昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

つくし学級 虫博士になろう

学習発表会に向けて発表用資料を作っています。今まで桑の木広場や校庭で様々な虫を捕りました。教室では捕った虫をカメラで撮影し、発表用資料として編集・まとめをしています。虫の生態や捕った時の感想などをクロームブックを使い、文字入力を進めています。ローマ字入力や編集の力がずいぶん付いてきました。もう少しで学習発表会です。発表では、自信をもって調べたことを伝えられることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 粗大運動

ゴム紐をくぐったり、跳んだりする運動に取り組みました。はさみ跳びや両足ジャンプなど様々な跳び方に取り組ました。跳び方や跳ぶ位置を変えて高く跳ぼうとする様子が見られました。くぐる方法は、子供によって様々でした。トカゲの動きや歩腹前進、仰向きでの移動など子供達が工夫して運動しているのがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みは、月に1回のたてわり班活動の日でした。今日も晴天に恵まれ、各班が、校庭や体育館、教室など、予定通りの場所で、6年生が考えた遊びで楽しく過ごすことができました。
 遊びを終えて教室に戻った子供たちは、汗を拭いたり、水を飲んだりしながら、「楽しかった〜」「来月が楽しみだね」などと話していました。

11/9 3年 体育「走りはばとび」

 今日の体育は、走り幅跳びの最終回でした。
 これまでの練習で、➀助走でスピードに乗る。➁踏み切り3歩を力強く。➂腕と足を引き上げて両足着地 という3つのポイントを意識して、練習をしてきました。ペアの友達同士で、アドバイスもし合って、上達したことを実感して終えることができました。
 記録の計測が正しくできるようになったことも成長した点でした。
画像1 画像1

【PTA】2年生学年行事の報告

7月に配布が完了している2年生の学年行事についてPTAからご報告いたします。

一人ひとりの名前の文字を頭文字にして、自分を紹介する「お名前作文」を作りまし
た。

友達の好きなものや、どんな人なのかなど、さらに知ることができ、友達への理解が
深まりました。


画像1 画像1

【PTA】4年生学年行事の報告

7月に配布が完了している4年生の学年行事についてPTAからご報告いたします。

4年生は1学期に自分のことに関するクイズをそれぞれ考え、書いたものをまとめた
「クイズブック」を作りました。

担任の先生やクラスの友達のことを、より一層知ることができました。

画像1 画像1

11/8 6年 学習発表会の練習

 6年生の学習発表会の練習では、1日の練習で達成する目標を一人一人付箋に書いてから練習を行っています。。練習の後には、付箋のところに振り返りをして活動を終えるようにして、取り組むことができています。本番まで残り数日。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 「ひらいたまどから」「くるくるランド」 つくし学級

 つくし学級の1〜3年生は、「ひらいたまどから」の制作を行いました。画用紙の窓から何が見えるでしょうか?思い思いのイメージを絵に表しました。4・6年生は「くるくるランド」の制作をしました。くるくる回る物といえば?とたずねると「トイレの中」、「海の渦潮」、「顔!?」など子供達はイメージを膨らませていきます。楽しい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新着文書

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

保健だより

学校評価

学校運営協議会

年間行事予定

PTAより

ミライシード

子ども見守りシート

令和5年度新1年生保護者向け資料

新入学のご案内

SC

150周年

タブレットを使うときのやくそく

生活時程表

由井三小のやくそく

災害時情報掲示板

生活指導

学力向上

CC大作戦

ゆいさんひろば

給食レシピ

学校施設開放使用予定表

夢大地の会

【八王子市】学校施設利用

【学校】学校施設利用

PTA広報誌やまびこ

はちっこキッチン

保護者会資料【全学年】

警視庁