのきたけ等が入った和風スパゲティです。 スパゲティと言ったらミートソースは大人気ですが、おろしスパゲティも密かな人気があります! 図工の学習【4年生】(5月9日)
4年生の図工の学習の様子です。
電動糸のこを使って、板を切りました。 これからどんな作品になるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中休み(5月9日)
今日はとてもよい天気です。
子供たちは、思いっきり校庭で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼり(5月9日)
4年生が図工で共同制作した「こいのぼり」が南校舎昇降口で泳いでいます。
校庭で遊ぶ子供たちの様子を見守ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子【1年生】(5月8日)
1年生の1時間目の様子です。
先生の話をしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子【2年生】(5月8日)
2年生の1時間目の様子です。
みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の様子【5年生】(5月8日)
5年生の1時間目の様子です。
クロムブックを使って、学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子【6年生】(5月8日)
6年生の朝の様子です。
集中して問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子【4年生】(5月8日)
4年生の朝の様子です。
連休明け、久しぶりに友だちと会えて、うれしそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はたらくしょうぼうしゃせい会【1年生】(5月2日)
1年生が消防車の写生会をしました。
みんな上手にかけたかな? 八王子消防署、消防団のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会(5月2日)
1年生もそろっての初めての全校朝会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(5月2日)
今日も元気に登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日の給食![]() ![]() 赤米ごはん 鰆の照り焼き たけのこのきんぴら 端午のすまし汁 果物(清見オレンジ) 牛乳 5月5日は、端午の節句です。 端午の節句は「子どもの日」とも呼ばれていて、男の子の健やかな成長を願い、お祝いする行事です。 給食では、一足早く端午の節句にちなんだ料理をいただきます。 端午のすまし汁には、兜形のかぼこと鯉のぼりにちなんだ魚型のかまぼこを入れました。兜や鎧を身につけることで、事故や病気から子どもを守ってくれますようにという願いが込められています。 5月1日の給食![]() ![]() ごはん 豚と卵の煮もの じゃがいものみそ汁 じゃこと野菜のにんにく炒め 牛乳 豚と卵の煮ものは、豚肉とうずらの卵を煮ました。 2時間かけてじっくり煮ることで、味をしっかりしみこませています。 子どもたちは美味しそうに食べてくれました。 4月28給食給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 麻婆豆腐 いりこと大豆のごまがらめ 春雨スープ 牛乳 麻婆豆腐は、子どもたちが好きなメニューの一つです。 家庭でも食べ慣れている料理だからでしょうか?楽しみにしている子たちがたくさんいます! 低学年の子も食べやすい様に、辛さ控えめでつくりました。ごはんが進むおかずです。 写真1:今日の給食 写真2:いりこと大豆をしゃもじを使って優しく混ぜている様子 (優しく混ぜないと、いりこが切れてしまいます。) 避難訓練(5月1日)
今年度になって初めての避難訓練でした。
今日は地震の後に火災が発生したと想定しての避難でした。 子どもたちは「お・か・し・も」の約束をしっかり守って、静かに避難することができました。 1年生は各学級で指導しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【1年生】(5月1日)
1時間目の1年生です。
1組は図工「おりがみ花畑」 2組は道徳「あいさつ」について学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(5月1日)
2年生は新出漢字の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離任式(4月28日)
離任式が行われました。
離任された先生方と久しぶりに会うことができて、子供たちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |