たてわり遊び

5月31日、水曜日にたてわり班活動が行われました!6年生を中心に鬼ごっこや当て鬼など、それぞれの班で楽しんでいました。
画像1 画像1

日本遺産を調べる

4年1組の子どもたちが、総合的な学習の時間に、八王子の日本遺産「桑都物語 霊気満山高尾山」ついて調べました。4月の遠足に行った場所でもあり、それぞれの興味関心から課題を設定して、8つの班に分かれて調べ学習を行いました。調べた内容をパソコンを使ってスライドにまとめ、発表会を行いました。どの班もまとめ方が上手で、クイズなどもあり、聞いている人にも分かりやすく楽しめる発表になっていました。
八王子市役所の文化財課の方をお招きし、子どもたちの発表についてのご講評をいただきました。素晴らしいと、たくさん誉めていただきました。日本遺産や高尾山についてのお話もしてくださり、子どもたちは、新しい情報に、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 6月2日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*きなこ揚げパン
*ウインナーポトフ
*わかめとツナのサラダ
*メロン
*牛乳


 今日は、子どもたちに大人気の「きなこ揚げパン」です。
 ほとんどのクラスが完食でした!

ありがとうございました!!

5月27日(土)に運動会が行われました。
今まで通りの運動会を開催することができ、保護者の皆様からも多くの温かいコメントをいただきました。普段の子どもたちの頑張りを運動会という機会にお見せすることができ、子どもたちも大変喜んでおりました。

また、今年度も暑さ対策として地域の方々のご厚意によりテントをお借りし、子どもたちの健康を守ることができました。この場をお借りして感謝申し上げます。

次の公開は6月17日(土)となっております。多くのご来校を職員一同心お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
なのはな学級の低学年の様子です。
算数の学習でくるるんというキャラクターが出てきました。何やら楽しそうです!

虫探しが流行っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みの様子です。なのはな学級では、先生たちと虫探しをしていました!楽しそうです!

勉強を頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
なのはな学級の中学年の様子です。中学年全体では、誕生日会に向けて話し合いを進めています。話の聞き方が上手くなってきました!

図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
なのはな学級の低学年の様子です。ダンボールを使って何やら使っています。どんなものができるのでしょうか。楽しみです。

さすがです!

画像1 画像1
なのはな学級5.6年生の様子です。集中して学習を進めています。

「給食の献立 6月1日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*チャーハン
*大豆と鶏肉の中華炒め
*ワンタンスープ
*バレンシアオレンジ
*牛乳


 給食のワンタンスープのワンタンには具が包まれていません。短冊に切ったワンタンの皮が入っているので、「つる」っと食べやすいです。

「給食の献立 5月31日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*はち大根おろしスパゲティ
*かいそうサラダ
*クリームスープ
*りんごジュース

 今日の大根は八王子産です。
 八王子産の「春大根」は、2月下旬から4月頃に時期をずらしながら種をまき、4月から7月上旬に収穫します。品種は、青首大根系の「春小町」「夢ほまれ」というもので、夏大根とくらべると甘みがあり、みずみずしいのが特徴です。

「給食の献立 5月30日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ご飯
*白身魚の香り揚げ
*けんちん汁
*ひじきの炒め煮
*牛乳


 今日の白身はホキです。成長すると体長1メートル以上、体重8キロ前後にもなる大型魚です。20年以上生きるものもいて長寿の魚です。

「給食の献立5月26日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*カツ丼(ごまソース)
*ボイルキャベツ
*スタミナきゅうり
*みそ汁


 明日はいよいよ運動会!

今日は、みんなにがんばってもらいたいので、カツ丼を作りました。

明日は、しっかり朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。

「給食の献立 5月25日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*鯖の味噌煮
*青菜と豆腐のすまし汁
*温野菜のごま醤油
*牛乳


 温野菜には、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、アブラナ科の緑黄色野菜で、花と蕾を食べるキャベツの一種です。原産地は地中海沿岸です。

「給食の献立 5月24日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*にんじんごはん
*鯵の海苔マヨ焼き
*呉汁
*胡瓜と大根の南蛮漬け
*牛乳

 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉といい、みそ汁に入れたものが呉汁です。

「給食の献立 5月23日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*焼き鳥丼
*キャベツのごまジャコ和え
*ゆばのすまし汁
*ニューサマーオレンジ
*牛乳

 
 ゆばは、大豆の加工食品の1つです。豆乳を加熱した時に表面にできる薄皮で、よく吸い物の具として使われたりします。
 ゆばは、京都府と栃木県の日光市の名産です。京都府では、「湯葉」と表記されますが、日光市では、「湯波」とされています。

「給食の献立 5月22日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ミルクパン
*ポークビーンズ
*グリーンアスパラの温サラダ
*冷凍みかん
*牛乳


 アスパラガスの旬は、4月から6月です。地中から伸びる若い芽を収穫します。

 アスパラガスには、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガス、紫アスパラガスなどあります。ホワイトアスパラガスは、土をかぶせて光を当てずに育てたもので、緑色のグリーンアスパラガスは、太陽をあびて育てたものです。

地域づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日に6年1組の総合的な学習で、八王子市総合計画課の方出前授業がありました。地域づくりについてのお話でした。これから子どもたちは、長房中学校区をどのような町にしていきたいか、地域づくりについて、課題を見つけて考えていきます。

「給食の献立 5月19日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ゆずの香り五目ずし
*かつおの竜田揚げ
*どろめ汁
*ぐる煮
*牛乳


 和み献立〜郷土料理〜高知県〜

 ゆず・・高知県はゆずの生産が日本一で、ゆず果汁を酢飯に使うなど食卓に欠かせない食材です。

 鰹・・鰹は、高知県の県魚で4月から5月の今が旬の魚です。

 ぐる煮・・だいこん・にんじん・さといもなどの野菜を一緒に煮た郷土料理で「ぐる」は方言で「仲間」や「みんな」という意味を持ちます。

 どろめ汁・・「どろめ」とは、高知県の土佐の方言で「生しらす(いわしの雑魚)」のことです。どろめをみそ汁に加えて作るため「どろめ汁」と呼ばれています。給食では、しらす干しを使ってつくりました。

「給食の献立 5月18日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*きなこ揚げパン
*ポトフ
*だいこんサラダ
*牛乳


 今日は、子ども達に大人気のきなこ揚げパンでした。ほとんどのクラスがよく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校要覧

小中一貫

教育課程

ほけんだより

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

マスク着用について