開校70周年十小まつり9
レッツスタート!!
始まりました。 開校70周年十小まつり8
みんなの思いも込めました。
開校70周年十小まつり7
さあ、受付もスタンバイして始まります!!
開校70周年十小まつり6
さあ、まもなく始まります。
会場とともにお店の係や行い方も確認します。 開校70周年十小まつり5
会場装飾
ゲーム用のアイテムもよく見ると配色やカタチ、設置の角度が工夫されています。 開校70周年十小まつり4
こだわりの
ブラックボックス ゲーム用グッズ 受付用具 です。ワクワクするものばかりです。 開校70周年十小まつり3
準備からお祝いのお祭りです。
子供たちの笑顔がとてもいいです。 開校70周年十小まつり3
自分たちも仮装したり、みんなが来たくなる看板をつくったりもしました。
開校70周年十小まつり2
みんなはつらつと、掲示も工夫をして、いろいろなところに70周年キャラクターの「くわちゃん」も入れて準備をしています。
開校70周年十小まつり1
朝の準備です。
本番開始までの限られた時間の中で「みんなに楽しんでもらうため」「自分たちも楽しむため」に協力して準備しています。 開校70周年記念集会4
集会後が、実は十小の素晴らしい伝統が垣間見える場面です。
6年生が大勢朝礼台に駆け寄って片付けをします。 「何かできることありませんか」と放送用具の片付けにも加わります。 集会のために、一生懸命準備してきた本部役員は、終わりの挨拶に向けて、次の準備にまた一生面命取組ます。 「みんなのために、一生懸命取り組む」 これが70年間、十小で受け継がれてきた素晴らしい伝統です!! 開校70周年記念集会3
そして、そして
希望の鐘が鳴りました。鐘の音を聴きいって、一斉に拍手しました。 本部役員から開校50周年記念の「希望の鐘」についてみんなに説明しました。 みんなで十小の70周年をお祝いするステキな記念集会でした。 開校70周年記念集会2
次に開幕セレモニーです。
代表委員本部役員が 「今からなんと・・! 希望の鐘を鳴らします!!!」 と発表すると一斉に「やったー!!」そして 拍手が 「みんなでお祝いしましょう。十小は70年前に誕生したんだよね。じゃあ、みんなで70周年をお祝いしてバースデーソングを歌いましょう。 全員で ♪ハッピーバースデー ディア「十小」♪ を歌いました。 そして、サプライズ・クラッカーです 開校70周年記念集会1
今日は、十小の70周年をみんなでお祭りでお祝いする日です。
代表委員本部役員の次の呼びかけで始まりました。 「みなさーん!いよいよ十小まつりがはじまるよ」 「今年は70周年!記念になる十小まつりにしたいね」 「1年生ははじめての十小まつりだから思いっきり楽しんでくださいね」 「どのお店も面白いので、たくさん回ってくださいね。」 「みんなの思い出になる十小まつりにしてほしいです」 そして、コロナ感染症予防のために十小まつりができなかったことを振り返り、今、みんなで精一杯楽しみましょう!! と呼びかけました。 1年生は朝の集会からワクワクがいっぱいです。 ~10月31日(火)の給食~・ガーリックライス ・チキンのトマト煮込み ・ジュリエンヌスープ ・かぼちゃケーキ ・牛乳 「今日の給食はハロウィン献立です。ハロウィンはもともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティを楽しむイベントになりました。今日はハロウィンにあわせてかぼちゃケーキを作りました。かぼちゃには、カロテンという成分が多く含まれていて体の中でビタミンAに変わり、風邪などの病気を予防してくれます。給食をたくさん食べて風邪に負けない体を作ってくださいね。」 ~10月30日(金)の給食~・ごまごはん ・さんまの甘辛揚げ ・芋の子汁 ・おひたし ・果物(みかん) 「今日の給食では旬のさんまを使い、さんまの甘辛揚げを作りました。さんまを油で揚げて、しょうゆ味の甘辛タレをかけました。さんまは9月から10月頃が一番脂がのっていて美味しい時期です。骨に気をつけてよくかんで食べましょう。」 ~10月27日(金)の給食~・コーンピラフ ・ポテトむらの焼きコロッケ ・キャベツのマリネ ・うずら卵入りABCスープ ・牛乳 「今日の給食は図書コラボ給食です。「ポテトむらのコロッケまつり」に登場するコロッケを再現しました。じゃがいもをゆでてつぶし、形をつくり上からパン粉をかけ、揚げずにオーブンで焼きました。調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくれました。よく味わって食べてくださいね。絵本もぜひ読んでみてくださいね。」 10月25日 学校の消防設備を調べよう!
3年生の社会科学習です。
校長室にも調査に来ました。 学校中の消防設備を確認しました! 10月25日 全校朝会・生活発表2
3年生が10月の生活目標「外で元気に遊ぼう」について発表しました。
※ ※ ※ ぼくのクラスでは、「体力をつけて友達と仲良くなろう」を生活目標に決めました。そこでぼくはできたことが二つあります。一つめは、自分の体力がついたことです。僕は毎日中休み・昼休みにはサッカーをしました。10月最初の方は、「つかれたー」という感じで帰りましたが、だんだん少しづつ疲れを感じなくなりました。ぼくは、運動をすることってすごいなぁと感じました。二つめは、友達ともっと仲良くなれたことです。10月最初は「サッカー一緒にやらせて」という感じでしたが、10月の中ごろには、「サッカーしよう!」という風に変わっていきました。なかよくなると楽に言えるけれど、あんまり遊んでいない友達だと一緒にやっていいかなっと思ってしまいました。これからは友達ともっとなかよくできるように毎日外で遊びたいと思います。 わたしのクラスでは、「晴れている日は友達を誘って外に出よう」という目標を立てました。私はできたこととできなかったことが一つずつあります。 できたことは、外で遊ぶことです。最近はサッカーに興味をもち毎日中休み・昼休みに遊ぶことができました。 できなかったことは、友達を誘えなかったことです。わたしは逆にいつも友達に外で遊ぶことを誘ってもらっていました。これからは積極的に友達を誘って、毎日外で遊びたいです。そして、これから外で毎日遊ぶことをしていきたいです。 10月の生活目標は「外で元気に遊ぼう」です。そこでクラスでも話し合い、クラスの生活目標を決めました。クラスでは、「友達を誘い、ゆずり合って楽しく遊ぼう」に決まりました。これに対して、わたしは、できたこととできなかったことが一つずつあります。できなかったことは、友達を誘えなかったことです。わたしは、断られることがちょっとこわくて誘うことができませんでした。これからは、積極的に誘いたいと思います。 できたことも一つあります。それはゆずり合いができたことです。列に並んでいたときに、友達が来たので「前に行っていいよ」と声を掛けることができました。そうすると友達は「ありがとう」といってくれ、わたしはいい気持ちになりました。これからも続けていきたいです。 10月25日 全校朝会・生活発表1
今月も代表委員会本部役員による朝の挨拶からはじまりました。
70周年運動会を振り返り、十小まつり、70周年作品展も大成功しましょう! と呼びかけてくれました。 校長講話後、3年生が生活発表を立派に行いました。 |