2023年 5月10日(水)  1年生農作業

雲ひとつないささわやかな五月晴れの下、一年生が農作業をしました。
草取り、そして、サツマイモを植えるためのうねづくりです。
元気よく、楽しそうに農作業に取り組んでいました。
必ず、元気の良い、一口食べると笑顔になれるサツマイモができそうですね。
本当に頑張るのはこれからです。1年生、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 5月10日(水)

2023年 5月10日(水)
画像1 画像1

2023年 5月 9日(火)  学力調査と食育

 さわやかな五月晴れのもと、ちょっと慌ただしい一日になりました。
 今日は、八王子市学力定着度調査があり、1年生から3年生まで、国語と数学の2教科の調査が行われました。(1枚目)
 そして、給食。今日は、給食センター元横山の栄養士 吉川さん、武冨さんが、1年生に対して「中学生にとって必要な食事の量」についてお話ししてくださいました。これから成長期本番を迎える1年生、栄養はしっかり取りましょう!(2枚目)
 そして、6校時。3年生は全国学力・学習状況調査、中学校英語「話すこと」調査を実施しました。ヘッドセットを着けての、はじめてとなる形式の調査に、少しと戸惑った様子でしたが、良い経験になったことと思います。(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 5月 9日(火)

2023年 5月 9日(火)
画像1 画像1

2023年 5月 8日(月) GWが終わりました!

 ゴールデンウィークわが終わり、ひよ中は再び走り始めました!
 まず1枚目は、3年生の社会、第一次世界大戦から、第2次世界大戦へと進んでいく世界各国の状況や関係を確認しました。全員がしっかりと集中して取り組んでいました。
 2枚目は、1年生の音楽で呼吸(息のはき方)を練習しています。この後、「校歌」を練習しました。1番はみんな歌えるようになりました。
 3枚目、避難訓練の様子です。今日は体育館への避難について確認しました。防災頭巾をしっかりかぶっているのは3年生です。今日は残念ながら1・2年生には気のゆるみが少し見られましたが、3年生は最後までしっかり取り組みました。
 風薫る5月、ひよ中生、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 5月 2日(火)  5連休前日でも!

 G.W.の谷間と言うべきか、5連休の前日と言うべきか、いずれにしてもそわそわしがちなものですが、我らがひよ中生は、そんな様子を微塵も感じさせず、しっかり授業に取り組んでいました。立派!
 1枚目、1年生の技術科。「等角図」の書き方を勉強していました。戸惑っている生徒もいましたが、一度先生から教えてもらうと、バッチリ!あとは自分で書きました!
 2枚目、2年生の50m走!みんな頑張っていましたよ!
 3枚目、3年生の美術。2点透視図と言う描き方で、自分の想像する街を描きました。なかなか難しそうでしたが、みんな真剣に取り組んでいました!
 明日から5連休!休み明けには中間考査もあるので、事故やケガに注意して、よく遊び、よく学べ!次の登校は5月8日月曜日です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 5月 2日(火)

2023年 5月 2日(火)
画像1 画像1

2023年 5月 1日(月)  生徒会朝礼

 風薫る5月がスタートしました!
 最初の活動は「生徒会朝礼」でした。
 生徒会朝礼は、まず生徒会本部、各委員会から先月の反省と今月の活動内容が発表されます。それぞれの委員会が、工夫しながら、よりよいひよ中を作っていこうとしている頑張りが伝わってきます。そんな委員長の発表には、全校生徒から温かい拍手が送られます。「賛成です。みんなで頑張りましょう!」という思いが伝わってきます。1枚目の写真はみんなが拍手をしているところです。(わかりにくいですが)
 生徒会本部からは、「ペットボトル投票」(2枚目)、「感染症予防のためにハンカチを使おう」「第1回ひよ中サミット」でGWの過ごし方を話し合ったことなどが発表されました。そして、美化委員会からは、清掃用具を丁寧に扱ってくださいというお願いがありました。(3枚目)
 自分たちの感性を大切にして、自分たちで考えて行動する力を、しっかり身につけてくれていますね!さらに、力強く成長していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 5月 1日(月)

2023年 5月 1日(月)
画像1 画像1

2023年 4月28日(金)  2年生 英語の授業

 今日は2年生の英語の授業にお邪魔しました。
 デジタル教科書が導入され、今やICT学習の最先端にいる英語の授業。その一端をレポートします。
 まずは、「ヘッドセット」。教科書を読み上げる音声に合わせて教科書を読むことで、発音やアクセントなどを身につけていくのです。(1枚目)まだ、ぎこちなくて、声も先生に合わせて読む時よりずっと小さいです。
 教科書とパソコンだけでは足りません。やはり人間同士のコミュニケーションが必要です。教科書にある会話文を二人で練習し、みんなの前で発表しました。(2枚目)
 さらに授業は進み、ゴールデンウィークの「自分の過ごし方」を、英語で会話しました。  
 そして最後に「振り返り」を画面に打ち込んで授業終了です。デジタル教科書は、多機能で良いのですが、きちんとつながらなかったりして、授業がストップすることもしばしばです。なんとか、中学生でもスイスイ使えるようになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 4月28日(金)

2023年 4月28日(金)
画像1 画像1

2023年 4月27日(木9 いよいよ修学旅行!

