3年生とうもろこしの皮むき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業では、とうもろこしの木を観察したり、とうもろこしの栄養や加工食品について考えました。 それから実際に1人2本皮むきをしました。外側の皮からていねいにむいて、ひげもとってもきれいにとってくれました。 給食室で洗って、3等分にしたものをふかして、松枝小のみんなでおいしくいただきました。 3年 社会科見学
市役所見学
議場で、八王子市の仕事を聞きました!税金の話も知りました。(上の写真) 市の花、やまゆりはどこにあるかも探しました!(真ん中の写真) 最後にお礼をしました。私たちの故郷である八王子について学びました。(下の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・キーマカレー ・野菜のスープ煮 ・果物(バレンシアオレンジ) ・牛乳 3年 社会科見学
夕やけ小やけふれあいの里
雨の中の紫陽花や水車が綺麗です。(上の写真) ふれあい館(真ん中の写真) 美味しいお弁当(下の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会科見学
桑都日本遺産センター
八王子の詳しい歴史が分かります。(上の写真) 高機織り機を見せてもらっています。(真ん中の写真) 昔の暮らしの体験中です。(下の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学
八王子市を勉強している3年生は、これから市内見学に行きます。
体育館での出発式(上の写真) シャンデリアが素敵なバスの中(下の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豚肉のキムチ炒め ・ビーフンスープ ・うずらの煮卵 ・牛乳 暑い日が続き、食欲が落ちている人もいると思います。ピリッと辛い豚キムチなどを食べて元気に過ごしましょう。 6月28日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鮭の南蛮漬け ・キャベツのピリ辛炒め ・呉汁 ・牛乳 八王子産のキャベツ、大根、じゃがいもを使用しました。 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |