自転車教室
3年生の自転車教室が行われました。校庭に道路を書き、そこをどのように通ったらいいのかを学びました。警察の方や安全ボランティアの方たちがたくさん来てくださいました。校庭では実技試験、教室では座学とテストをし、無事に全員が免許を取得することができました。警察の方からは「安全に乗ることが一番」とお話をいただきました。
11月9日(木)の給食◆ごはん ◆蓮根ハンバーグ ◆ほうれんそうのソテー ◆きのこのスープ ◆牛乳 本日の給食は蓮根ハンバーグです。みじんぎりにした蓮根が入っていてシャキシャキしています。こどもたちに大人気でした。今日もたくさん食べていましたね! 11月8日(水)の給食◆麦ごはん ◆いかのねぎ塩やき ◆かりかりじゃこサラダ ◆呉汁 ◆牛乳 かりかりじゃこサラダのちりめんじゃこは、オーブンで炒ってから野菜と和えています。食感も楽しみながら食べられます。具だくさんの呉汁もよく噛んで食べてくださいね。 11月7日(火)の給食◆はち大根おろしスパゲティ ◆温野菜のごまドレッシング ◆フルーツヨーグルト ◆牛乳 本日は八王子産の大根を使用した「はち大根おろしスパゲッティ」です。大根はすりおろしてツナと調味料で煮詰めています。大根葉も入っていることが特徴です。 学芸会 6年生学芸会 4年生学芸会 2年生学芸会 5年生学芸会 1年生学芸会 3年生令和5年度 第23回 学芸会11月3日に学芸会が開かれました。 10月31日(火)の給食◆ガーリックライス ◆パプリカチキン ◆ジュリエンヌスープ ◆スイートパンプキン ◆牛乳 本日はハロウィンです!旬のかぼちゃを使って、スイートパンプキンを作っています。1つずつアルミカップに入れてから、オーブンで焼きました。甘味があり美味しいですね♪ 10月30日(月)の給食◆ごはん ◆さわらの香味やき ◆具だくさんきのこ汁 ◆五目煮豆 ◆牛乳 具だくさんきのこ汁には、しめじ・しいたけ・えのきたけの3種類のきのこが入っています。きのこには食物繊維が入っていて、お腹の調子を整えてくれる大切な栄養があります。10月も残り2日間です。明日の給食もお楽しみしてくださいね♪ 10月27日(金)の給食◆コーンピラフ ◆ポテト村の焼きコロッケ ◆キャベツのマリネ ◆ABCスープ ◆牛乳 本日は図書コラボでした。「ポテト村のコロッケまつり」とのコラボメニューです。給食では「焼きコロッケ」をいただきます。1人分ずつタネをカップに入れて、パン粉をかけてオーブンで焼いています。こどもたちは、楽しみながら食べている様子がみられました。 10月26日(木)の給食◆ごはん ◆海鮮八宝菜 ◆春雨スープ ◆わかめとツナの和え物 ◆牛乳 海鮮八宝菜はごはんの上にかけていただきます。野菜・お肉・えびいかが入っており、とろみがあるのでごはんが進みました。苦手な食べものも一口はチャレンジしてみましょう! 10月25日(水)の給食◆三番そうごはん ◆とりの桑都みそやき ◆定式幕和え ◆ろくろ車のすまし汁 ◆牛乳 とりの桑都みそやきのタレには、桑の葉が細かく入っています。定式幕和えは、油揚げ・にんじん・ほうれん草で表していて色味が鮮やかです。ろくろ車のすまし汁には、車ふが入っていました。イベントを楽しみながら給食時間を過ごしてもらえると嬉しいです。 10月24日(火)の給食◆ちゃんこうどん ◆じゃがもちのごまみそだれ ◆まめナッツ黒糖 ◆牛乳 ちゃんこうどんには、野菜がたくさん入っていました。だんだんと肌寒い季節がやってきて、旬の野菜がより美味しく感じますね。 生活科見学入学してから、公共交通機関を使っての校外学習は初めてのことでした。バスはとても混んでいましたが、みんなマナーよく上手につかまって乗ることができました。お天気もよく、いい生活科見学となりました。 10月23日(月)の給食◆ごはん ◆さんまの蒲焼き ◆けんちん汁 ◆梅しらす和え ◆牛乳 本日は今が旬の「さんま」を使った蒲焼きでした。醤油としょうがで下味をつけてから、でんぷんをまぶして揚げ、最後にごまだれをかけています。かりっとした食感がごまだれとよく合い、ごはんが進みますね。梅しらす和えは、梅干しをよくすりつぶして調味料と煮立てて、野菜と和えています。梅干しの酸っぱさと塩っけがおいしさの秘訣でした。 10月20日(金)の給食◆ごはん ◆鯖の塩焼き ◆茎わかめのきんぴら ◆呉汁 ◆牛乳 和食の献立でした。呉汁は大豆をミキサーにかけているので、見た目ではわかりませんね。他にも、もやし・枝豆・お豆腐などが大豆からできています。形や色は違いますが、大豆からできている食べ物がたくさんあります。他にもなにが大豆からできているか、探してみてくださいね。 |