 6月28、29、30日、3年生は奈良・京都方面修学旅行に行きます。
 そのスタートとして、今日は、学級委員さん、修学旅行実行委員さんから、これからの取組について説明がありました。(1枚目)さらに、先生の思い出話も加わり、だいぶ具体的なイメージができたようでした。(2枚目)
 まず最初の取組は「生活班編成」です。男女に分かれて、話し合いをしました。まずは、どんな修学旅行にしたいかをしっかり考え、それを「スローガン」として言葉で表現して、皆でイメージを共有する。一生の思い出に残る修学旅行をみんなで作り上げよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 4月27日(木)

2023年 4月27日(木)
画像1 画像1

2023年 4月26日(水)  1年生の「給食風景」

 今日は1年生の給食の様子を見に行きました。
 まずは準備。給食当番は白衣をしっかりと着て配膳し、他の人たちもきびきびと行動していました。「なかなかやるなぁ!」という雰囲気でした。たいしたものだ!
 元気いっぱいの1年生、あまった食べ物がほしい人は先生とジャンケンをします。みんな大きく腕を動かしていて、ちょっと迫力がありました。。
 3枚目は、一瞬何をしているのかわからないかもしれませんが、牛乳の紙パックを開いて、かさばらないようにして整理しているところです。
 1年生に中学校の給食について聞きました。みんな「美味しい」と言ってくれました。たまたま、今日給食センターの方が電話をくださったので、1年生みんなが「美味しい」と喜んでいますと、お伝えすることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 4月26日(水)

2023年 4月26日(水)
画像1 画像1

2023年 4月25日(火)   2年生の「熱い」授業!

 今日は2年生のひじょうにバラエティーに富んだ授業をご紹介します。
 まずは、家庭科。ちょっと見づらいですが、手に持っている紙をみると「紙で着物を作る」と書かれています。そうです、2年生は、紙をきって張り合わせ、なんと「浴衣」を作っています。切り方、合わせ方を知れば、本物の布で浴衣を作ることもできるようになります。紙の浴衣は来週完成します。
 2枚目、社会科、江戸時代の勉強をしていました。皆さんご存じですか?江戸時代の身分制度とされていた「士農工商」は、実際とは違っていたとされ、今の教科書では、「武士」「百姓」「町人」との身分に区分されています。学習内容も日々進化しているのですね。
 3枚目、並べた紙コップの上に板を載せ、その上に生徒が立ちました。一つの紙コップの上に立とうとすると、紙コップはつぶれてしまいますが、こうすると立つことができます。こうした実験をとおして、「圧力」について勉強しました。
 生徒達、本当にいろいろなことを勉強しているのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 4月25日(火)

2023年 4月25日(火)
画像1 画像1

2023年 4月24日(月) 3年クラス目標!

 今日は全校朝礼に続いて、生徒会朝礼が行われ、3年生のクラス目標が発表されました。各クラスの思いと、素晴らしい画像をご紹介します!
 1組「扶翼の1年〜わらいのたね〜」
 学年やクラスで助け合って、笑顔あふれる1年にするという意味が込められています。
 2組「平和と共存」 
 クラスで一番多く出た「平和」を使って作った言葉です。みんながお互いを尊重し合い、争うことなく穏やかに過ごすという意味が込められています。
 3組「頑張り屋3(さん)な三冠王〜体育大会・合唱コン・受験〜」
 中学校生活最後の体育大会と合唱コンと受験に勝とうという思いを三冠王に込めました。頑張り屋「さん」を3組の3とかけました。3組みんなで、全力で頑張り、3冠王になろうという思いです。
 3年生、みんなで頑張り、1・2年生をリードしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 4月24日(月)

2023年 4月24日(月)
画像1 画像1

2023年 4月21日(金) メッセージを書きました!

 先週までは、教科のガイダンスやオリエンテーションの授業がありましたが、今週に入っていよいよ本格的な内容に突入しています。
 まずは、理科。水溶液の電気分解の実験です。少ない時間でしたが、役割分担をしてテキパキと実験を進めていました。
 続いて、英語。ヘッドセットをつけ、英語を話すと、パソコンが聞き取った英語が表示されます。こうなると、発音やアクセントをしっかり意識して英語を話すことができますね。
 今日の6時間目は、離任式でしたが、転出された先生方みなお忙しく、来ていただくことができませんでした。そこでいただいたメッセージを放送で聞きました。そして、お世話になった先生方にメッセージを書きました。みんな本当に一生懸命でした。
 先生方、ありがとうございました!これからも全校生徒一丸となって頑張っていきます。先生方も、お身体を大切にして、ご活躍ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動

相談室より

地域・ご家庭のみなさまへ