2023年10月26日(木)

2023年10月26日(木)
画像1 画像1

2023年10月25日(水)  避難訓練

 今日は、校庭の北側「学校林」から出火したとの想定で避難訓練を行いました。いつものように校庭に逃げるわけにはいかないので、小宮公園に避難しました。
 そのため、歩道を歩き、横断歩道を渡りました(1枚目)
 そして、無事小宮公園に避難しました。(2枚目)
 本当に整然と避難することができました。
 皆、上履きのままで避難したので、雑巾できれいに拭いてから教室に入りました。その雑巾を洗ってくれているのは美化委員さんたちです。(3枚目)
 いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月25日(水)

2023年10月25日(水)
画像1 画像1

2023年10月24日(火)  ちょっと3年生!

 まずは今日の給食!「日本遺産献立 滝山城御膳」です。北条氏照が治めていた八王子、氏照の兄が納めていた小田原市、氏照の弟が納めていた寄居町は今姉妹都市となっているところから、メニューとして「小田原かまぼこのごま和え」と「寄居町のトントロリンスープ」がだされました。美味しかったです。
 2枚目は、ESAT-J(中学校英語スピーキングテスト)に向けて、3年生の英語では授業のはじめに、スピーキングの練習をしています。なかなかのものですよ!
 3枚目。今日は3年生の生徒・保護者の皆様を対象に、「進路説明会」を実施しました。3年生はもちろん、1・2年の保護者の方も参加してくださいました。
 さあ、3年生、自信をもって前進していこう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月24日(火)

2023年10月24日(火)
画像1 画像1

2023年10月23日(月) 月曜日!

 すっかり秋らしくなり、朝は水道の水の冷たさに一瞬驚きました。
 そんな月曜日、一週間の始まりは、全校朝礼でした。今日は、生活指導の小沼先生から下校時に注意することなどのお話がありました。(1枚目)そして、しっかり冬服となった1年生が体育館から退場していきます。(2枚目)
 もう1枚も1年生。今日は、1年生が国・数・英・社・理の5教科の復習確認テストにお挑みました。(3枚目)
 2年生は先週の金曜日、20日に実施しました。残る3年生は。11月9日(木)です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月23日(月)

2023年10月23日(月)
画像1 画像1

2023年10月20日(金)   特別な一日!

 10月20日金曜日、学校としてはなんでもない一日ですが、それぞれの生徒にとっては、特別な日かもしれません。学校では、多くの生徒が多くのことに取り組んでいます。それぞれの生徒にとって、毎日が特別な日かもしれません。
 まず、2年生は「復習確認テスト」に挑みました。これまで勉強してきたことがどのくらい身についているかの確認です。結果をしっかり受け止めて、新たな目標を立てましょう。(1枚目)
 今日から外部講師の先生に来ていただいて、体育はダンスの授業が始まりました。まずは基本となる動きの確認から始まりました。1年生のクラスですが、みんな楽しそうです。(2枚目)
 そして放課後。漢字検定がありました。3級や準2級に挑戦する3年生が多かったです。みんな頑張りました!(3枚目)
 みんなが自分の課題と向き合いながら、自分の目標に向かって頑張るところが、学校ですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月20日(木)

2023年10月20日(木)
画像1 画像1

2023年10月19日(木)   八王子城御膳

 今日の給食は、11月4・5日開催される「日本遺産フェスティバルin桑都」にちなんで、なんとその名も「八王子城御膳」(1枚目)でした。お魚は、白ごまと黒ゴマを混ぜた衣が石垣のように見えることから「石垣揚げ」、汁物は八王子産の野菜8種類を入れた「八王汁」でした。
 また、給食センターの栄養士さんがいらして、2年生に1970年代の日本の平均的な食事について教えてくれました。当時はほとんどの人が、「ごはん」を主菜にしていました。ご飯の良いところは3つ、「低脂質、塩分なし、腹持ちが良い」だそうです。「小腹がすいたら、おにぎりがいいですよ!」と教えていただきました。
 1年生の準備の様子もお届けします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月19日(木)

2023年10月19日(木)
画像1 画像1

2023年10月18日(水)   合唱コンクール翌日

 全校がまさに一つになった合唱コンクールの翌日の朝、それぞれの学年の様子を見に行きました。最上級生の責任をしっかり果たし、ひよ中の素晴らしさを1・2年生に伝えてくれた3年生の教室の黒板には、担任の先生からのメッセージがありました。
 2年生の教室では、しっかりと朝学習が行われていました。やるべきことにしっかり取り組む。2年生、ますますしっかりしてきましたね。
 1年生は、合唱コンクールのの作文を書いていました。
 それぞれの思いを残して、合唱コンクールは終わりました。そして、新しい学校生活が始まりました。合唱コンクールを通じてひとまわり大きくなった生徒たちが、どんな学校生活を作っていくのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月17日(火)  合唱コンクール!

