来週の給食はお楽しみがいっぱいです!
来週の給食についてお知らせです。
来週はお楽しみ尽くしの給食を予定しています! 31日(火)は、ハロウィーン献立。 かぼちゃのカップケーキを作ります。 1日(水)は楢原小の開校記念日。 楢原小のお誕生日をお祝いする特別メニュー、 「ならはらバースデーカレー」です。 このカレーはブルーベリーを使った、楢原小だけのオリジナルメニューです! 夏休み中に試作をして準備しました。 2日(木)は日本遺産献立の「桑都御膳」です。 桑の葉パウダーを使用してソースを作り、 お魚にのせて焼いて作ります。ほんのりと色づく緑色がきれいです。 11月4日と5日に東京たま未来メッセで開催される 日本遺産フェスティバルに合わせていただきます。 ぜひ楽しみにしていてくださいね! 10月27日(金)の給食・ポテトむらの焼きコロッケ ・キャベツのマリネ ・ABCスープ ・牛乳 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。 今日は、絵本「ポテトむらのコロッケまつり」との 図書コラボ給食でした。 絵本に登場するコロッケを再現し、 たっぷりのじゃがいもに、じっくり炒めた甘い玉ねぎと、 ひき肉を混ぜて焼きました。 給食室で手作りです。 給食時間には、図書委員会から絵本の読み聞かせを配信しました。 絵本では、世界一大きなコロッケを作ってみんなで食べます。 コロッケの作り方を想像しながら食べることができました。 スクールガード・リーダーさん着任 2スクールガード・リーダーさん着任 110月27日(金)図書ボランティアさん蔵書点検 410月27日(金)図書ボランティアさん蔵書点検 310月27日(金)図書ボランティアさん蔵書点検 210月27日(金)図書ボランティアさん蔵書点検 110月26日(木)の給食・いかのねぎ塩焼き ・すだち酢あえ ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 今日は徳島県の郷土料理です。 「いりめし」とは、お酢やしょうゆで味付けしたいりこ(ちりめんじゃこ)を、 さまざまな具材とともに、ごはんに混ぜ合わせて作ります。 100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。 10月25日(水)の給食・フレンチサラダ ・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ ・牛乳 八王子市ではパッションフルーツを生産しています。 くだものの実を半分に割ると、 黄色いつぶつぶしたゼリーのような果肉と、 種がたくさんつまっている果物です。 種をきれいに取り除いたものを、給食室で煮詰めて 爽やかなソースにしました。 10月24日(火)の給食・夕焼け小焼けやき ・豚汁 ・野菜のおかかあえ ・牛乳 夕焼け小焼けやきは、 すりおろしたにんじんと、マヨネーズ、白ごまを合わせてソースを作り、 「夕焼けのようなオレンジ色」を表現しています。 お魚にのせて、オーブンで焼いていただきました。 10月23日(月)の給食・高尾焼きもみじあんかけ ・山の幸和え ・翠靄汁(すいあいじる) ・みかん ・牛乳 今日は日本遺産献立『高尾山御膳』です。 「天狗ご飯」 赤米でごはんをほんのりと色付けし、 天狗の帽子をごまで表しました。 「山の幸和え」 しらたきで高尾山の蛇滝や琵琶滝を表現し、 山の幸であるきくらげを入れた和え物です。 「高尾焼き もみじあんかけ」 高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを、 もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。 「翠靄汁」 汁の中にあおさを入れて、 山の中にたちこめる翠靄(緑色のもや)を表しました。 10月23日(月) 全校朝会 510月23日(月) 全校朝会 410月23日(月) 全校朝会 310月23日(月) 全校朝会 210月23日(月) 全校朝会 110月20日(金)の給食・ますの桜揚げ ・小田原かまぼこのごま和え ・寄居町のトントロリンスープ ・牛乳 日本遺産献立〜滝山譲御膳〜 戦国時代に関東地方を広く治めていたのが 「北条氏」と呼ばれる一族でした。 北条氏照が八王子市、氏照の兄の氏政が小田原市、弟の氏邦が寄居町を 治めていたことから、この三都市は姉妹都市となりました。 仲が良かった三兄弟にちなんだ献立です。 10月19日(木)の給食・ワンタンスープ ・豆黒糖 ・みかん ・牛乳 豆黒糖は、煎り大豆を黒砂糖と水と絡めて作ります。 水分がなくなるまで煎ると給食のようにサラサラした状態になります。 黒糖だけを使用して、給食室で作っています! 10月19日(木)非常時危機対応訓練 3 |