2年移動教室2日目 その12
10月12日(木)
みんなでおしゃべりをしながら畑で作業をするのも楽しく、あっという間に時間が経ちました。 作業をしていると小さなカエルがたくさん出てきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その11
10月12日(木)
宿の方と畑に出かけ、農作業のお手伝いをさせてもらいました。 なかなか大変な作業でしたが、みんなで行うと楽しかったです! 綱引き対決!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その10
10月12日(木)
お餅つきを行っている班もありました。 宿の方に教えていただきながら、みんなでがんばってつきました。 2人でタイミングを合わせて行うのが、なかなか難しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その9
10月12日(木)
土雛の絵付け体験を行っている班がありました。 うまくできたでしょうか? 屋外で絵付け体験を行うのも気持ちが良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その8
10月12日(木)
普段なかなか見ることが風景を楽しむことができました。 とても気持ち良かったです! 高いところはちょっとこわかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その7
10月12日(木)
ブナ林からさらに車をすすめるとすごく景色のいい駐車場があります。 天気がいいと日本海まで見える場所です。 とても気持ち良かったです! 記念撮影をする班が多かったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その6
10月12日(木)
ブナ林のそばには、茶屋池というきれいな池があります。 この池を見るのも楽しみの一つです。 この池のまわりにブナの木がたくさん育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その5
10月12日(木)
ブナ林の周辺を宿の方や友だちとおしゃべりをしながら歩くのもとても楽しかったです。 珍しい生き物にも出会えたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その4
10月12日(木)
ブナ林の中では、宿の方がいろいろな説明をしてくださいました。 お話を聞くだけでも楽しいですが、実際に見たり、触れたりすることができる貴重な機会となりました。 ブナの木は根元が曲がっているものが多いですね。なぜでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その3
10月12日(木)
ブナ林の散策は、宿の方がガイドをしてくださいます。 マップを見ながら説明を受け、ブナ林の中に入っていきました。 八王子では見られない風景ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その2
10月12日(木)
車に乗ってブナ林に向かいます。 近くの宿舎が合同で乗車していますね。 先週よりも寒そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室2日目 その1
10月12日(木)
移動教室2日目の朝を迎えました。 今日はブナ林に行く班が多いです。朝食をしっかりと食べて出発です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日 その2
10月11日(水)
分科会では、小学校の先生方と特別支援教育についての連携、生活面についての取組、基礎学力の定着、ICTの有効的な活用等について話合いを行いました。 短い時間でしたが、今後につながるとても有意義な時間となりました。 第九小学校の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日 その1
10月11日(水)
小中一貫教育の日で第九小学校の授業を見学させていただき、小学校の先生方と協議会を行いました。 第九小学校の校長先生からは「地域学習」についてお話いただきました。 第二中学校で行っている「郷土学習」にも生かせる内容でした。 全体会の後は、分科会に分かれて小学校の先生と情報交換や協議を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その15
10月11日(水)
しっかり夕食も食べました!夜の健康観察でもみんな元気です。 最後に花火を楽しんでいる班もありました。1日目、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その14
10月11日(水)
みんなでおいしく肉や野菜をたくさんいただき、楽しい時間を過ごすことができました。 戸狩の良い思い出となりました。コーラで乾杯!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その13
10月11日(水)
とてもおいしそうですね。うらやましい! うまく焼くことはできたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その12
10月11日(水)
今日の夕食でバーベキューをした班が多かったようです。 火をつけるところから行いましたが、ちょっと苦労しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その11
10月11日(水)
農作業のお手伝いをした班もありました。 なかなか大変な作業でしたが、とても達成感がありました。 働いたあとの夕食が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年移動教室1日目 その10
10月11日(水)
野菜の収穫に出かけた班もありました。 みんなでおこなった野菜の収穫も楽しかったです! 普段なかなかできない体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|