11月10日(金)給食きなこ揚げパン 肉団子スープ 豆サラダ 牛乳 🍄ひと口メモ きなこ揚げパンは、児童に大人気の献立です。コッペパンを揚げてきな粉と砂糖をまぶしたシンプルな料理ですが、昭和の時代から人気の献立です。 11月9日(木)給食ごはん 蓮根ハンバーグ(おろしソース) 野菜ソテー きのこ汁 牛乳 🍄ひと口メモ 蓮根は一年中手に入る野菜ですが、旬は秋から冬です。歯触りがよく食べ応えもあり、すりおろせば、もっちりトロリとした食感になります。穴が開いているので覗けば先が見えることから「未来の見通しが良い」という意味で縁起の良い野菜です。今日は、刻んでハンバーグの種に混ぜました。シャキシャキ感も楽しんでください。 11月8日(水)給食麦ごはん いかのねぎ焼き わかめとじゃこのサラダ 呉汁 牛乳 🦷ひと口メモ 11月8日は「いい歯の日」です。11(いい)8(歯)の語呂合わせをもとに1993年に日本歯科医師会によって制定されました。健康な体で美味しく食べるには「歯と口の健康」は、欠かすことができません。しっかり噛むことで唾液が増えて口の中がきれいになり虫歯予防になります。健康のためにもよく噛んで食べましょう。 11月7日(火)給食はち大根おろしスパゲティ 野菜サラダ みかんケーキ 牛乳 🍎ひと口メモ 八王子産の大根を使用して大根おろしスパゲティを作りました。八王子の農業生産高は都内で一番を誇ります。小松菜・ほうれん草・じゃが芋・大根・なす・トマト等様々な農産物が生産されています。収穫量で見ると大根が一番多いです。今日は、八王子で生産された新鮮な大根を大根おろしにしてツナと合わせて調味しました。スパゲティとよくからめて食べてください。 写真は、みかんケーキの生地づくりです。 11月6日(月)給食さつまいもごはん 鮭のゆずみそ焼き のっぺい汁 じゃこ大根 牛乳 🍠ひと口メモ さつまいもは、9月から11月に収穫されます。とれたてよりも貯蔵した方が水分が抜けて甘みが増すため晩秋からが食べごろです。 美味しくなったさつまいもでさつまいもごはんを作りました。 小中一貫教育の日11月2日(木)給食かてめし 白身魚の桑都やき 野菜のピリリ漬け 絹のお吸い物 牛乳 🍁ひと口メモ 八王子は、養蚕と織物が盛んだったことから「桑都」と称され織物の町として栄えました。かてめしは、お米が貴重だった時代、野菜などをご飯に混ぜて量を増やした混ぜご飯です。桑都やきは、桑の葉のパウダーをマヨネーズに混ぜて白身魚の上にかけて焼きました。絹のお吸い物は、白玉だんごを繭玉にそうめんを絹糸に見立てたすまし汁です。八王子の歴史に思いを寄せていただきましょう。 11月1日(水)給食わかめごはん 厚焼きたまご 茎わかめのきんぴら さつま汁 牛乳 🍠ひと口メモ 【卵について】 卵は、ビタミンCと食物繊維を除くほぼ全部の栄養素が含まれています。もっとも完全に近い栄養食品と呼ばれています。食べ方は、半熟卵にするのが栄養価としては理想的、消化も良いのでお勧めです。ただ給食では、しっかり加熱することになっているので卵焼きです。豚肉・玉ねぎ・人参・椎茸が入った厚焼きたまごは、ダシがきいているので冷めても美味しいです。 10月31日(火)給食ガーリックライス パプリカチキン ジュリエンヌスープ スイートパンプキン 牛乳 🎃ひと口メモ 【ハロウィン献立】 ハロウィンは、秋の収穫を祝い悪霊を追い払うお祭りです。ハロウィンのシンボルといえば、かぼちゃを切り抜いた「ジャック・オー・ランタン」ですね。それで、かぼちゃ料理がよく作られます。給食でもかぼちゃを使ってスイートパンプキンデザートを作りました。楽しく食べてくれるとうれしいです。 10月30日(月)給食いりめし いかのねぎ塩焼き すだち酢和え さつま芋のみそ汁 牛乳 🌰ひと口メモ【徳島県料理】 いりめしは、いりこ(ちりめんじゃこ)を混ぜた混ぜごはんです。 100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。 すだち酢和えは、特産のすだちを搾った果汁を入れた和え物です。 郷土料理を大切に伝えていきましょう。 祭音「鼓童・三宅島芸能同志会交流特別公演」3祭音「鼓童・三宅島芸能同志会交流特別公演」2祭音「鼓童・三宅島芸能同志会交流特別公演」12学年親子レクリエーション10月27日(金)給食コーンピラフ ポテト村の焼きコロッケ キャベツのマリネ うずら卵入りABCスープ 牛乳 📚ひと口メモ 本に出てくる料理に思わず「おいしそう」と思うことはありませんか。10月27日は『八王子読書の日』です。この日にちなみ絵本の中に出てくる料理を給食に取り入れました。今回の絵本は【ポテトむらのコロッケまつり】。この本に出てくる「ポテトむらの焼きコロッケ」を作りました。絵本では、どんなコロッケができあがったのかな?読んでみてください。 10月26日(木)給食ごはん 海鮮八宝菜 コーンと卵のスープ アップルパイ 牛乳 🍎ひと口メモ 八宝菜は、具材たっぷりの炒め物です。えび・いかなどの海鮮系の具材を入れるとダシがでてさらによい味になります。ごはんにかけて食べると野菜もたくさんとれて栄養バランスがとれた丼になります。 10月25日(水)給食三番そうごはん 鶏の桑都みそ焼き 定式幕和え ろくろ車のすまし汁 牛乳 🌰ひと口メモ 今日は、日本遺産献立より「八王子車人形御膳」です。 八王子の伝統芸能である「八王子車人形」が、国の重要無形民俗文化財に指定されたことを受けて車人形をイメージした給食です。 この給食が、八王子の伝統芸能に興味を持つきっかけになってくれたらうれしいです。 10月24日(火)給食ちゃんこうどん じゃがもちのごまみそダレ わかめとツナのサラダ 牛乳 🌰ひと口メモ ちゃんこうどんは、季節の野菜がたっぷり。にんにくと生姜が、体を温めてくれます。ちゃんこは、相撲部屋で食べられている鍋料理です。肉と野菜をうどんと一緒に煮こんでとることで消化が良く栄養的にもバランスがとれています。 10月23日(月)給食さんまのかば焼き丼 けんちん汁 梅しらす和え みかん 牛乳 🌰ひと口メモ さんまには、血や筋肉をつくる「たんぱく質」、骨や歯になる「カルシウム」が、多く含まれています。さんまの脂には、血液をサラサラにするDHAやEPAが豊富です。栄養たっぷりの魚です。 今年もさんまは、不漁により価格が高騰!そのため刻みさんまで調理しました。 10月20日(金)給食天狗ごはん 高尾揚げ もみじあんかけ 山の幸和え 翠靄汁 牛乳 🌰ひと口メモ 今日は、日本遺産献立から「高尾山御膳」です。 献立は、高尾山薬王院料理長監修の料理です。翠靄汁は、山の中に立ち込める緑色の「もや」を「あおさ」で表現したお吸い物です。古くから霊山として崇められてきた高尾山、人々の祈りを未来へと紡いでいきましょう。 |