 合唱コンクール本番!
 初めての舞台で全力を尽くした1年生、見事に自分たちの合唱を作り上げた2年生、自分たちの合唱の中にしっかりとメッセージを込めた3年生、どのクラスが最優秀賞となってもおかしくないような、素晴らしい合唱コンクールをひよ中生全員でつくり上げてくれました。それぞれの学年の取組の様子は学年だより等でお伝えいたしますので、お楽しみに!
 また、合唱コンクールの様子は、生徒用タブレットで観られますので、楽しみにしていてださい。
 実行委員さん、吹奏楽部、ひよどり太鼓のメンバーは、他の生徒より早く集合して準備をしました。写真は、実行委員さんと教員で、舞台を準備しているところです。すでに緊張感が漂っていました。
  合唱コンクール最後は、「大切なもの」の全校合唱でした。あたたかく力強い歌声がいちょうホールに響き渡りました。
 そして、閉会後、頑張ってくれた実行委員さんにみんなで拍手を送りました。
 吹奏楽部、ひよどり太鼓は、迫力ある演奏を聴かせてくれました。そして、職員合唱には生徒の大きな歓声と拍手が送られました。
 ひよ中生のみんな、「最高の一日」をありがとう!保護者、地域の皆様、一日、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月18日(水)

2023年10月18日(水)  明日17日は合唱コンクールです!
画像1 画像1

2023年10月16日(月)   みんな頑張っています!

 10月14日(土)7名のひよ中生が、第十小学校運動会に、ボランティアとして参加しました。主な仕事は徒競走に出場する小学生(全校児童ですが)の腕に、コースを示す色テープを貼り、競技後は回収することでした。中学生のお兄さん、お姉さん、みんな立派でしたよ!
 さて、いよいよ明日は合唱コンクール本番です。今年、生徒たちはどんな感動をくれるのか、今からワクワクしています。
 吹奏楽部は、最後の確認をしながら演奏をしていました。素晴らしい演奏を、動きを取り入れながら披露してくれるようです。
 ひよどり太鼓のメンバーは、太鼓、バチ、太鼓を載せる台のチェックをしていました。すでにピリピリとした雰囲気でした!
 全校生徒、それぞれの晴れ舞台、鮮やかな花を咲かせてくれえることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月16日(月)

2023年10月16日(月)
画像1 画像1

2023年10月13日(金)  合唱コンクール直前

 合唱コンクール本番はいよいよ来週の火曜日。
 2年生の学年リハーサルを覗いてみましたが、「本番ムード」が漂っていました。学年合唱では、「よく声が出ていた」と、指揮者さん、伴奏者さんの評価も高まっていましたし、クラス合唱も「本気モード」でした。
 放課後、「ひよどり太鼓」の練習。みんなの動きも合い、音も力強くなってきました。
 さあ、本番までもうひとp頑張りだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月13日(金)

2023年10月13日(金)
画像1 画像1

2023年10月12日   再び3年生リハーサル

 またまた3年生の学年リハーサルの様子をお知らせします。
 今回は、学年合唱の指揮者さん、生徒審査員の3人をご紹介します。
 責任も大きく、プレッシャーも大きいと思うのですが、前向きにとらえて、落ち着いた様子で取り組んでくれています。本番もよろしくお願いします。
 そして、学校代表する3年生の学年合唱!期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月11日(水)   合唱コンクールまで6日

 いよいよ合唱コンクール本番まで1週間をきりました。そこで、練習の様子を覗きに行きました。
 3年生の体育館クラス練習。担任の先生が動画を撮ってバックアップ!クラス一丸となって頑張っています。
 続いては、2年生。各パートに分かれての練習。教室の中ではそれぞれのパートが練習をしていました。パートごとに、相談しながら練習をしていました。
 最後は、3年生と1年生の合同練習。お互いの合唱を披露しあった後、各パートごとに集まって、感想を話したり、3年生が1年生にアドバイスを送っていました。
 ますます盛り上がってきました。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動

相談室より